旅倶楽部「こま通信」日記

これまで3500日以上世界を旅してきた小松が、より実り多い旅の実現と豊かな日常の為に主催する旅行クラブです。

大原で草木染をふたたび

2019-04-06 14:52:17 | 国内
昨年秋に思ったことが実現した!
※昨年の記事はこちらからごらんください
ここでの草木染を《手造の旅》で体験していただきたかったのです

まずは染めたい布をチョイス
↓これはレアな一品ものの織↓

丁寧で繊細な刺繍のようで、小松はヴェネチアのブラーノ島で見たアンティーク刺繍を思い出した↓

これは、これだけで素晴らしすぎて…素人の我々が染めるのは畏れおおく…普通のシルクや木綿をチョイス

草木染は数限りない原料があるが、今回は春らしい「桜」があった↓

季節によって桜色も強弱があるのだそうな

茜色はこの赤い根っこからきた

熱した液につけてゆっくり混ぜ続け

出して定着液につけて、洗う

桜色も同じ要領で繰り返す


藍色は違って、この液に浸して↓

ひきあげて広げ、空気に触れさせるとさあっと色が変わってゆく

これを何度も繰り返すと、どんどん藍が濃くなってきた

欧米人はこの藍にしたいと言う人が多いそうな。「日本らしい色」と認識しているらしい。

我々八人は、藍組二人、桜組三人、茜組三人でした
 
↓こちら、ともに桜組なのだが左はシルクで右は木綿、同じように染めても布によってずいぶん風合いが変わる↓


気に入った具合になったら、石鹸で洗い、洗剤をよくすすいで乾かす↓

↓そしてアイロンかけ

↓それぞれ、自分だけの色にそめあがりました(^.^)





コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 春の大原で京都の野菜を使っ... | トップ | 三千院を訪問してから「大原... »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。