おじしゃんのデジカメ奮闘記

古希を過ぎた爺の撮影奮闘記です

しばし疎開いたします

2023-03-21 13:00:00 | 風景
お立ち寄りの皆さん、こんにちは ♬

突然でありますが、訳ありまして おじしゃんブログ 一時疎開いたします。

疎開先は、 FC2ブログ さんでありまして、
住所は https://kayabuki5884ojisan.blog.fc2.com/ であります。

ハンドルネームは 「越後のご隠居」   ブログタイトルも 「ご隠居のデジイチ奮闘記」 としてみました。
内容は、何ら変わりませんが、今まで同様にお立ち寄り頂ければ幸いです。

あ!・・・疎開ですので、また戻って来るかも知れません。   何せ気まぐれなおじしゃんでありますから (笑)


越後の 河津桜 であります


(2023.3.19 上越市牧区)

蒲生の夜明け

2023-03-19 06:00:00 | 棚田
お立ち寄りの皆さん、おはようございまぁ~す ♬

今朝の張り子は、昨日の続編になります。

荻ノ島・かやぶきの里 でグルグル星撮影を終え、夜明けにはまだ時間が早いという事で 蒲生の棚田 へ向かえました。
朝霧の期待は裏切られましたが、月明かりで雪の棚田が綺麗でしたのでカメラを向けてみました。


先ずは、AM 4:52 の星空から


(2023.3.12 十日町市蒲生 AM 4:52)







月明かりで棚田が綺麗ですね   霧が流れると最高ですが、そうそう上手くはいきませんね (笑)









朝焼け      頑張ってくれましたが、これが精いっぱいの焼けでした









AM 6:13 ご来光であります   心の中でパンパンいたしました









この日の朝は、まん丸太陽さんがハッキリ見えました   向かって太陽さんの左の山が 八海山 のようですね





やはり画像の空の部分がおかしいですね。
gooブログさんの解像度の問題でしょうかねぇ~    気になるとしょうがないおじしゃんです (笑)

昨日同様にこちらも覗いて見て下さい。
https://kayabuki5884ojisan.blog.fc2.com/

月夜の徘徊

2023-03-18 06:00:00 | 荻の島 かやぶきの里
お立ち寄りの皆さん、おはようございまぁ~す ♬

3月12日、ふるさと 門出(かどいで)へ野暮用ができましたので便乗し、早朝出勤を試みてみました。
月夜でしたので、「 満天の星空は期待薄いかな?」 と思いましたが、 「行ってみようぜ!」 ・・・であります (笑)


午前時半前に かやぶきの里・荻ノ島 に到着    やはりお月さまが出ておられて、お星さまは良く見えませんでしたね


(2023.3.12 柏崎市高柳町・荻ノ島)






かやぶき民家と星空   
皆さんのPCで後の画像を見まして、空の青い部分がどのように見えますでしょうか?
いつぞや当ブログで話したと思いますが、空の下の部分がモザイク模様のようになっていないでしょうか?
上の画像もお月さま(太陽ではありません(笑))の回りが、モザイク模様のようですよね








グルグル星
グルグル星にも挑戦   時間は30分程度だったと思います
グルグルになると空の色にモザイクはかからないのですよねぇ~





夜景の空のモザイクが気になってしょうがないおじしゃん、いろいろ調べましたが 「?」 でありました。
最後に、 「モニターのせい?」 となったのですが、んん~・・・あまり関係ないかも知れませんね。
で・・・思いきりまして、ブログサイトを変更してみました。

結果は・・・納得の画像表示ですね。
勝手が違うのでちょっと大変ですが、できれば 「移動」 を考えています。
皆さんも覗いてみて下さい。
画像は同じサイズ、容量の画像をアップしてあります。

https://kayabuki5884ojisan.blog.fc2.com/

白鳥流し撮り奮闘記 Ⅳ

2023-03-09 06:00:00 | 白鳥
お立ち寄りの皆さん、おはようございます。

今朝の張り子は・・・おじしゃんの 白鳥流し撮り です。

前回、3月6日に張り子致しました白鳥と同じ撮影日ですので悪しからずであります。


シャッタースピード1/15 以下にと挑戦しましたが、無理!無理!  1/15 がおじしゃんの限界のようですね (笑)


(2023.3.1 西山町・長嶺大池)










ぶらり岩室温泉ひな巡り Final

2023-03-08 06:00:00 | 行事
お立ち寄りの皆さん、おはようございます。

今朝の張り子は、長々お付き合いいただきました 「ぶらり岩室温泉ひな巡り」 、メーン会場の 「無匠庵」 のおひな様を張り子です。


「無匠庵」はかつては温泉街を盛り上げる芸妓の置屋だった建物で、今は 能面アトリエ として利用されているそうです
北前船で運ばれてきたという歴史ある貴重なひな人形を展示しています・・・との事でした
左は 享保雛 のようですね


(2023.2.27 新潟市西蒲区岩室温泉)










御殿飾り・・・でしょうか?    
京都の御所での生活を華やかに細やかに再現したひな人形との事ですね

               










こちらは・・・








木目込み人形
1740年頃、京都の上賀茂神社の奉納箱(祭事用柳箪)を作った職人が、その残片で木目込人形を作ったのが始まりとされ、
300年近い歴史を持つ、伝統ある人形との事です












古今雛(こきんびな)
古今雛 とは、江戸後期に江戸で完成された雛人形で、当時は 「左上位」 という考え方から男雛が左側(向かって右側)に位置します








このようなお人形様も・・・   可愛さにおもわず チョイブレ してしまいました (笑)








「無匠庵」は、能面師吉川花意さんの能面アトリエ
元々この家は、昭和初期に岩室甚句を現在の岩室甚句にアレンジした岩室芸妓・ 「小龍」 さんの住まいで、置屋さんだったそうです
その建物を改装し、 「能面アトリエ」 にされたのが、 能面師 吉川花意さん
2階に素晴らしい作品が展示されているとの事です








能面を間近で拝見したのは初めてです

               






観る角度で表情まで違って見えるとのことでしたが実際その通りでしたね

                






ひな巡り の時期だけ一般開放されている 「無匠庵」 だそうです   普段見れない物を見る事ができ、良かった!・・・であります





いつもながら、長々と拙い画にお付き合いいただき感謝であります。   ありがとうございます。  

ぶらり岩室温泉ひな巡り Ⅳ

2023-03-07 06:00:00 | 行事
お立ち寄りの皆さん、おはようございます。

今朝の張り子は・・・はい、 「ぶらり岩室温泉ひな巡り」 続編であります。


岩室温泉で唯一の自家源泉の宿 富士屋 さんのおひな様です  しっとりと落ち着いた和の空間がいいですねぇ~


(2023.2.27 新潟市西蒲区岩室温泉)


















小富士屋 さんのおひな様
小富士屋 さんは、1869年(明治2年)に創業の老舗菓子店です








「富士屋」 という旅館から1番初めに出た分家のため、 「小富士屋」 という屋号になったそうです








岩室温泉せんべい・たまご饅頭・雁の子 は、 「小富士屋の三大銘菓」 と呼ばれているそうですね








岩室公会堂のおひな様








お食事処 わた膳 さん
美味しい手打ちそばと会席膳で旬の味覚をお届けします・・・との事です
早速、ひな巡り おすすめランチ・おひなさま御膳を頂きました   美味しかったですね




明日は、 「ぶらり岩室温泉ひな巡り」 Finalになります。
ひな巡りのメーン会場になります 「無匠庵」 の雛人形の紹介です。

白鳥流し撮り奮闘記 Ⅲ

2023-03-06 06:00:00 | 白鳥
お立ち寄りの皆さん、おはようございます。

今朝の張り子は、 「ぶらり岩室温泉ひな巡り」 一休み致しまして、おじしゃんの 白鳥流し撮り を張り子致します。

3月1日、早朝天気良好、午前10時までなら時間的にOK! と言う事で、いつもの西山町・長嶺大池へ出かけてみました。
思う事は同じ?   数名のカメラマンがすでに撮影に入っていましたね。  
はい、同年代の後期高齢者カメラマンばかりです (笑)


数打ちゃ当たる!・・・と、700枚ほど撮りましたが、75枚ほどしか当たりませんでした (笑)


(2023.3.1 西山町・長嶺大池)










確率1割とは・・・白鳥さん旅立ちの時まで確率アップできるかな? (笑)



ぶらり岩室温泉ひな巡り Ⅲ

2023-03-05 06:00:00 | 行事
お立ち寄りの皆さん、おはようございます。

またまた、 岩室温泉ひな巡り 続編であります。  建物の外から、ガラス越しの観覧になります

おひな様が展示されている所は、旅館やお店といった展示場があるところばかりとは限りません。
旅館であっても普段は開放されない、個人宅では展示する場所が・・・
そのような所は、外から観覧する・・・これも初めての体験かな?    
でも、晴れの天気で良かったですが、雨や雪の時は・・・大変ですね


本多 さん宅のおひな様   一般家庭のおひな様ですね   縁側に飾られていました


(2023.2.27 新潟市西蒲区岩室温泉 )











高志の宿・高島屋 のおひな様
江戸時代の庄屋屋敷をいかした建物は、国登録有形文化財   
館内には日常の喧騒を忘れてくつろげる、優雅な空間が広がっています  (Webにて紹介)








ガラス越しの撮影は・・・難しい!   術なしであります (笑)








フエキスタジオ(写真屋) さんのおひな様





               







飽きたと思いますが、いましばらくお付き合い願います。

ぶらり岩室温泉ひな巡り Ⅱ

2023-03-04 06:00:00 | 行事
お立ち寄りの皆さん、おはようございます。

張り子は、昨日の続編になります。

岩室温泉ひな巡り は、 「岩室観光施設いわむろや」 からスタートします
「岩室郵便局」 まで行って帰って来るコースになります    張り子画像は順番が前後するかも知れませんので悪しからずです


(2023.2.27 潟市西蒲区岩室温泉)






慶覚寺(きょうがくじ)のお雛様    本堂にズラリ・・・圧巻であります








竹雛?








角屋悦堂(菓子)さんのおひな様
岩室で創業80年、素材を大切にする信頼の老舗菓子店
岩室の交差点の角に瓦屋根の立派な菓子屋がある  その名の通り、道の角に佇む 「角屋悦堂」 の岩室本店
数多くの商品の中で角屋悦堂の名物になっているのが、素材本来の風味を生かした素朴なきんつば  
この味を求めて県内外から観光客が訪れるとの事です





               










和田屋(食堂) さんのおひな様
和田屋さんは、 ラーメンパスポート(ラーパス) で紹介されているお店だそうです
「もやしラーメン」 と 「天カツ丼」 が一押しのお店のようですね
ここでお昼・・・と思いましたが、食事する所にひな壇が・・・   失礼ながらパスいたしました








からむし屋 さんのおひな様
からむし織りを実演・販売するお店
「からむし織り」 とは・・・イラクサ科に属する宿根草 「からむし」 の表皮から採れる繊維から作った織物、
戦国武将の上杉謙信の財政基盤を支えたことでも知られており、「越後上布」 や 「小千谷縮」 の原料となっています  (Web引用)

               






現在 「よりなれcafe」 として案内所になっているとの事です








割烹旅館 松屋(旅館) さんのおひな様
わずか3組しか泊めないという割烹旅館  それが岩室温泉の松屋   5室ある客室はどれも趣向を凝らしてデザインが違うという





明日も、お付き合い願います。

ぶらり岩室温泉ひな巡り Ⅰ

2023-03-03 06:00:00 | 行事
お立ち寄りの皆さん、おはようございます。

チョット時間的に余裕ができましたので、 岩室温泉ひな巡り 出かけてみました。

岩室温泉は、彌彦神社に近い所に位置し、第10回(令和3年)新潟県観光地満足度調査で第1位となった温泉地でもあります。
そんな岩室温泉で、この時期になると毎年行われるイベントが 岩室温泉ひな巡り です。
新潟市の奥座敷と呼ばれる温泉街の旅館や店舗など28か所の会場に自慢の雛人形が飾られているとの事です。


「岩室温泉ひな巡り」のイベントは知っていたのですが、訪ねるのは初めてです

               
               (2023.2.27 新潟市西蒲区岩室温泉)






「岩室観光施設いわむろや」 駐車し、ここから温泉街を巡ります   変わった(?)雛が出迎えてくれました
おじしゃん、初めて出会った 雛 です








皆さん、何でできていると思いますか?  何処にでもある 「石」 何ですよね
石もさることながら、画が素晴らしいではないですか?   びっくり、感心でありました








そして、お雛様展示室でまたまたビックリ!  何か気が付きませんか? 
おじしゃんも初めて見て、 「何これ~!」 と思いましたね (笑)








これは、普通のお雛様飾りの方法ですよね








お雛様演奏会・・・だそうです    このような飾り方、初めてお目にかかりおましたね   斬新!








こちらは・・・忘れました (笑)








百人一緒  貴族の方はこのように行っていたのでしょうねぇ~








そして、つい微笑んでしまいました  大宴会、今日は楽しいひな祭り・・・だそうです  このような飾り 有り ですね (笑)








このような飾り方も いいですねぇ~





今まで出会ったことがない お人形様 に出会いました。   また、初めての飾り方にも出会いました。
チョットお付き合い願います。