おじしゃんのデジカメ奮闘記

古希を過ぎた爺の撮影奮闘記です

半夏生 (はんげしょう)

2016-06-30 06:00:00 | その他
お立ち寄りの皆さん、おはようございまぁ~す ♬

今朝、朝食を食べながら、新聞の折り込みチラシに目が行きました。
食品スーパーのチラシに、いやにタコが載っている。 
どこの食品スーパーも同じように載っている。
見出しは「半夏生」・・・「なんだぁ~?」 (笑)

ご存知の方もおられると思います。
半夏生とは、夏至から数えてヤク11日目に当たる頃のことで、
この時期に「カラスビシャク」・・・別名「半夏」・・・という
薬草が生えることから半夏生となずけられたといわれています。

関西地方では、田に植えた稲の苗が「タコの足」のように
大地にしっかり根付き、豊作になるようにと願って、
半夏生の日に「タコ」を食べる習慣があるそうです。

とチラシに説明がありました。  納得 (笑)

それでは、さっそく我が家も便乗して・・・と、
思いましたら、大蔵大臣見向きもしません (笑)
さらに、大蔵大臣、「固いけど、歯、大丈夫?」   
「・・・・?」・・・・パスです (笑)


という事で、張り子も、ハンゲショウ (笑) 
ハンゲショウは、「半夏生」「半化粧」などの漢字があてられ、由来は諸説あります。

「半夏生」は夏至から数えて11日目 
(半夏生と呼ばれる日)あたりに花が咲くところから。
「半化粧」は花が咲く頃に葉っぱが半ば白く色づく様子が
化粧をしているように見えるところに由来します。

と説明があります。


      




      

スカシユリ ・・・ かな?

2016-06-28 06:00:00 | 
お立ち寄りの皆さん、おはようございまぁ~す ♬

お立ち寄りの皆さんは、越後・魚沼を御存知ですか?
そうですね、魚沼といえば「コシヒカリ」で有名な所ですね。

ところが、魚沼市は米ばかりでなく、越後最大のユリの産地としても有名なのだそうです。
特に露地ユリ切花栽培が盛んで、県内出荷量の6~7割を占めているそうです。


そんな魚沼は堀之内にあります「月岡公園のユリ」を訪ねてみました。
公園の一角に小さいながらも「ユリ園」があるのですが、このユリの名前が・・・「スカシユリ」だと思うのですが






            









            




            

こっちの水は・・・

2016-06-28 06:00:00 | その他
お立ち寄りの皆さん、おはようございまぁ~す ♪

今朝の張り子は・・・ホタルの舞 であります。

前日は、これぞ「ホタルの乱舞」という数だったようですが、
昨夜はおじしゃんが訪ねたものだから 
「こっちのみ~ずは、に~がいよ」になってしまったようであります (笑)


      




      

続・瓢湖のあやめ

2016-06-22 06:00:00 | 
お立ち寄りの皆さん、おはようございまぁ~す ♪

今朝の張り子は昨日の続編で、 瓢湖のあやめ であります。






            






朝日空 (あさひぞら)

            






時雨西行 (しぐれさいぎょう)

            






潮来の夢 (いたこのゆめ)

            






紬娘 (つむぎむすめ)

            



しばし楽しませていただいた 瓢湖のあやめ でありました。

瓢湖のあやめ

2016-06-21 06:00:00 | 
お立ち寄りの皆さん、おはようございまぁ~す ♪

今朝の張子は、先日、16日に訪ねました越後は阿賀野市にあります 瓢湖水きん公園のあやめ であります。


生憎の曇り空と風でしたが、大勢の見物人で賑わっていました。 
はい、平日でありますので「毎日サンデー」の じっちゃん、ばっちゃん ばかりでしたけどね (笑)






            









            














            

コシノシモツケソウ

2016-06-19 06:00:00 | 
コシノシモツケソウ・・・
中部以西に分布するシモツケソウに対して、北陸(山形、新潟、富山)に生え、
シモツケ(低木)に似た花をつける草の意味・・・だそうです。






            











おまけ・・・お疲れ様でした

            

我が家の花 ・・・ クレマチス

2016-06-18 06:00:00 | 
お立ち寄りの皆さん、おはようございまぁ~す ♬

今朝の張り子は、我が家の クレマチス を張り子いたします。

我が家の クレマチス そろそろ終わりが近づいてきたようです。
昨年は剪定方法を間違えたようでしたが、何とか咲いてくれ、ひと時楽しませていただきました。


好きな紫色の クレマチス です

      




      






微妙に色が違います

      




      




      

ヒメサユリ & ササユリ

2016-06-03 06:00:00 | 
お立ち寄りの皆さん、おはようございまぁ~す ♬

今朝の張り子は、越後三条の 高城ヒメサユリ と 越後妙高の ササユリ の競演であります


先ずは、三条・高城のヒメサユリから

            






綺麗な薄ピンクの可愛い花です

            




            






続いて、妙高・観音平古墳のササユリ

            




            




            



ササユリとヒメサユリの違い、解りますか?
おじしゃんはどちらも同じように見えるのですが、
Web検索によりますと、ヒメサユリは花も葉もササユリに比べ少し丸い、いわゆるメタボ (笑)
ササユリは、名の如く葉が笹の様に細く、花も細くスマートだそうです。
それから雌しべ雄しべの色が違うそうですね。  

おじしゃん、そんな違いを知りませんし、意識して撮りませんので、張子の写真でわかるかどうか・・・です


燃える空

2016-06-01 06:00:00 | 風景
お立ち寄りの皆さん、おはようございまぁ~す ♪

今朝の張り子は、 浦佐を訪ねた時に出会った 朝焼け模様 であります。


AM 4:13 東の空に朝焼けの気配








AM 4:15 異常な焼け具合








AM 4:17 空が燃えた!








AM 4:18 あっという間の出来事でした