おじしゃんのデジカメ奮闘記

古希を過ぎた爺の撮影奮闘記です

続 ・ 後谷ダム万灯会

2014-08-26 06:00:00 | 行事
お立ち寄りの皆さん、おはようございまぁ~す ♪

今朝の張り子は、8月24日に訪ねた西山町・後谷地区の 「後谷ダム万灯会」 の続編です。


それぞれの万灯会
夜間の人物は難しい。 心霊写真の山でありました (笑)


















あかり

















幻想的な世界をひと時楽しみました。

後谷ダム万灯会

2014-08-25 06:00:00 | 行事
お立寄りに皆さん、おはようございまぁ~す♪


昨日は夕方から、市内・西山町の 「後谷(うしろだに)ダム」 で開催された 
「万灯会(まんとうえ)」 を観に(撮影に)行ってまいりました。
この 「万灯会」 は、後谷ダムが試験湛水により初満水になったことを記念し、
平成20年12月に開催されたのが現在に至っているのだそうです。
約1,300本のロウソクの灯りが夏の夕闇に幻想的な世界を演出し綺麗でしたねぇ~♪

「後谷ダム万灯会(まんとうえ)」 張り子してみたいと思います。








点灯は18時30分の予定。  夕陽は雲隠れ (笑)








水面の芸術








UFO 出現








今夜の主役

          
 






PM 6:30 灯りが点灯さてます












灯りのイベント 「万灯会」 の始まりです





続きます。

レンゲショウマ&キレンゲショウマ

2014-08-20 06:00:00 | 
お立ち寄りの皆さん、お晩なりました★


今夜の張子は、8月10日に訪ねた、 「白馬山麓植物園」 の レンゲショウマ と キレンゲショウマ です。
訪ねた時は咲き始め、今時分はちょうど見頃になっているかも知れませんね。

「森の妖精」 と言われるだけあって、繊細な可愛い花です。
妖精のように撮ろうと頑張ったのですが、生憎の雨降りで傘を差しての撮影、妖精には撮れなかったようです。
と、雨降りにかつけるおじしゃんであります (笑)

「かつける」 ・・・ この言葉は 「方言」 のようですね。
お立ち寄りの皆さんの所では使いませんか?

「かつける」 とは、他人(あるいは、ほかの物、こと) のせいにする、あるいは、なすりつけることのようですね。
でも、兵庫あたりでは 「ぶつける」 と言う意味の方言のようですよ。

んん?・・・なんでこんな話に (笑)


          










キレンゲショウマ












この 「八重咲きレンゲショウマ」 は、売店の鉢植えです



蒲生の棚田が変わる?

2014-08-16 16:00:00 | 棚田
お立ち寄りの皆さん、おはようございまぁ~す ♪

蒲生の棚田を訪ねてビックリ。 大規模な工事が行われていました。
たぶん道路拡張工事かと思われるのですが、工事により棚田の撮影ポイントが変わるのではないでしょうか?
時代と共に少しづつ様子が変わる棚田であります。

蒲生集落方面から・・・駐車場となっていたところが削り取られています













高柳町、松代町方面から













棚田そのものの風景は変わらないと思いますが・・・・








シンボル、 一本杉 が枯れました

          






小屋の脇にある杉も枯れたようです

          






田んぼの状態を点検・・・雨が多く降ると畦が抜ける (崩れる) かも知れない。
ブルーシートの敷かれている所は、土砂が崩れた所・・・地盤が弱いのでしょうね



エゴ草 大収穫

2014-08-14 06:00:00 | その他
お立ち寄りの皆さん、おはようございまぁ~す ♪

「エゴ草」 大収穫。  その後遺症が 「腰痛」 (笑)

11日から13日まで三日間、早朝4時半起きをして 「エゴ草」 採りに挑戦しました。
11日は空振り。 まだ波が高く 「エゴ草」 が波打ち際まで流れてきていませんでした。
12日は波打ち際まで流れてきていましたが、海に入らなくてはならず、ズボンのまま膝上まで入り、
道具がないため素手でかき集め、何とかスーパーの袋6袋分収穫。
13日は、この日も上がるだろうと、道具持参。 場所が少し離れていましたが大収穫。
アデランス級の 「エゴ草」 がどんどん上がってきます。
道具 (庭掃除に使うびびら(熊手)、と、水が切れるカゴ) が有ると無いとでは大きな違いですね (笑)

近所の方 「こんなに採ってどうするの?」  はははぁ~ 「商売でもしましょうか?」  1K一万円だそうです。
本当はどうしようか思案しています (笑)


13日の収穫

               






これも13日の収穫

               






こちらが12日の収穫

               


採るのは楽しいが、この後の跡始末 (ごみを拾って乾燥させる)が大変なのであります。
そして、この後遺症が 「腰痛」 (笑)
今日は静かに仕事をしています (笑)

台風の置き土産 ・・・ エゴ草

2014-08-12 11:00:00 | その他
お立ち寄りの皆さん、こんにちはぁ~♪

今日は早朝から大仕事 (笑)

台風が通過すると海が荒れる。 海が荒れると海底の海藻が波打ち際に打ち上げられます。
その中に 「エゴ草」 があるのです。
「エゴ」 皆さんお分かりでしょうか?
「もずく」 と並んで越後の名産のようですが、知らない方も多いようですね。

こちらをチョット参考にして下さい。
http://www.nisoc.or.jp/~abeyasu/ego.html

その 「エゴ草」 が打ち上げられているのではないかと、早朝4時半に目的の海岸へ。
浜辺には打ち上げられていませんでしたが、後から来た方がおもむろに海の中へ。
色々な海藻が波打ち際に流れているのでした。
ちゃんとした道具があるのですねぇ~   どんどん海藻を拾い上げています。
こちらは何も無し・・・・浜に打ち上げられていると思いましたまらねぇ~ (笑)

意を決してズボンのまま海の中へ突撃です。
手ですくいながらスーパーのビニール袋へ。  砂浜で大倉大臣が 「エゴ草」 を選別です。

今日の張り子は 「エゴ草」 採りの悪戦苦闘風景です (笑)

これを見て意を決しました (笑)








皆さん、ちゃんと道具を持っておられるのです








知らない間に大勢の人が海に入っていました・・・ここにおられるのは、前後期高齢者の方のみ
さしずめ、老人クラブの海水浴風景ですね (笑)








砂浜に海藻の山が・・・ 「エゴ草」 を拾い出した後の雑海藻








皆さん、波と格闘しながら、なりふりかまわず、すくいあげるのみ。  欲だね (笑)








ここの浜が一番に 「エゴ草」 が上るようですね。







良質の 「エゴ草」 がスーパーの袋に6つも採れましたよ。










かくして 「エゴ草」 採り?、拾い?、8時まで格闘。 急きょ、おじしゃんは午前有休をとる事に致しました (笑)
これから出勤、 本業頑張ってまいります。

雨宿り

2014-08-10 06:00:00 | 
お立ち寄りの皆さん、おはようございまぁ~す ♪

今朝の張り子は、我が家の花から 「雨宿り」

撮りながら、思わず微笑んでしまいました  んん~・・・いい感じ (自己満足) (笑)



龍ヶ窪 ・ 龍神伝説

2014-08-09 06:00:00 | 風景
お立ち寄りの皆さん、おはようございまぁ~す♪

今日の越後柏崎、風が吹き、時折小雨降る不安定な天候でスタートであります。
風が吹き海が荒れると、 「えご草」 が波打ち際に打ち上げられるという事で、様子をみに海岸へ・・・
今まさに荒れている最中、今日は上がっていませんでしたね。
「えご草」 拾いのプロ (?) らしき老夫婦が何組かおりましたが、海を見て帰って行きました (笑)
明日の早朝もう一度挑戦 (笑)


さて、今朝の張子は、津南町の 「龍ヶ窪池」 の水面霧情景です。

竜ヶ窪には、古くから伝えられてきた不思議な伝説が数多くあるようですが、
名前の由来にもなっている伝説がこちらです。

―昔、越後の国の南のはずれに、妻有の里、芦ヶ崎という村がありました。
ある年、長い日照りが続き、村人は食糧どころか水一滴なく苦しい生活をしていました。









そこで、1人の青年が、天上山へ食べ物を探しに出かけたところ、昼寝をしている竜に遭遇しました。
竜のそばに卵を見つけたので、青年は子どもたちと、
お年寄りにこれを食べさせようと、盗み出して村に持ち帰りました。









しかし、卵を割ると、卵の中にいた竜の子が母親竜に助けを求めました。 
すると、怒り狂った竜が現れ、村人を食い殺そうとしました。









恐れおののいた村人たちは 「どうか、子どもたちだけは助けてほしい」 と哀願します。
竜は村人たちの必死さに心を打たれ、村人のために三日三晩雨を降らせ、池を作ってやりました。


            






村人たちは喜んで竜にお礼をいうと、
竜は、「この池は、お前たちの美しい心の象徴だ。しかし、人の心の曇るとき、この池は涸れてしまうであろう」
と、いい残して消えました。 
村人たちは、この地を「竜ヶ窪」と名付けて大切にし、神社を立てて竜神様をおまつりしたということです。




神秘な池 龍ヶ窪

2014-08-08 06:00:00 | 風景
お立ち寄りの皆さん、おはようございまぁ~す♪

大型で強い台風11号が西日本を横断するようで、進路の地方では猛烈な風が吹き、大雨となる予報ですね。
進路地方、大事に至らなければ良いのですが・・・
越後も台風の影響かせっかくの日曜日、雨マークになっています。
今日は 「寝て曜日」 ・・・か?

今朝の張子は、8月2日に訪ねた、津南の 「ひまわり広場」 からの帰り道、近くだからと立ち寄った 「龍ヶ窪池」 の情景です。
運良く蒸気霧が発生し神秘的でしたね。

龍ヶ窪とは、
河岸段丘上標高450mの所にある湧水池。
龍ケ窪の湧水量は、毎秒0.3~0.5t、毎分30トン、日量43,000トン、約1.2ヘクタールの沼は1日で全て入れ替わる。
無数の水口から湧出する冷水は日照り続きでも枯れることがなく、神域として池にまつわる伝説も多数あります。
池には、本県に少ないカワマスが生息し、また、周囲には広葉樹や針葉樹の変化に富んだ森林が分布し、特に東側にはブナの自然林がみられます。
一帯は鳥類の生息も多く、36種が確認され鳥獣保護区となっています。
龍ケ窪は昭和59年に環境庁が実施した 「名水百選」 に選定される。

と説明されています。


蒸気霧が漂い、神秘的な池









龍ヶ窪・・・名前の通り、龍にまつわる伝説が幾つかあるようですね。
それは次回といたします。