goo blog サービス終了のお知らせ 

三味三昧 笛三昧

津軽三味線奏者、笛・尺八奏者、たまに胡弓奏者、なぜかアマ無線家
音楽好き趣味三昧人間「くまりん」のお気楽日記です

慣らしツー

2007年09月27日 03時32分29秒 | 二輪
昨日は良い天気だったので、とりあえず仕事は夜に片づけることにして、研ナオコ号(CBR600RR)の2回目の慣らしツーリングに行ってきました。
「研ナオコ号」は、バイク仲間の「のら。」さんの命名で、顔がそっくりと言うことです。言われればそう見えてきます。

1回目は先週の水曜日に能登半島へ行って来ました。
とにかく走るだけの慣らしツーなので、高速下道取り混ぜて5時間で280キロ走ってきました。

今回は前回同様ひたすら走るだけの慣らしツーで、高速下道取り混ぜて8時間で520キロでした。 激走ですかね(;^_^A


朝一の仕事をぱっぱっと済ませてから、10時半に自宅出発、能越道から北陸道へ入って武生まで100キロ前後で流します。

武生からはお気に入りの快適ワインディングのR345を走って木之本へ、さらにR345で関ヶ原へ向かいますが、木之本から先はトラック天国でちょっとうんざりでした。
帰ってからツーマを眺めると、国道より1本伊吹山寄りの農道がエスケープルートのようでした。

街中の渋滞を避けて関ヶ原ICから名神へ、一宮JCTから東海北陸道へはいり、長良川SAで給油と昼食をします。




SAの中にハングルと中文が、、、。でもハングルの方は間違ってませんか・・・・。
私はちょっとかじっただけなので定かではないのですが、4文字目の子音と、6文字目の母音が違うような・・・・。詳しい方教えてくださいm(__)m




東海北陸道を荘川ICで下りて、高山方面へR158を快適に走ります。
今回初体験の県道90で飛騨古川へ抜けて、その後R360で富山へ戻ってきました。




燃費は慣らしで回していないと言うこともあり、22km/L~25km/Lでした。
おそらくブン回すとこれから2~3割悪くなるものと思います。
2回の慣らしツーで800キロ越えました。後は五箇山でもふらっと行ってくれば1000キロになりますので、オイル交換して慣らしは終了です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

悪だくみの赤いヤツ

2007年09月09日 00時54分18秒 | 二輪

悪だくみの赤いヤツ(CBR600RR)が昨日納車されました。

今日は用事があって乗れませんが、来週末に一気に慣らしを終わらせようと思っています。





オプションで付けたものは、ホットグリップ、HID(LOW側)、ETCなどです。

バイク屋さんからガソリンスタンド経由で自宅まで乗ってきた感想はというと、、、、

とにかく軽いです、一昔前の400より軽いかも。
全然回してないのに予想以上にトルクがあります。
メーターがたいへん見やすいです。
短足の私でも思っていたより足つき性は良いです。
ポジションはわが家の長女SZRと似たようなものなので、特に違和感はありません。

ETCも付けたことだし、これから高速を使ったロングツーリングは、コイツの出番です。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旅に出ます。

2007年08月11日 11時33分44秒 | 二輪

いよいよ旅立ちの日となりました。
2001年以来、6年ぶり3回目の北海道ツーリングです。
今日の夜から5泊8日の長旅に出発します。

準備作業はほぼ順調に進んでいたのですが、実は先週半ばに突然悪性の夏かぜにやられてしまい、余裕で進んでいた作業も中断。
熱も下がってようやく動けるようになった2日前から大慌てで準備を再開しました。

キャンプ用品等の物は大体揃っていたのですが、大事なバイクのタイヤ交換とオイル交換がまだだったので、あわててバイク屋さんに持って行きました。
今回は北海道ダート三昧と言うことなので、オフ寄りのD603を装着。今まで使っていたチューブを予備チューブとして持参することにして、これでバイクの準備はほぼ完璧です。



GPSへのウェイポイントの打ち込みも半ばでダウンしたため、これも大慌てで残りを入力してほぼ面倒な作業は終了。後は今日の午後から荷物のパッキングです。

荷物もこれだけの長旅となると結構な量になります。その昔登山をしていたときにはチェックリストを作ってぬかりのないようにしていたので、それを思い出して今回はしっかりキャンプツーリング用のチェックリストを作りました。
今からリストと照らし合わせてパッキングします。

明日からはmixiのほうで携帯から毎日の簡単なレポートを書こうと思いますので、見てやってください。

では(^^)V
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フェリーチケット争奪戦敗退・・・・・・

2007年06月19日 03時42分28秒 | 二輪
今年の夏も新潟~小樽便のフェリーチケットはゲットならずでした。

昨日の朝は帰りのチケットの発売日。バイク仲間に伝授していただいたマル秘テクニックで、9時前に必要事項を打ち込み、9時ジャストに送信したのですが、途中で回線が切れてしまったようでダメでした。再度アタックしたときには時既に遅しで満席でした。

どうもウチのCATVの回線は幹線からかなり遠いようで細くてダメですね。そろそろ回線乗り換えの時期なのかも知れません。
「保険」でお願いしていた旅行会社の分もダメたったそうで全く役に立ちませんでした。何とかならんのか、「K観光」!!!

というわけで、今夏のフェリーは行きが青森~室蘭、帰りが函館~青森となりました。
2001年の北海道ツーと時刻も全く同じパターンです。

ま、行きはだんだんと気持ちを昂ぶらせて青森まで走っていきますよ。
帰りは少しずつクールダウンしながら富山まで走ってきますって・・・・・・・どうせ通い慣れた道ですよ・・・・ふんッだっ!

来年以降、しっかりと対策を考えないといけません。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Baja旅仕様

2007年06月06日 04時14分46秒 | 二輪

GWの青森からの帰り、高速道路での雨と風に体力を消耗してしまいしんどい思いをしたので、この経験を踏まえてミニスクリーンを装着しました。
なお、スクリーン越しに見える女子中学生は関係ありません・・・(笑)




昨日は少し一般道を走って試しただけですが、かなり効果はありそうです。
あとは北海道ツーリングに向けて、電源ラインを引いて、GPS用と携帯の充電用のラインを確保する作業が残っていますが、これでほぼ「旅仕様Baja」の完成です。

昨日バイク屋さんで、CBR250で北海道へ5回ツーリングに行った、という凄いおねぇさんに会いました。かねてからお客さんに凄いおねぇがいるという噂は聞いていたのですが、さすがに雰囲気のあるお方でした。
もうちょっとお近づきになりたいな、と思いましたが、初対面でズーズーしい爺だと思われたくもないし、後は次回のお楽しみにしておきます。
5回も行ったら舗装路はほぼ行き尽くしているだろうと思うので、6回目はぜひオフ車でどうぞと進言しておきました。

お盆のフェリーは来週が発売開始。仕事のある私はパソコンに張り付いている訳にもいかず、完全に旅行会社にお任せなのでどうなることか・・・・・。ダメなら青森か大間まで気分を盛り上げながら自走します。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヘルメットをリフレッシュ

2007年02月23日 03時38分43秒 | 二輪

先日のSZRのオールペンにあわせて、これも永年使っていたヘルメットを同じ色にオールペンしてもらいました。
内装もかなりへたってきていたので、本来なら買い換えなのでしょうが、ついでだったので、バイク屋さんにお願いしました。



外装がきれいになったので、この機会にと思い、内装もすべて新品に取り替えて、傷が目立っていたシールドも新品に取り替えてリフレッシュしました。ほぼ新品に見えます。

ヘルメットはアライのRR3なのですが、内装は現行機種のRR4のものがそのまま使えるので、これを使って涼感仕様になりました。

あとは本人が少しシェイプアップして、リフレッシュできれば申し分ないのですが・・・。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

SZRオールペン

2007年02月14日 01時53分26秒 | 二輪
昨日は天気が良かったので、行きつけのバイク屋さんに預けてあったSZRを引き取りに行ってきました。
そろそろ10年選手なので、ちょっと気分を変えてオールペンしてもらいました(^^)V

ビフォアーはこちら。


アフターはこちらです。



全く雰囲気が変わって、別のバイクのようです。
ちょっと見では、何のバイクか解らないと思います。

ヤマハのロゴはなんと、、バイク屋のにーちゃんのペイントです。



去年いろいろあってあまり走れなかった分、今年は頑張って走ります!
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新潟でオフミ

2007年02月12日 22時02分17秒 | 二輪

私が管理人をしているHPのバイク仲間のオフミで、新潟の間瀬サーキット近くの旅館へ行ってきました。

なぜかネットで親しくなったバイク仲間が、毎年この季節に日本海側で集まって、美味しい魚を食べて飲み明かそうというオフミです。
今回は各地から4名が集まりました。

刺身は当地の魚とは違う種類のものもあって、なかなか美味しかったです。



4名のうち1名は酒が全くダメなので、アルコールは実質3人で朝の5時半まで飲んでました。ちょっと多いかなと思って買っていった3本が空になってしまいました(;^_^A アセアセ…)








コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする