goo blog サービス終了のお知らせ 

自己満足日記

クラキンのささやかな道楽三昧  2009年3月14日開設

F-8Eクルセイダー 製作開始

2016年01月20日 18時15分15秒 | プラモデル製作記(空)
1/72飛行姿勢の「ガルグレー&ホワイト ハイビジ」シリーズでA-3Bスカイウォーリアの製作を開始したついでに、同じシリーズでF-8Eクルセイダーにも着手しました。
同じような塗装なので、2機同時に作った方が効率的ですからね。
3機以上同時に作ると頭が混乱します・・・(笑)。

キットはアカデミーの1/72でハセガワのような繊細で綺麗な凹モールドで、シルエットも良さそうです。


まだ塗装作業ができないので、A-3と同じく、組み立てを先行させます。

胴体の片側パーツに機内の内蔵物を組み込んでいきます。
飛行姿勢なので脚庫は塗装する必要がなく、脚カバーを閉状態で取り付けるために組み込みます。
(写真がピンボケですみません)


ちょうど重心位置に近い主脚庫内に飛行姿勢用のスタンドとジョイントするためのアクリルナットを組み込みます。


主脚カバーを閉じた状態で接着した後、外側から見ると「穴」が開いているだけに見えます。
主脚カバーの胴体との相性はあまり良くなく、かなり調整が必要でした。
最終的隙間が空く部分はパテで埋めます。
この部分は後で筋彫りの彫り直しが必要です。


今日はここまでです。



1/72 F-8E クルセイダー
クリエーター情報なし
アカデミー
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする