goo blog サービス終了のお知らせ 
ケン坊のこんな感じ。
キーボーディスト、川村ケンのブログです。




今日も、まだまだ寒い一日でしたが、暖かくして過ごされてますでしょうか。

昨年も、まさかのメイニアックポイントであります(笑)、

“白黒反転鍵盤”付き素敵なハモンドチョコを頂きました、あの可愛いウグイス嬢(@VOWWOWライブ)さんから、

今年も嬉しい手作りチョコのプレゼントを頂きました

 

今年は、

「ハートキーボード型 生チョコ」

とのことで、

なんと、またしても、ちゃんと白黒反転鍵盤が(笑)。

つまり、これもやはりハモンドオルガンなのですねー

すばらしいメイニアックさです。さすが、です

 

でね、紙の裏には、

「商品名 ハート型キーボードチョコ」

とありまして(ちゃんと商品なんですな)、

続いて、

 

「材料名

ホワイト板チョコ・生クリーム・ブランデー・板チョコ・愛(笑)」

 

とありました。

 

なあんと、ウグイス嬢ちゃん・・・つまり、師匠のお嬢さんの、愛入りなんですよっ

いあー、嬉しいなあっ

 

・・・“(笑)”付きですケンども。

 

しかも

「※一応、このチョコにはお酒が入っていますので運転の際にはお召し上がりにならないようご注意ください」

とご丁寧な注意書きまで。あやうく、今日、出かける前に食べるところだったよー(笑)。

どうもありがとねー

 

・・・海月を弾く前なら食べてもよいかなー(笑)。

 

美味しく頂こうと思います、チョコっとずつ(・・・うっ)

 

 

ちなみにこちらはね、ギネス記録になった世界一大きな板チョコなんだそうです。

 

厚さは、25cm、長さは5.6m、幅が2.7m。

重さは4410kgとのこと。

4410kgっていいますと、軽自動車4~5台ぶんくらいありますな

 

つまり、軽自動車4~5台を食べる、と。

 

そういうことじゃないか(笑)。

 

「Chocolate Bar Record Made in Armenia(アルメニア共和国で作られた世界一の板チョコ)」

http://www.youtube.com/watch?v=-NxlYxH994k

動画の最後、このチョコを割ってるところが写ってますが、

ほんのカケラで、相当な量ですが

 

でも、これを一人で食べたら、それはそれで世界記録ですよね。

どの位で食べ切れるんだろう。カロリーはどのくらいなんだろう。

100億キロカロリーくらいでしょうか

一気に食べたら、どうなるんでしょうか(笑)。

 

 

 

昔、テレビで「自転車を丸ごと食べる男」って見出しがあって、家族皆で集合して楽しみに見てみたら、

フレームからホイール、タイヤまで、全部一センチ四方くらいに切ってあって、それを一つずつ食べてたのを見て「鷺だ!」と思ったのを思い出します。

 

でも、当たり前ですよね。丸ごと食べるわけないじゃんね。それでも「もしかして」ってお茶の間に集まってたんですから、平和な時代でしたよね(笑)。

 

でも、よくよく考えてみれば、あれも凄いことでしたよね。

ゴムのタイヤとか、出来れば1㎝でも食べたくないですし、ましてやアルミのホイールとか、食べれるものなのか、というね。

途中でちゃんとレントゲンで身体の中、見せてましたもの。

・・・昔の人は身体張ってましたね

 

嫌いじゃないです(笑)。

 

でも餃子とかの、食べれるものの方が、100億倍好きですけど

 

・・・でもこれは無理かも(笑)。

おそらく、世界一ジャンボな餃子(@神楽坂飯店)だそうです。

 

むー

 

ではー。


コメント ( 21 ) | Trackback ( 0 )