おじしゃんのデジカメ奮闘記

古希を過ぎた爺の撮影奮闘記です

雨の秋山郷 ・・・ 夫婦滝&Ⅴ字絶景

2016-10-29 06:00:00 | 風景 (紅葉)
お立ち寄りの皆さん、おはようございまぁ~す♪

今朝の張り子は・・・10月23日に訪ねました秋山郷から 秋色風景 を張子いたします。

秋山郷一番奥にあります切明温泉からの吊り橋








そして、撮影ポイントの 「 夫婦滝 」 ですが、雨でガスがかかり今一でしたね

             






皆さん 「V字の絶景」 と呼んでいる場所ですが、残念ながら、生憎の雨霧で見えません







しかし、待てば海路の日和あり ですね    雨霧がひいて「V字の絶景」 が見えてきました








まさに 「V字絶景」 です








もう一ヶ所の「V字絶景」ですが、やはり雨霧で良く見えませんでしたね

   






しかし、雨霧が流れ姿を見せたのは・・・まさに 「 V字絶景」 であります

   


晴れの日でしたら、また感じが違ったでしょうねぇ~   チョット残念。

秋山郷 ・・・ 見玉不動尊の滝

2016-10-26 06:00:00 | 風景 (紅葉)
お立ち寄りの皆さん、おはようございまぁ~す ♬

今朝の張り子は、秋山郷・見玉不動尊の脇にあります 滝 を張り子いたします。

10月23日、お付き合いのある妙高の写真仲間「 妙高フォトコミッション 」に同行し、
秘境・秋山郷を散策してまいりました。
津南町役場で待ち合わせ、向かったのは 「 見玉不動尊 」 、ここで、不動尊脇を流れる、清流の滝を撮影。  
おじしゃんは前回撮影済みでしたので、今期は皆さんの撮影を観察です。
皆さん、素晴らしいセンスをお持ちの方ばかり。  
おじしゃん、皆さんの術を盗もうと思いましたが、その能力がありませんでした (笑)


見玉不動尊の脇を流れる 清流滝 であります











             

大田切渓谷の秋色

2016-10-24 06:00:00 | 風景 (紅葉)
お立ち寄りの皆さん、おはようございまぁ~す ♬

今朝の張り子は、妙高にあります 太田切渓谷の秋色 を張り子いたします。

大田切渓谷は、妙高の 関・燕温泉の燕温泉から大田切川沿いに形成されている渓谷で、越後では紅葉の名所として有名です。
訪ねた時が紅葉のピークだったかも知れませんね。  


大田切渓谷に向かう途中にある大滝 ( 不動滝 )の 紅葉はちょっと早かったですね

           






ここもどちらかというと 黄葉 の方ですね


















笹ヶ峰牧場の秋色

2016-10-22 06:00:00 | 風景 (紅葉)
お立ち寄りの皆さん、おはようございまぁ~す ♬

今朝の張り子は、妙高・笹ヶ峰高原にあります 笹ヶ峰牧場の秋色 を張り子いたします。








青空が広がってきましたが、秋色の映えが今一ですね


















奇木・・・いろいろな姿、形に見えるそうですね    この辺ではちょっと有名な木さんだそうです

             


笹ヶ峰高原・秋色探し

2016-10-21 06:00:00 | 風景 (紅葉)
お立ち寄りの皆さん、おはようございまぁ~す ♪

今朝の張り子は、10月20日に訪ねました 妙高・笹ヶ峰高原 の 秋色探し を張り子いたします。

今年の紅葉は例年より良くないという声が多いような気がするのですが・・・・
雨が多かった、反対に晴れの日が多かった、日照時間が短かった、寒暖の差がなかった、
気候、気温の変化に木々が身を守るため早くに葉を落とした、など様々な情報が聞かれますね。

しからば、自分の目で確かめようと、越後の紅葉名所、妙高・笹ヶ峰高原へ行ってまいりました。
んん~・・・確かに高い山の上の方の木々は裸。  紅葉は終わったのかな?  それとも木々が自ら葉を落とした?
でも、黄色にしても、赤にしても色に鮮やかさがないのは確かです。


笹ヶ峰牧場へ通じる道路からの黄葉です  生憎の曇り空のせいで一段と鮮やかさがありませんね








ここの紅葉は、赤が少ない黄葉ですね








ふる里行事 ・・・ 狐の夜踊り

2016-10-19 06:00:00 | 行事
お立ち寄りの皆さん、おはようございまぁ~す ♬

今朝の張り子は、ふる里の行事 「 狐の夜祭 」 から、 「 狐の夜祭 」 の様子を張り子致します。
今年は生憎、小雨降る中での開催でしたが、大勢の見物人で賑わいましたね。  


麓の集落 漆島 に着いての行列
本来は山道を歩いて下ってくるのですが、雨で危険ということでバスで下りました 








狐の夜踊りの場








見張り狐が、踊り場の安全を確認します






狐の夜踊り が始まります




























幻想的な 夜踊り にしばし魅入りました

ふる里行事 ・・・ 狐の夜祭

2016-10-18 06:00:00 | 行事
お立ち寄りの皆さん、おはようございま~す ♬

今朝の張り子は、ふる里の行事 「 狐の夜祭 」 を張り子いたします。

狐の夜祭は・・・・
高柳町・栃ヶ原地区に伝わる ”藤五郎狐” という民話をモチーフに、平成元年に始まりました。
栃ヶ原の狐が大好物の畳一畳の大油揚げを揚げ、提灯をかざして山道を麓の漆島地区まで行列します。
このお祭りは、キャッチフレーズである ”歩いた人からきつねの気分” のとおり、歩いた人が楽しめるお祭りであります。

幻想的な狐の行列








畳一畳分の大油揚げを担いで、麓の漆島集落に向かいます
「 よいしょ! よいしょ! よいしょ! 」 と掛け声をかけながら担いでいきます













ふるさと行事 「狐の夜祭」 、いつまでも伝え続けて欲しい行事ですね



たんねのあかり 2016 ・・・ アート観賞

2016-10-16 06:00:00 | たんねの風景・行事
お立ち寄りに皆さん、おはようございまぁ~す ♬

今朝の張り子は、 たんねのあかり・鑑賞編 であります。

たんねのあかりの 作品群 に灯りがともります。  幻想的なたんねの夜・・・のはずなのですが、
時折激しく降る雨の為に灯りが点火するそばから消え、残念でなりませんでした。


たんねのあかり 2016 マップであります。   返す返す雨が悔やまれます。

            







山里の家々の窓あかりで夜を照らす「 窓あかり 」








谷根川の水面に浮かぶ「 かまくら 」のあかり








かまくら のあかりは、木々の下、それに灯りが被われているので火が消えないようです








紙作品はコミュニティセンターの建物の中に展示








野外に設置されたら、さぞ幻想的だったでしょうねぇ~   残念でした













再び、谷根川の縁に灯る「 かまくら 」   「 かまくら 」は、「 しろたま 」の冬の家だそうです








「 しろたま 」は、たんネッシーのたまご    たんネッシーは海から遡上し、谷根川に卵を産むのだそうです








「 たんね 」のあかり文字  火をつけるそばから、雨であかりが消え大変でしたね








あかりが消えてしまい効果半減になってしまいました  竹林の「 とんぼ 」








谷根川を浮遊する「 秋ほたる 」   雨を避けるために急きょ橋の下に設営されました








幻想的な「 秋ほたる 」の舞です








山里集落の「 窓あかり 」








「 窓あかり 」が里山の夜を照らします













最後に たんねのイメージソング「 ふる里のあかり 」を合唱    アートイベント たんねのあかり 2016 終了です








「 たんねのあかり 」実施に当たり、実行委員の皆さん、
並びに、女子美大スタッフの皆さん、早い時期からの準備ご苦労様でした。
雨降る悪天候の中、会場設置に携わったスタッフの方、本当にお疲れ様でした。
芸術は遠くにあるものでなく、近くにあるということを実感した「 たんねのあかり 」でした。

回を重ねるごとに内容がアップする「 たんねのあかり 」   次回は再来年になるようですが、今から楽しみですね。


たんねのあかり 2016 ・・・ 開会セレモニー

2016-10-15 06:00:00 | たんねの風景・行事
お立ち寄りの皆さん、おはようございまぁ~す ♬

今朝の張り子は、 たんねのあかり レポートを続けます。

間もなく点灯開始という時になり大粒の雨が降ってまいりました。








PM 5:30 あかりに点火開始













雨がまた一時小雨に・・・不安定な天候で大変でした。








子供たちによる 提灯行列








見物人も大勢集まりました。









実行委員長 挨拶に始まった 開会セレモニー




そして、アート観賞とまいります。

たんねのあかり 2016 ・・・ 準備作業編 Ⅲ

2016-10-14 06:00:00 | たんねの風景・行事
お立ち寄りの皆さん、おはようございまぁ~す♪

張り子は、 たんねのあかり 準備作業の続編になります。

お昼が終わって、午後の作業開始。  

谷根神社を訪ねてみます。  
参道両脇に灯りのビンが準備、参道のあかり・・・ですね。  右奥のテントが本部になります。













道をキャンバスに見立て、あかりでお絵かき 「 あかりの道 」 だそうです。








紙製品は、雨の為に特設会場で・・・コミュニティセンター一階








「 ひまわり畑 」 灯りのビンが置かれ準備ができたようです








「とんぼ」・・・こちらも準備OKですね。








「枠のあかり」 も準備OKです。








「窓のあかり」 もOKです。








たんねの里 のバザールは一足お先に開店しましたね。








たんね の特産品がずらり。  夕飯は押し寿司 を頂きました。  美味しかったですよ。













サバサンド・・・柏崎のちょっとした名物  美味しいです、好きです (笑)




いよいよ あかり作品 に点灯の時間が近づいてまいりました。