おじしゃんのデジカメ奮闘記

古希を過ぎた爺の撮影奮闘記です

七里ヶ浜の富士

2015-03-25 06:00:00 | 
お立ち寄りの皆さん、おはようございまぁ~す ♪

富士詣での旅、最終地に選んだのが「七里ヶ浜」
日本の渚百選の一つにも選ばれ、鎌倉市の町名でもあるそうですね。

絵になる富士山です・・・絵にできませんが (笑)








200㎜いっぱいのアップで (笑)








今度は縦位置で (笑)

          






朝陽に輝く湘南海岸








太平洋の波飛沫








太平洋にはペンギンが・・・・と、思ったらサーファーだった (笑)








平日というのに朝から大勢のサーファー・・・みんな仕事しているのかな?













富士よ、さようなら   また逢う日まで



森戸の富士

2015-03-24 06:00:00 | 
お立ち寄りの皆さん、おはようございまぁ~す ♪

張子は賞見期限切れになるやも知れませんが、
3月1日、富士を求めて湘南方面へ出向いたの旅(?)の思い出になります。

3月1日は雨降りでしたが、2日は晴れ、何とか富士を見る事ができました。
予定では鎌倉の大仏さんを見学して帰路につくはずでしたが、天気が良いので富士山見学に変更です (笑)

鎌倉の宿からいったん立石海岸まで行き、立石海岸、長者ヶ崎、真名瀬で富士を見て、
七里ヶ浜に向かう途中に立ち寄った森戸神社(大明神)からの富士山です

神社の駐車場より富士を望んでみました。













葉山・・・やはりヨットだね








右手の島は江の島かな?








真名瀬では右手に見えた裕次郎灯台と名島の鳥居がここでは左手に見えます








富士は何処から見ても美しい



続・はんだ に春呼ぶ 吊るし雛

2015-03-21 06:00:00 | 行事
お立ち寄りの皆さん、おはようございまぁ~す ♪

半田コミセンにて「生涯学習講座」の受講生による吊るし雛の作品展を拝見。
ひとつひとつ丁寧な細工に感心、見ていると心温まる思いがいたしますね。







          





          






このようなお雛さまもありました  可愛いですね


















午前10時より開催なのですが、1時間早く、9時から拝見させていただき、ゆっくり撮影できました。 
感謝! 感謝でありました。

今度は来月4月1日より、市の史跡「飯塚邸」で5月6日まで開催されるそうです。
雰囲気の違った「つるし雛」になると思います。  また訪ねてみたいと思います。

          



はんだに春呼ぶ 吊るし雛

2015-03-20 06:00:00 | 行事
お立ち寄りの皆さん、おはようございまぁ~す ♪

当地、柏崎市岩上の「半田コミュニティセンター」で、
つるしびなや親王飾りなどを展示する「はんだのひなまつり」が、3月9日から15日まで開催されました。

まつりの開催は今年で4回目だそうです。
展示されている「つるしびな」は、コミセンで開かれている生涯学習講座の受講生の作品だそうで、
約250点が展示されているとのことです。
  
最終日の15日に訪ねてまいりました。

          






半田コミセン玄関に入ると・・・吊るし雛が出迎えてくれました








会場は二階・・・先ずは上座(?)方向より













梅にウグイス・・・縁起物であります

          




          




          





上座から下座方向は・・・



小田原フラワーガーデン ・・・ 雨の 渓流梅園

2015-03-10 06:00:00 | 
お立ち寄りの皆さん、おはようございまぁ~す ♪

富士を求めて出た旅(?)ですが、湯河原梅林を出るころから雨に見舞われ、
小田原城を訪ねる頃から本降り状態。

しからば、室内で花の観賞ができるのではと「小田原フラワーガーデン」へ向かってみました。
此処にも「渓流の梅園」という梅園があり、「梅まつり」を開催中。
これは見ない訳にはいかない・・・と、雨の中を傘をさして散策いたしました。

湯河原梅林は自然の梅林、此処は手入れされた梅園、雰囲気がまた違います。
天気が良いならシートを敷いて横になって観梅可能・・・良いですね。  雨が憎いですなぁ~ (笑)








芝生の一画にクロッカスが顔を出していました


















雨降り、訪ねる人は・・・ と思いきや、結構おられるものですね (笑)





          






若い大勢の団体さん・・・「ん?・・・」 一瞬、中国の梅園にいるのかと錯覚いたしました。 
中国の方の団体さんでしたね (笑)




雨の小田原城・・・河津桜

2015-03-09 06:00:00 | 
お立ち寄りの皆さん、おはようございまぁ~す ♪

湯河原梅林を後にする頃にポツポツ降りだした雨、
これでは「海と富士」は期待出来ずと小田原城へ向かいました。

小田原城に着く頃には結構な降りになりましたね。
このまま宿へと思いましたが、せっかく来たのだからと傘を差してちょっと散策です。


          









          







城内に咲いていた河津桜・・・ピンク色の花弁が綺麗な桜です












続・湯河原梅林

2015-03-08 06:00:00 | 
お立ち寄りの皆さん、おはようございまぁ~す ♪

今朝の張り子は、昨日の続編で幕山公園・「湯河原梅林」からの風景であります。

んん~・・晴れていたならと悔やまれますが、自然相手では仕方ないですね (笑)









          



          









散策、撮影を終えて帰途についたら雨が当たってきました  
1時間10分程、「雨よ・・・よく我慢してくれた」 (笑)





湯河原梅林

2015-03-07 06:00:00 | 
お立ち寄りの皆さん、おはようございまぁ~す ♪

神奈川県足柄下郡湯河原町にある幕山公園。
その幕山の山ろく斜面は、紅梅、白梅、約4000本の梅の花が彩る梅林の名所でもあります。

一度は訪ねてみたいと思っていまし湯河原梅林、念願かなって3月1日に訪ねる事が出来ました。
ただ、残念な事は生憎の雨模様   天は味方してくれませんでしたねぇ~ (笑)
梅の開花状況は7分咲き、雨が降らぬ間にと急ぎ足での散策となってしまいましたが、梅林風景ご笑覧下さい。


紅梅・白梅がさながら “梅のじゅうたん” のごとく咲き誇る梅林












園内はほのかな梅の香りに包まれます




















立石と富士

2015-03-05 06:00:00 | 
お立ち寄りの皆さん、おはようございまぁ~す ♪

張り子は、3月1日、2日と湯河原梅林・鎌倉を訪ねた時の秋谷海岸からの一枚です。

秋谷海岸、立石公園は絶景のビューポイントとして有名のようです。
秋谷海岸に立つ高さ12m・周囲30mの自然岩の立石は、「立石公園」の名の由来となり有名であります。
立石公園はカメラ愛好家の富士山を撮る絶好の場所であり、雪の富士山、夕陽、ダイヤモンド富士など、
松と立石を背景に富士山を撮ると絵になるようですね。

おじしゃんも挑戦。
先ずは定番ポイント・・・かと思いますが、一枚   残念ながら富士が雲に隠れてしまいました








今度は松と富士のツーショット








今度は有名な立石とのコラボ








相模湾と富士





何処から見ても富士は素敵な姿ですねぇ~