おじしゃんのデジカメ奮闘記

古希を過ぎた爺の撮影奮闘記です

マクロ撮影に挑戦 ・・・ 滴の中

2015-07-20 06:00:00 | その他
お立ち寄りの皆さん、おはようございまぁ~す ♪

今朝の張子は・・・はい、 おじしゃんマクロに挑戦 です (笑)

雨上がり、雫の中の世界を覗いて見ました。
レンズを通しての世界、面白いものですね。 しかし、みんなピンアマ状態のようで・・・
ほんと、マクロは気合を入れて、息を殺して挑戦しないと返り討ちにあってしまいますね (笑)







          















山古志 ・ 棚田散策

2015-07-01 06:00:00 | 棚田
お立ち寄りの皆さん、おはようございまぁ~す ♪

今朝の張子は、山古志は 竹沢地区の棚田(池)風景です。
何処の地区も所々に棚田(池)が点在するようですが、竹沢地区は特に多いような感じがいたしました。

棚田の田んぼを、 錦鯉の養殖用池 に利用しているため 棚池 とよんでいます








山古志は「棚田」というよりも「棚池」が主になるようですね








棚田だと、代かきが終わり田植えが終わったあたりまでが、水面が水鏡となりますが、
棚池は秋口まで水鏡となるので、朝焼けの映り込みが長い期間撮影できるかも知れませんね








山古志の虫亀地区にあります「光彩の家」からの風景であります








「光彩の家」とは、山古志の風景に惚れこんだ写真家 加藤富二さん が古民家を改築し移り住み、
2階をギャラリーにし、美しい山古志の写真を展示している所です








山古志地域福祉センター「なごみ苑」付近からの風景










山古志、素晴らしい撮影ポイントが沢山あります。
星峠同様に早朝出勤をしなければいけないようです (笑)