公益財団法人 通信文化協会 北海道地方本部

ブログ変更しました。
旧ブログはブックマークの通信文化協会をクリックすると
見ることが出来ます。

札幌の親子料理教室で「手紙の書き方出前授業」

2023年12月28日 16時43分54秒 | 写真
札幌エルプラザの親子魚料理講習会で「手紙の書き方出前授業」
親子が年賀状について学ぶ

 公益社団法人 札幌消費者協会が主催(共催:札幌市中央卸売市場水産協議会)
の親子魚料理講習会が12月9日、札幌エルプラザ4階料理実習室で開かれ、親子12組27人が参加しました。

日本郵便㈱北海道支社(淨土英二支社長)の郵便・物流営業部では、過去に同講習会で出前授業を実施した経緯があったことから、手紙文化振興のための活動の一環として出前授業開催にご協力いただけないか打診し、同協議会の厚意で実現、時節柄年賀状をテーマに出前授業を行いました。

 授業では、同部営業企画手紙振興担当の齋藤秀雄指導役が講師を務め、年賀状の由来や通常はがきとの違いなどを説明、郵便番号、あて先、元旦の意味に触れながら年賀状の書き方を紹介しました。子どもたちは、郵便番号の大切さやお年玉くじの賞品に興味を示したほか、保護者も熱心に耳を傾けていました。

年賀状について説明する齋藤指導役

子どもに書き方のアドバイスをする齋藤指導役

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« オリジナルフレーム切手販売... | トップ | イオンモール釧路昭和店で年... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

写真」カテゴリの最新記事