おじしゃんのデジカメ奮闘記

古希を過ぎた爺の撮影奮闘記です

初雪の星峠

2022-12-15 06:00:00 | 棚田
お立ち寄りの皆さん、おはようございまぁ~す ♬

今朝の張り子は、2週間ほど前の出来事になります。
12月2日、当地方の山間部に初雪が降りました。  そして、翌日(13日)は朝から晴れ予報。
という事で、久々に 星峠の棚田 を訪ねてみました。

途中、 まつだい駅前 に クリスマスツリー が飾られてあるのが目に入り、通り過ぎましたがバック!
小さな小さなツリー、都会のツリーとは比べ物になりませんが、何にもない田舎では目立ちます (笑)


(2022.12.3 AM 5:24 十日町市松代・まつだい駅前)






星峠・初雪の朝焼け
久々、本当に久々の星峠、何か新鮮な感じがいたしました   入口の駐車場より








雪の花満開
ここの駐車場には、車は駐車していませんでしたので、「今朝はおじしゃん一人か?」
と思いきや、明るくなりましたら道路上に駐車あり、三脚を立てた4、5人のカメラマンが居られ驚きました
すっかり全国区の星峠であります








夜明けの星峠 (AM 6:16)
雪の棚田の風景は素晴らしいですね  田んぼが焼けると最高なのですが、欲張りはいけませんね (笑)
此処からでは 朝陽 を拝むことはできません  朝陽が見れる 鍋立山登山道駐車場 に向かいます








鍋立山登山道駐車場からの 朝陽 (AM 6:55)
輪だち二本の雪道を何とか登山道駐車場まで来てビックリ  5、6台の駐車場は満車  道路上の広い所にも3台駐車
駐車場前は三脚が十数台勢ぞろい  カメラマンににらまれ(?)ながら、何とか上の道路に駐車
ご来光も何とか間に合いました





「星峠、最近カメラマンが多くて・・・」 と言った話を耳にしますが、訪ねて納得。
おじしゃんが星峠の棚田を知った頃は十数人のカメラマンでしたけどねぇ~


最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
朝早くから (地理佐渡..)
2022-12-15 06:31:06
おはようございます。

良い風景です。たくさんの人が
暗いうちからここを目指す理由
があります。二枚目。白黒とカ
ラーが一枚に。すごいなぁ。
返信する
おはようございます! ()
2022-12-15 07:15:08
おじしゃんさん、朝早くから雪道を
大変でしたねぇ~
星峠は全国区ですからねぇ~
私の写友もこの松山から行ってましたよ~
蛍は行きたいけれど今は行かれませんよ~
こうしておじしゃんさんのお写真を
見せていただき感謝です。
ご来光に間に合って良かったですね!
光芒がいいですねぇ~
最高でぇ~す!
返信する
おはようございます (山親爺)
2022-12-15 07:20:26
雪道の運転お疲れさまでした
名撮地、ビューポイントは致し方ないですよね
まして、星峠は全国区のビューポイントですからね~
返信する
冬の棚田 美しい・・ (sibuya)
2022-12-15 07:35:31
 棚田は夏も冬も美しいね~
 でも 高齢化が進んで作業効率が悪く
 農作業に苦労が多いのでしょうね~
 全国的に棚田が減っているようです。
 今日の北海道 暴風雪で通行止め・
大雪で除排雪作業に苦労しています。
返信する
こんにちは (おじしゃん)
2022-12-15 15:12:13
地理佐渡 さん、こんにちは ♪

すっかり有名になって星峠です。
今日は雪景色になっているでしょうね。
行きたいですけど、強風雨で諦めています (笑)
返信する
こんにちは (おじしゃん)
2022-12-15 15:15:04
蛍 さん、こんにちは ♪

ありがとうございます。
今日は真っ白になっていると思いますが、
強風に負けて動けないでいます (笑)
この雪が根雪になるかも知れんなせんね。
冬眠期に入る星峠であります。
返信する
こんにちは (おじしゃん)
2022-12-15 15:21:52
山親爺 さん、こんにちは ♪

昔は良かったですねぇ~
心和む静かで長閑な所だったのに、
今はすっかり都会化されたような感じで
落ち着きません (笑)
返信する
こんにちは (おじしゃん)
2022-12-15 15:26:17
sibuya さん、こんにちは ♪

雪との一戦、お疲れ様です。
明日もまだ続くようですが、無理をなさらないように。
当方も山沿いは雪化粧になったようです。
野次馬根性で・・・と思ったのですが、
強風に負けてストーブ当番に徹しています (笑)
返信する
トナカイのツリー♪ (JWみやさん)
2022-12-16 01:06:17
「おじしゃん」様へ

  こんばんは♪
トナカイのツリーは素敵ですね。
特に子供たちにとって夢のあるイベントと思います。
 私は子供の頃に絵本でトナカイがプレゼントを運ぶ絵が描かれていて、
本当にトナカイで、贈り物を運んでくれると思って心待ちにしたもです。
 両親は私の願いを察し、街でプレゼントを買って来て、そっと枕元に
置いてもらっていたのを思い起こします。

 雪の星峠の景観はすごいですね。南国の私は寒くて身震いしそうですが、
日の出の光景は素晴らしいです。

 本日も素敵な作品のご紹介に感謝します。

 「トナカイの イルミに夢を 膨らませ」
         訪問記念の一句
返信する
おはようございます (おじしゃん)
2022-12-16 05:07:26
JWみやさん、おはようございます ♪

子供の頃は、トナカイやサンタさんが本当にいるものだと思っていましたからね。
今の子供たちは・・・小学生低学年はもう信じませんね (笑)
星峠、もう車では行けないほど雪が積もっていると思います。
今日もまた荒れ模様の越後であります。

訪問一句、感謝であります。
返信する