kotoba日記                     小久保圭介

言葉 音 歌 空 青 道 草 木 花 陽 地 息 天 歩 石 海 風 波 魚 緑 明 声 鳥 光 心 思

調理家電が凄い

2022年09月15日 | 生活

調理家電が凄い

まず電気圧力鍋

        

         

これもらい物

買おうと思ってるって言ったら

ちょっと待って

って

家に使わずにおいてあるので

送るわ

って

で郵送費が馬鹿にならないのでは

と案じながらも

届いて使った

凄い

製品は『アルコレ 電気圧力鍋 1.2L ホワイト LPCT12W』

とにかく早い

何でも煮れる

しかも簡単

たとえばかぼちゃを半分に切って

二個ドサッと入れて水入れて

2分加圧 加熱までどうだろう10分くらいかな

お手軽パンプキンスープ

値段は1万弱 今Amazonで見たら8980円

はい次

これ

         

フードプロセッサー 

ぶちゃけこれにも参った

これももらい物

うまく使えないのであげる

とのこと

もらいます

みじん切りの刃と

すりおろしの刃の二種類

ただし刃の交換と洗いには要注意

うっかりみじん切りの刃を取ろうと思ったら

スパっと指の先、キレました(汗

消毒してバンドエイドの上からガムテープで

ぐるぐる巻きにしておいたら二日で治った

だがしかしこのフードプロセッサー

存在を知らず

凄すぎ

キャベツだろうがなんだろうが

2秒でみじん切り

2秒は盛ってません

本当です

おろしだって凄い

まあ簡単に大根

簡単に大根おろしのでき上り

掃除も簡単

パセリのみじん切りは

一瞬で粉々

キャベツのみじん切りと合わせて

そこにサバ缶を載せて

そのおつゆでいただく

大皿いっぱい

これで一日に必要なビタミンのほとんどが摂れる

ヘルシーの極みです

簡単だし

製品は フードプロセッサー MK K48P

アマゾンでは48Pwしか販売していなくて

9900円

では最後

         

これも電気圧力鍋

こっちは蓋が取れて

炒め物や鍋もできる

一台でファイトケミカルスープを作る時

一晩置いている

圧力弁を開けると

蒸気とともにファイトケミカルが

逃げてしまうため

常温になるまで置いておかないといけないため

そこで二台目の電気圧力鍋

製品は 山善 電気圧力鍋2.5L 2WAY仕様 6980円

調理家電などと思っていたけど

これらは革命です

電気レンジはもう使わないです

野菜不足解消

安い野菜を買って

そのまま冷凍

冷凍したものをそのまま

電気圧力鍋にぶち込むだけ

ゴーヤチャンプルーもできるよ

何故わたしが電気圧力鍋がほしいと思ったか

『逃げ恥』を見たからです

逃げ恥で電気圧力鍋の話題が出てきたからです

そんなに凄いのか

と思って手に入れた結果

自炊は最&高

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年の熱中症対策

2022年09月14日 | 生活

         

名古屋

昨日も今日も暑かった

34度とか35度とか

今年の熱中症対策

日陰

携帯用扇風機

OS1

梅干し

麦茶

アイスクリーム

カレーヌードル

たくさん寝る

たくさん食べる

風通しが良い場所を探す

明日から31度以下

今日で夏は終わった

バンザイ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2022年09月13日 | 生活

         

 

 

源の湖水に

毒を入れられたら

湖水の魚は

こんなに苦しむのか

これほどに辛いことなのか

跡を消し

去る

途方に暮れる文脈から

 

乱暴な文脈で語る場所から

去る

あらゆる事柄について

乱暴な言い方をする時

黙って 過ぎる

来た道へ戻り

また歩き出す

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

61歳

2022年09月12日 | 生活

         

 

 

私事で申し訳ないのですけれど

61歳になりました

まあよくも61歳まで生きたもんだ

毎年どれだけ老いていったのか

検証するために一年ごとの今日

新しい写真をLINEとFacebookとここで

upしています

水鏡の空と

三匹の亀と

自撮りが上手になりたい小久保

ーーー

今日は暑かった

残暑というより

普通に夏日

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

磐座 事任八幡宮

2022年09月11日 | 神社仏閣

         

事任八幡宮の

磐座

今日は鈴木大拙先生と

山道険しきなり

本当に獣道

草に隠れて見えぬ崖道

鈴木大拙先生同行なくして

磐座まで行けず

かなりうれしい

8日前は途中で引き返す

社務所の巫女様に聞いた

「磐座に行きたいのです」

「磐座ですか? 最近は木が倒れて通りにくいと聞きました。私どもの方から勧んで行ってくださいとは申し上げられません」

「わかりました。ありがとうございます」

事任八幡宮サイトを見る

磐座の写真は無きに等しい

地元の人に聞いた

存在を知らぬと言う

「どうしましょう先生」

「行きたいのなら行く。それもすぐに。迷ってどうする? 小久保君は何故行きたい?」

「磐座は神様が降り立った場所ですから」

「そんなことは聞いてない!」

激しき喝破

「え」

「行きたいから行く」

鈴木大拙先生の背中を追うのみ

木に目印のテープが巻いてある

目印はサイトで紹介されていた通り

道しるべ

杖なしでは無理

途中で石段が消え

草むら

鈴木大拙先生が振り返る

「ついてこい。進めば良い」

「はい」

草分けて進む

すぐ道が出現

左側は急斜面の山肌

木に引っかかれば良い

勾配が強くなる

地点から地点まで幹にロープが張られてある

ロープを持って登れという合図

そのロープ前とロープ後が

ひどく危険

参ったけれど登る

NTT携帯用の小さなアンテナがある

銀のレール

アンテナを作る

荷物を運ぶためのもの

レールに沿って右側へ前進

どこまで歩けば着くのか

ほどなく左側に現れた紙垂(しで)の岩

あれだ

声出る

磐座到着

山頂の平らな場

磐座群の出現

ずっと昔

己等乃麻知比売命 ことのまちひめのみこと は

山頂である

この磐座群に降り立った

それからかなりの時間が過ぎ

事任八幡宮の

本宮が作られた

小さな小さな祠です

800年ほど前

現在の麓にある

己等乃麻知神社ができた

時の政権の仕業で

事任八幡宮と改名

写真の磐座群が

本来の場所

だからここまで来られて

感無量

「行くぞ」

鈴木大拙先生発す

「は。今来たばかりです」

「留まるな。濁る」

と発しつつ

鈴木大拙先生は杖を持ったまま

山頂に吹く風を

愛でておられた

磐座が眼前に在る

凄い

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

二人がくれた宝物

2022年09月10日 | 生活

         

 

ダウン症の後期高齢者女性

足悪き

道案内

手をギュッとつかまれ

皮膚科まで

戻り

休憩タイム

道の先に坂あり

そこを進む若き男の車椅子

押す

交差点を渡り

また交差点を渡り

地下鉄駅エレベーターまで

よかれと思ってしたことは

時に怒りになって返ってくる

そんな昨日の思いが溶ける

今日お二人にたくさんもらった

ーーー

暑き

携帯用扇風機

OS1

梅干し

麦茶

アイスクリーム

午後から風少し吹く

暑いのもあと一週間

もう少しの辛抱

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高橋源一郎のラジオ

2022年09月09日 | 文学

上の動画は音声だけです
少し前
リアルタイムで聞いていました
大事なことをたくさん言っている
高橋源一郎の番組にゲストで
奥泉光と伊藤比呂美です
わたしにとってはちょっとショックなことを言っていて
「小説家は書きたいことがいっぱいあって、書くもんだ」
というふうに10代から
すり込まれてきて
そういうものかな
という思いがありました
真逆だった
だからいつも書きたいことがないわたしは
困ったな
と誰かにお題をもらったり
「あれを書けば?」「これを書けば?」
と言われて
その通りにすると
意外に評価が高い
書きたいことがあるから小説を書いた
というパターンの場合
たいてい評価が低い
この番組をご紹介するのは
そのことを言っているからです
書きたいことがあるから小説を書いたものより
小説を書くために何か探して書いた作品の方が
評価が高い
経験に照らすとその通りでした
驚きです
要は客観化でしょう
思い入れがない方がうまくゆく
これって
他のことでもいえると思うのです
たとえばお見合い
結婚したいからお見合いした
対極にあるのは
好きで一緒に住みたいから結婚した
お金がいいからこの仕事にした
この仕事がしたいからこの会社に入った
さてどっちがうまくいってるかな?
いろんな意見があるとは思うけれど
わたしは前者の方がうまくいく
そんな気がしてしょうがない
要は淡々とできる
ともかく聞いてみてください
小説を書かない人も書く人も
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小林政広監督

2022年09月08日 | 生活

         

 

映画監督の

小林政広氏が

8月20日に

空の上に帰っていかれた

と昨日ニュースで知った

『春との旅』はミニシアターで見てネット配信でも何度も鑑賞

『ワカラナイ』はミニシアターで

敬愛するいとうたかお氏の歌が印象的に導入されています

『バッシング』はミニシアターで

コンビニのおでんを目にするたび、この映画を思います

訃報を知った昨夜は涙が出そうでした

小林政広監督

素敵な映画をたくさん作っていただき

ありがとうございました

おつかれさまでした

もう一度

ありがとうございました

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

空回り

2022年09月07日 | 生活
忙しすぎて
とうとう何もできなくなる
ああ

やることの順番も決めているのに
何月何日までにこれを何月何日までにこれを何月何日までにこれを

ああ
寝る
もう知らん

鉄道はいいな
いいな

目の前のことを一つずつ確実にかごに入れていくこと

ミヒャエルエンデが言っていた

ちりゴミの山を見たら
途方に暮れてしまう
まず目の前のちりゴミを背中に背負った籠に入れていくんだ








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台風 鈴木大拙先生と突風

2022年09月06日 | 生活

         

         

 

久しぶりに

鈴木大拙先生にお会いする

お元気そうなのかそうでもないのか

あまり話す時間がなかったので微妙

兎にも角にも

遊びにゆく約束をする

わたしたちは行くとなったら

すぐ行く性分で

そういうところのノリが

先生もわたしも実にすがすがしい

「思った瞬間だ。すぐ行動する。何を躊躇する。思った時が旬であり、旬を食わずして君はいったい何を食うのですか。何故行かない? 何故しない?」

大拙先生にいつだったかこう喝破された

ーーー

今日は台風で

凄い風

金沢はニュースでやっていたけれど

最高気温38度6分という気温

フェーン現象

現代はどこで洪水になり

どこで熱波が襲うのか

日本はもとより

世界でも見当がつきません

温暖化で

台風も今までにない大きさになっている

こうしてわたしたちは

温暖化の現実をいくつも重ねて体験しては

慣れてゆく

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

己等乃麻知比売命(ことのまちひめのみこと)

2022年09月05日 | 神社仏閣

         

         

ああ神道の系図がほしいなあ

自分で作ろうと

大きな画用紙はあるんだけれど

Amazonで探してみよう

先日行った静岡は掛川の事任八幡宮

胸にずっと宿ったまま

これは熊野体験以降の感覚

呼ばれている感覚

主祭神のことのまちひめのみこと(己等乃麻知比売命)様を

調べていると、かぎりなく深い

あるブログの中で事任八幡宮のしたには逆川さえ蛇行するしかなかったという

大きな岩があり、磐座そのものとあるブログに記してある

それが先日、途中で引き返した場所

あそこは山道で獣道なので

一人ではちょっと不安

ともかくみんなを連れていらっしゃい

というメッセージを感受しているので

誰かと行きたい

で、ご一緒して頂こう

磐座

事任八幡宮の場合

きっとこうなります

磐座 > 事任八幡宮 本宮 > 事任八幡宮

己等乃麻知比売命様(ことのまちひめのみことさま)

         

を事任八幡宮の主祭神として神社庁に認められたは平成11年(1999年)とまだすぐ最近のこと。

それまではお山の上の小さな祠に祀られていました。いろんな事情があるそうです。

詳しくは地元の代議士小山のぶひろ氏のブログ参照NEOぱんぷきん 2021年4月号 好きです「遠州」!事任八幡宮―清少納言も称えた、言霊の神を祀る霊験あらたかな遠州を代表する神社|衆議院議員 小山のぶひろ (n-koyama.com)

いろんな事情の先には

歴史学者の綱野善彦氏らの著書を通じて

神道の誕生を垣間見て

己等乃麻知比売命様(ことのまちひめのみことさま)を

思い、考えて、深くまで掘る途上

断層があり その平行軸のすぐ先に

文学と日本語言語学、民族学、霊性学はもとより

言霊論、あらゆるものがあるに違いない

これが日本語を取り戻す行為の一つであり

日本文化を知ろうとすれば

仏教、神道をやればいいのかもしれない

今度

事任八幡宮に行く時まで

己等乃麻知比売命様への祝詞を覚えて

行こう! 決めた!

これこそ

言霊そのものです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

電気圧力鍋で鍋を作り鍋つかみで鍋敷きに鍋ごと置く

2022年09月04日 | 生活

         

冷凍庫に鶏肉がある

食べたい

どうしたらいいんだ

パッと閃いた

鍋だ

同じく冷凍庫にある

エリンギ

しいたけ

にんにく

ピーマン

電気圧力鍋にぶち込む

鶏肉をぶち込む

4分圧力をかける

圧力を抜き

鍋つかみで

鍋ごと

鍋敷きの上に置き

ごまだれでいただく

扇風機をかけて

秋の入り口といっても

まだ暑い

だからこそ

鍋である

美味しい

夏で冷えた胃腸を温める絶好のチャンス

腹を温めればだいたいの病は治る 時もある

それぐらい胃腸を始め

内臓を温めるのは大事です

血流を良くし

筋肉から骨まで温める

暑いけれど熱い鍋をいただく

まったくもって

文も鍋鍋鍋で鍋祭り

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

事任八幡宮(ことのままはちまんぐう)

2022年09月03日 | 神社仏閣

         

   

台風が心配でしたけれど

行ってきました

事任八幡宮(ことのままはちまんぐう)

 事任八幡宮 - Wikipedia

 事任八幡宮公式ホームページ | 遠江の国一の宮 (kotonomama.org)

神道はそもそも

神殿はなかった

仏教が日本に入ってきて

仏像と寺ができ

寺院で仏像崇拝となる

そこで

神道も神殿を建築することとなった

それまで神道は

自然信仰

特に

磐座(いわくら)は神様が降り立つ依代です(神様が最初に降り立った場所、または神様がいる場所。お正月だと玄関から大歳神が来て、門松に乗る。それから、鏡餅の上に鎮座される。今年はアロエの葉の上に我が家は鎮座された。きれいな場所をお探しになった)

山の上に本宮があります。

以前はそこに民はのぼって手を合わせた

ところがあまりしんどいので

平地に大きな神殿を建てた。伏見稲荷もそうです。本来の本宮は山の上です。

今回は岡山から来られた年配の方を中心に4人と知り合いになり

山の上の本宮まで道案内を申し出て、お導きした

たいそう喜んでいただき、よかったです。

相当キツい山の石段だったからたいへんだったと思います

本宮で紙で白珠を磨く。三つ。

一つは神様のことを思いながら 

二つ目はまわりのことを思いながら

三つ目は自分のことを思いながら

磨く紙は社務所で無料で頂けます

ーーー

わたしはまず神様のことを思いながら

お言葉を頂いたことや神様の言うことを守るようにすること

二つ目はまわりのこと。まず戦争が終わること。発展途上国での悪い言葉がなくなり良い言葉になること、そうすればあらゆる紛争と内戦と戦争は終わる。世界が平和になることのために、人々が悪い言霊を飛ばさないように願うこと。パンデミックが収束すること。温暖化が知恵でわずかでもおさえられること。世界中が少しでも笑顔になり、平和が訪れること。家族、友人、知人、同僚、すべての人が元気で笑顔でいられること。良い言霊だけを使ってもらえるように願い、みんな仲良く悪口は言わず、喧嘩をしない。ありがとうございます、という言葉を常に言葉に出すこと。

三つ目は、自分。自分が書いた、言った言葉で少しでも誰かが元気になったり、安らいだり、安心したり、笑顔になったり、笑い転げたり、癒やされたりすれば、これほどうれしいことはない。誰かが一人元気になったら連鎖で元気や幸せが連鎖します。自分の言葉に限らず、良い言葉があったらそれを書き、言い、伝える。それで、一人でも言葉で心身が良くなったら。そう願って、お導き頂ければという思い。お金は生活できればそれでいいし、不必要なお金はいらない、名誉もいらない、体は元気であってほしいけれど、食べ物と運動に気をつけていればいいでしょう。

言霊の神様だからこそ、言葉で誰かをできうる限り傷つけず、余計なことは聞かず、言わず、自然界のことを書きたい。自然界は常に人間を元の場所に戻してくれるから。すべての人を大事にすること、すべての人を赦してゆくこと、それができれば最高ですし、これからわたしが残った人生でやることです。言葉をもってして、あくまでも自身が悪い言霊、悪口や陰口、愚痴やマイナスな言葉を消滅させ、雨降ればうっとうしいけれど、植物、微生物、昆虫には慈雨であり、それは間違いないことだから、雨をそのように思うこと。自分は濡れてうっとうしいけれど、ほかのみんなは喜んでいる。そういう発想をさらに磨いてゆくこと。自分ではなんとも思っていなかった未来の不安を、人によって不安にならないこと。余計な不安はいらぬ。

そんな三つのことを思い声にして

紙で白い石を磨く。

汚れていそうなものを選んで

念じて磨く。

山の上の小さな祠のまわりにある白い石。もっと山の上に磐座があり、次にこの小さな祠が作られて、さらに麓の平地に事任八幡宮(ことのままはちまんぐう)に

主祭神 

  • 己等乃麻知媛命 (ことのまちひめのみこと)

が祀られている。

みんなで山道を杖をついて、はあはあ言いながら、笑いながら、のぼった。

みんな白い石を紙で磨き、おのおの思っておられる。

そこで、わたしはもっと上に磐座へ参りますと申し、岡山の4人とはここで、ありがとうございました。これもご縁です、と挨拶を交わし、わたしはさらに山の奥へ。

ところが相当、磐座まで遠い。道もぬかるみ、土が掘り返された跡があり、おそらくこれは猪がタケノコを掘ったのではなかろうか、と後から想。もっと進むと、蜘蛛の巣をいくつも顔で破り、その都度、蜘蛛に謝り、さらに行くと、もう人がのぼった形跡がなく、石段ももちろんなく、山道があるだけ。さらに行くと完全な山中となり、

靴の裏はすでに剥がれていたので、危ない。うーん、ここはあきらめよう、と引き返す。汗だらだら。

たいていはみんな麓の境内で終わりだけれど、山の上の本宮までの山道だけは行きたかったし、行けた。けれど、磐座までは遠かったので止め。

麓に戻り、広い境内を歩く。じっと神殿の中を見入ったりする。

いくらかお言葉をいただいた。

もっと寄って。お顔を見せて。

はい。近寄る。

もっと真ん中に。

はい。真ん中に立つ。

女性の声だったから、おそらく四柱の中の、ことのまちひめのみこと様だと思う。

それから参拝者が来て、退き、遠巻きに神殿の中を見て、柏手を何度も。

隣の五社神社では、いつもの天照大御神様の声。

ありがとう。

ありがとうございます。

あなたは良い子

ありがとうございます

その他

どこかの祠でもお言葉を頂いたのだけれど、

どこで誰が言ったのか。

そうだ、金比羅神社の御祭神、大物主神(おおものぬしのかみ)大物主 - Wikipedia

でした。野太い声で、帰ろうとすると、

待ちなさい

戻って、一礼。

それだけだった。確か大物主神だったと思う。たくさんの神様が勢揃いだったので、

もうごちゃごちゃ。

驚いたのは稲荷大明神(いなりだいみょうじん)の御祭神

宇迦之御魂神(うかのみたまのかみ)ウカノミタマ - Wikipedia

去年、京都は伏見稲荷で初めてお会いした神様

ここ事任八幡宮に祀られている。

さらに五社神社では

天照大御神(あまてらすおおみかみ)

八意思兼神(やごころおもいかねのかみ)オモイカネ - Wikipedia

大国主命(おおくにぬしのみこと)大国主 - Wikipedia

火之迦具土神(ひのかぐつちのかみカグツチ - Wikipedia

東照大権現(とうしょうだいごんげん)東照宮 - Wikipedia

数多の神々が事任八幡宮に祀れていました。

ああ凄かった。最&高。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨雲レーダー

2022年09月02日 | 生活

         

 

あれだけよく当たっていた

雨雲レーダー

最近はまったくダメダメ

台風の影響で

驟雨が頻発して

まるで梅雨の如く

そんなこんなで

カッパは常備

洗濯物は濡れる

窓を開け放しているので

ベランダから雨が降り込むことも

よって

最近は空を見る

目視と雨風が頼り

こんな時期は

西から雨雲が来るとは限らず

積乱雲が急に発達

ゲリラ豪雨

そろそろ

夏の疲れが出る頃

体を冷やしすぎず

秋の運動会は理にかなっていて

自律神経の乱れを改善する

意識的な運動が必要な時期

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヒグラシ

2022年09月01日 | 生活

         

もう蝉は鳴かない

キリギリスやコオロギが

鳴いている

もう蝉は鳴かない

と思っていたら

昼過ぎ

鳴いていた

ヒグラシ

ーーー

台風が来る

接近して

人間が憂い

災害が起き

暴風雨の最中

鳴くコオロギやスズムシたち

生物は

人間の外側に広く深くあり

いつも変わらず

息づく

地球に大惨事が起きたとて

なお

蝉は鳴き

こおろぎは鳴く

蟻は歩き

亀は泥の中で冬眠する

木は立ち

枝を張り

葉をつける

微生物は活動して

豊穣な土に変える

「自然はいいね、癒やされる

いずれ滅びゆく人類は

普段

目にとめることなき

自然界に

ある時

気づく

すでに手遅れになり

危機の最後の瞬間でも

ああ

ヒグラシが鳴いている

と思って

朽ちてゆく

地球にとっては

好都合

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする