
「やあ、秋刀魚(サンマ)だ。秋だものねえ
」
と思って、「これ下さい」と言いながら、今は、もう冬だということに気づきました。
周りを見回したって、マフラーをしている人が沢山だし、自分の恰好を見たって、コート着てるし、
どっからどう見ても、冬でした
。
でも、こうして、秋刀魚があるんだもの。
おいしそうに、焼けてるんだもの。
視覚と、味覚が(まだ食べてはいないけど)、僕を、秋に引き戻すわけですよ

。
よく、におい(香り)は、時間を超えるといいます。
ふとした“におい”が鼻に着いたときに、ふと、それ以前の、時には子供の頃や、若かったころの(←書いてて切ないね(笑))の記憶が、突然、鮮明によみがえったり
。
味覚も、タイムマシンになるのかな。
もちろん、「そうそう、これこれ!」と嬉しくなることはしょっちゅうありますが(笑)、
こと、タイムマシンになるかというと、どうなんでしょうか。
・・・うーん、そうですねえ
。
なりそうですね
。
・・・
なります、なるなる
(笑)(←納得)。
先日、……昔バンドにいた頃に、お金がなくて、それでもお腹は減るので(笑)、
時々「ようし、食べちゃえ!」とその時なりの贅沢して入っていた安さが売りのチェーン店のラーメン屋さんを見つけたので、そこのレバニラ定食(580円)を食べたんです(昔は500円くらいだったような。ラーメンは今でも380円とリーズナブルです)。
そしたら、完全に、一瞬ですが、23歳に戻りましたものね(笑)。
深夜に、自転車漕いでいって、これ、食べたよなあ・・・って

。
胸まである、金髪混じりのロンゲの兄ちゃん(このころは”兄ちゃん”だ!)が、ひと気のない冬の深夜に(朝方までやってるのです)、お腹減らして、意を決して自転車(ママチャリですよ!買い物するからね(笑))漕いで、ラーメン屋さんに急ぐ姿をご想像下さい。
なんか、笑えるし、泣けます、思い出すと(笑)。
もう、教えちゃいましょう。
そのレバニラ定食は、これです。
お店は、このチェーンのどこかです。
ほんと、懐かしいです
。
王のぎょうざなんかは、10歳から食べ始めて、今でも食べてるので、全然タイムマシンにならないんですけどね(笑)。
やっぱり、ある程度、時間を置かないと、タイムマシンになってはくれないですね。
なので、王はならないかもしれませんね

(笑)。
秋刀魚弁当、美味しかったです
。
今日はお昼を食べる時間があるんですよ。
……問題は、明日です(笑)。
明日は、S足音大、年内最後にして、朝から夜まで、最長のレッスン時間。
さて、どうするか
。
王将も、そろそろ、出前してくれたらなー。近所にあるのになー
(←王食べてのレッスンは、される方がたまらないですね。やめときましょう(笑))。
ではー。