三味三昧 笛三昧

津軽三味線奏者、笛・尺八奏者、たまに胡弓奏者、なぜかアマ無線家
音楽好き趣味三昧人間「くまりん」のお気楽日記です

気合い空回り

2012年12月10日 10時55分59秒 | 津軽三味線

大阪大会より帰還しました。

必勝を期して臨んだのですが、気合いが入りすぎたのか演奏半ばで3の糸が切れてジ・エンド。
冒頭から調子も良くて気持ちよく弾いていたのに、残念です。
来年リベンジします。

本番前に、駒切れしないように2の糸と3の糸を少し送ってずらしたのですが、傷のある場所が運悪く音緒の最も力がかかる場所に来ていたのかもしれません。
ずらしてから5~6分弾き込んで本番に臨んだのに、タイミング良く演奏中に切れるとは・・・

しばらく落ち込んで復活できないかもしれません。
コメント (12)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 忘年会第一弾 | トップ | 民謡オフin伊香保 »
最新の画像もっと見る

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
残念・・・ (hide)
2012-12-10 18:51:50
残念な結果でしたね
壮年の部、一位で帰還なさると思っておりました

いろいろな条件が全て合致しないといけないのですね

でも、またがありますわ
返信する
お疲れ様でした。 (dax爺)
2012-12-10 20:49:34
お疲れ様でした。

突然音が消えたので、何が起きたのと・・・・・・・・

来年を楽しみにしています。

返信する
Unknown (湊 英津子)
2012-12-10 21:04:48
今年は優勝かな?と思ってたので、とても残念です(;_;)/~~~                来年また頑張りましょう!!!
返信する
♪hideさん (くまりん)
2012-12-11 00:05:22
次回があると割り切って復活するまで少し時間がかかりそうです。
返信する
♪dax爺さん (くまりん)
2012-12-11 00:07:24
突然だったので驚いた方も多かったようです。

来年に向けて気持を切り替えて頑張ります。
返信する
♪貫女さん (くまりん)
2012-12-11 00:09:10
調子良かっただけにガックリ来てます。
しばらく三味線さわる気がしないかも・・・
返信する
やっちゃいましたか! (オネータン)
2012-12-11 09:13:59
う~~っ!! 残念無念。
本当に、本番では何が起こるか分かりませんね。 素晴らしい演奏を されるだけに残念です。
富山の雪も半端じゃないでしょうね。交通移動にも神経を使われた事と思います。

お疲れさまでした。
返信する
♪オネータン (くまりん)
2012-12-12 02:49:14
目下落ち込みから復活すべく努力中です。
来年は何とかリベンジしたいと思います。

大会前日土曜日は強風のため日中JRが全く動かなくて、夕方から何とか動き無事に大阪へ行くことができました。
雪は慣れているだけあって意外と大丈夫なようですよ。

返信する
残念 (みかみ)
2012-12-12 11:06:47
出番待ちの舞台袖で聴いていて、いい感じで弾いてるなって思っていました。
途中で、あれっ何が起きたの?って見たら糸切れでしたね。
いつも小熊さんが僕の目標になっていただけに、残念です。

今から発奮して、また来年の弘前に向けてお互い頑張りましょう!!
返信する
Unknown (hami♪)
2012-12-12 11:15:56
うわ!?残念~!!o(><)o
今年は優勝かな?と思っていただけにとっても残念です~!!
舞台の神様に弄ばれちゃったみたいですね。
来年こそは!!がんばってください!!o(^ー^)o
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

津軽三味線」カテゴリの最新記事