goo blog サービス終了のお知らせ 
ケン坊のこんな感じ。
キーボーディスト、川村ケンのブログです。




ちょっと事情がありまして(事情ばっかりだ(笑))、

今、とある古いアナログシンセが手元にありまして、

ちょっと調べたいことがあって、中を覗いてみたのです。

 

今までもシンセの中を覗いたことはありましたが、

開けた瞬間、

こんなにも感動したのは初めてでした。

 

「うわああああああ

 

 

こんなことになってたのか

 

 

・・・か、かっこいいいいい!」

 

 

・・・あれ?今、ドン引きされました(笑)?

 

 

うーん、おっかしいなぁ

 

いや、もうこの基盤にみっちりと配置された、抵抗、コンデンサ、ICの数々・・・。

 

美しい・・・(笑)。

 

しかしすっごいなぁ。

 

しかし完全な規則性と合理性をもってして綿密に計画されてるところなんて、

 

もはや都市計画ですよ

 

いったんそう思ったら、

 

街並みに見えてしまって仕方がないのです。

 

ほらほら、沢山の建物があって。

 

ねー(笑)。

 

しかし、これを人間が作ったのだから、凄い。

 

人間、凄すぎる

 

 

で、このシンセの街並みをカメラで覗きながら

ふと、この最近評判になっているこちらの動画を思い出しました。

「What If other planets replaced the moon?」

(もしも月の位置に他の惑星があったら?)

http://www.youtube.com/watch?v=DNlLnaJiGY8&feature=player_embedded

 

 

いかがですか、この木星の迫力

 

スケールが違うとはこのことですなー。

 

圧倒的ー

 

 

・・・で、太陽は、

木星の10倍近くあるんですものね。

 

ひゃあ

 

五周年、木星や太陽のスケールからすると、ホコリ程度(・・・ミクロ以下、ナノ以下くコ:彡の世界ですな(笑))なんですけれども、

とはいえ、

ありがとうございます、本当に。

 

読んでくださる、皆さんお一人おひとりがいらっしゃらなければ、

当然ここまで続きようのないものでした

 

ではー。



コメント ( 19 ) | Trackback ( 0 )