おじしゃんのデジカメ奮闘記

古希を過ぎた爺の撮影奮闘記です

一年間の感謝

2021-12-31 06:00:00 | その他
お立寄りの皆さん、おはようございまぁ~す ♬

今年一年、拙いブログへのお立寄り、感謝いたします。  
新しい年も、お付き合いのほど、宜しくお願い致します。

皆さま、 良いお年をお迎え下さい。


       





本日、コメント欄〆させていただきます。


写真で綴る2021 ・・・ 9~12月

2021-12-30 06:00:00 | その他
お立ち寄りの皆さん、おはようございまぁ~す ♬

9月から10月後半にかけてコンクリート作業に入りました
30㎝四方の平板を100枚ほど作り、庭に敷き詰める作業です  今、思うと、この作業が暮れの体調に影響したのかも知れませんね。
撮影の方も志賀高原へ攻めたり結構頑張りましたが、枝折峠の滝雲撮影が不完全燃焼で終わったのが心残りですね (笑)
後半4ヶ月の思い出の一枚張り子致します。


9月

9月の思い出は、何と言っても 枝折峠の滝雲リベンジ に尽きますね (笑)
リベンジかなわず不完全燃焼のまま年が終わってしまいます。  
来年は・・・挑戦できるかなぁ~、すっかり弱腰になったおじしゃんであります (笑)

枝折峠の滝雲リベンジ
8月29日のリベンジ、んん~・・・滝雲には間違いないのですが、今一ですね  またもや不完全燃焼であります (笑)


(2021.09.07 枝折峠 AM 4:55)






神秘な朝日
濃霧の中、雲の切れ間から朝陽が顔を出しました  なんと神秘的な朝陽   満足 (笑)


(2021.09.12 AM 5:44 小千谷市・山本山高原)






奥只見湖の気嵐
枝折峠の滝雲の再々リベンジ、またもや空振り状態   すっかりツキに見放されたおじしゃんであります (笑)
枝折峠の滝雲のショックを引きずりながら峠を下り、奥只見湖の天神平船着き場へ向かってみました
湖面から発生する霧・・・「放射霧」、「蒸気霧」、「湖霧」、はたまた「気嵐」?
とにかく幻想的な情景に出会い、うっぷん晴らしにカメラを向けましたね (笑)
カヌーで気嵐の中どこへ  怖くないのですかね


(2021.09.14 奥只見湖・天神平船着き場より)






棚田と夜景
姨捨の棚田と善光寺平の夜景とのコラボレーション
田植えの時期には、コロナが気になり訪ねるのを控えましたが、秋はコロナも少し落ち着き、
早朝で人との接触を避ければと思い訪ねてみました  春と秋に訪ねるのは、おじしゃん恒例になりました (笑)


(2021.09.20 AM 4:42 姨捨の棚田)






滝雲・再々再リベンジ
枝折峠の滝雲に再々再・・・んん~リベンジ3回目ですかな? (笑)
枝折峠駐車場から滝雲らしき霧が流れている   すぐさま準備をし、越後駒ケ岳登山道の撮影ポイントを目指します
気になるのは空模様  晴れ予報なのに黒い雲が多すぎます   嫌な予感的中 ポツポツ雨が当たってき撤収です
今年はこれで滝雲は 「the end」 で4戦4敗ですよ (笑)   すっかり運に見放されましたね (笑)


(2021.09.27 AM 4:02 枝折峠)






10月

10月は志賀高原に初めて撮影に出かけました  初めて出会う光景に感激、元気なら来年もと思いましたね (笑)
秋山郷の秋色、浦佐の雲海は読みが当たりましたが、戸隠の鏡池、妙高の大田切渓谷の秋色は外れてショック (笑)
紅葉の読みは難しいですが、今年の紅葉は例年に比べ、色に映えがなく何か変でしたね


狐の夜祭
ふる里の秋の風物的行事 狐の夜祭 は今年も中止という事でしたが、
せっかくの行事を途切れさせてはならないと有志が中心となり、規模を縮小して実施されることになりました
情報を得たおじしゃん、静かに参加してまいりました


(2021.10.9 柏崎市高柳町・栃ケ原地区 狐の夜祭)



狐の夜踊り








木戸池の秋色
志賀高原は初めて足を踏み入れる地になります   案内役を写友さんにお願いし、 写友さんの車に同乗させていただきました
先ず向かったのは 木戸池    木戸池は四季を通じて美しい池の風景が楽しめるとの事
この後、あちらこちらを案内していただき、「来年もぜひ来たい」という強い思いを持った志賀高原の一日でありました


(2021.10.11 長野県下高井郡山ノ内町・木戸池)



山田峠にて








浦佐の雲海
久々に 「これぞ浦佐の雲海」 という雲海に出会いました
欲をいうと、もう少し雲海が薄いと街明りで綺麗に色付くのですけどいねぇ~・・・とわがまま放題 (笑)
この時、山の頂上付近からのポイントを発見  今度はここから狙ってみようと思っている間に冬になり、楽しみは来春です


(2021.10.25 AM 4:45 南魚沼市・浦佐)






大滝(おおぜん)の秋色          
秋山郷を流れる中津川の支流・雑魚川に 大滝 があります
雑魚川の滝の中では最大と言われる滝で、豪快に落下する姿は、見応えたっぷりでした
しかし、ここまでの道のりはきつい!  足腰に自信のないおじしゃんにとっては、今回が最後になるかも知れません (笑)


(2021.10.30 秋山郷・雑魚川渓谷)



柱状節理(布岩)の秋色








11月

10月後半か11月前半にかけ秋色を求めてあちらこちら駆けまわりましたね
でも、今年の紅葉は天候変化のせいか、色付きの早さに差があったり、
鮮やかさが欠けていたりで奇麗な紅葉にはチョット遠かったようです

魚沼の雲海
紅葉を追いかけながら雲海も追いかけました (笑)    訪ねたポイントは秘密の場所 (笑)
久々のポイントで雲海をゲット   運の強いおじしゃんであります


(2021.11.06 魚沼市)



山々に架かる 天使のはしご にも出会え感動  しかし、残念ながらまたも天使には会えませんでした








秋色のはしご・・・弥彦・もみじ谷&長岡・もみじ園
先ずは早朝に 弥彦・もみじ谷へ・・・毎年訪ね楽しんでいるのですが、今年は鮮やかさに欠けていましたね
朝早くから賑わっていました   さすが紅葉の有名地であります 


(2021.11.08 越後彌彦公園・もみじ谷)






この日二ヶ所目、長岡市越路町・もみじ園・・・今年も鮮やかな紅葉を期待して出かけたのですが・・・Webでは見頃だったのに
すでに紅葉は終盤で、散ってしまった木々もあり残念無念   早々の退散となってしまいました


(2021.11.08 長岡市越路町・もみじ園)






続・秋色のはしご・・・清水寺の秋色&昌禅寺の秋色
先ず訪ねたのが 清水寺
京都の清水寺ではありません
長野市・ 若穂保科にある真言宗 智山派の寺院で 清水寺(せいすいじ) と読みます
「保科観音」や「ぼたんのお寺」として親しまれているようですが、境内にあるおよそ200本のカエデの紅葉が美しいのでも有名です
石段の参道両脇にありまます灯篭と、カエデの紅葉のコラボが素敵ですね


(2021.11.13 信州 若穂保科・清水寺)










若穂保科の清水寺を訪ねた後、信州は上松にあります 昌禅寺の秋色を訪ねました・・・が、残念ながらすでに遅しでした  
昨年の今頃は見頃だったのですが、今年は紅葉が早く、紅葉期間が短かったようです


(2021.11.13 信州上松・昌禅寺)






12月
めっきり撮影回数が少なくなり、ブログネタに四苦八苦しました (笑)
そんな中、白鳥さんが撮影に協力してくれ、何とかブログネタ確保です

棚田の残り柿
棚田の中にポツンと一本 残り柿
昨年訪ねた時、柿はほとんど残っていませんでした  今年は・・・残っている状態に出会いラッキーでありす
チラッとた雪化粧だとなお良かった    野鳥さんの餌になるのだろうなぁ~   などと思いながらカメラを向けました (笑)


(2021.12.03 十日町市・松代 田野倉)






西山町・長嶺大池の白鳥
飛来している白鳥は、ほとんどはオオハクチョウだそうですが、
くちばしから額まで真っ黒いになっているコハクチョウも観られるとの事です
滑走を狙ったのですが、ブレブレで全て没状態 (笑)   リベンジを重ねるのですが上手くい撮れませんねぇ~


(2021.12.9 柏崎市・西山町 長嶺大池)










夜の三重奏
雲海を期待して出かけた山本高原・沢山ポケットパーク   期待通りの雲海にはなりませんでしたが、霧が流れ幻想的な世界を見せてくれました
星空、街灯り、夜霧で、 夜の三重奏 であります (笑)
今時分は雪に覆われ通行止めでしょうね   今年最後の山本山高原となりました


(2021.12.10 小千谷市・山本山高原 沢山ポケットパーク)






師走の風物詩
寒さで、こたつ当番専属でいたのですが、ブログネタ探しに夜の街に出てみました
出かけた先は、お隣長岡市にあります 「ユニオンツール」 という会社です  
毎年イルミネーションが飾られ、師走の風物詩的存在になっているようです
訪ねているのは、若いカップルや子供連れの家族ばかり  カメラを持った変な爺さん一人は、チョット場に会いませんでした (笑)


(2021.12.14 長岡市)






2021・ぶったまげたイルミネーション
今年も飾ってくれました我が町の ぶったまげたイルミネーション
時間で色が変わる装置は手作り、飾りも全部ひとりで行われるとのことです
この飾りは趣味を超えていますね   ここまできたら、来年も飾って下さるでしょうね


(2021.12.14 柏崎市内某所)







ふぅ~・・・我ながらお疲れモード。
お立ち寄り皆さんにとっては、拙い画像の数々とうんちくで、途中で飽きたと思いますが、
最後までのお付き合い感謝とともにお疲れさまでした。  そして、ありがとうございました。
こんなおじしゃんのブログですが、新しい年もお付き合いのほど、宜しくお願い申し上げます。

写真で綴る2021 ・・・ 5~8月

2021-12-29 06:00:00 | その他
お立ち寄りの皆さん、おはようございまぁ~す ♬

おじしゃんの 写真で綴る2021 続けます。   今朝は5月から8月になります。

5月はおじしゃんの副業、 山菜取り で前半はほとんど撮影に出られませんでした。
天候に恵まれ、副業は大成果を出しました。  しかし、その反動が年の瀬にくるとは努々思いませんでしたね (笑)

5月

天使のはしご
この日は朝霧、朝焼けを期待して早朝出勤をした蒲生でしたが、ことごとく期待を裏切られました
朝霧が笑うかのように流れるばかり  帰ろうかと思ったのですが、せっかう来たのだからと、しばし様子をみます
すると、何と雲の切れ間から朝陽が顔を出し、同時に霧も流れ出し、予想もしなかった「天使のはしご」が姿を現してくれましたねぇ~
おじしゃん大きな褒美をもらいました (笑)


(2021.05.06 AM 6:02 十日町市・蒲生)






我が家のクレマチス
おじしゃんの好きな品種、ドクターラッペル という品種らしいのですが、自信はありません  
クレマチスの中では定番とされるほどポピュラーな品種で、濃いピンク色の花びらに、白い縁取りが入っています


(2021.05.07 PM 15:32 我が家にて)






シバザクラと鯉のぼり
越後は上越市板倉区にあります ゑしんの里やすらぎ荘 で、
「原風景を彩る芝桜とこいのぼり」と銘打ったイベントが行われていると知り、訪ねてみました。
鯉のぼり がお休み中で、元気に泳ぐ姿が見れなかったのが残念でしたねぇ~ (笑)


(2021.05.10 上越市板倉区・やすらぎ荘)






芝桜と越後三山
魚沼市にあります「奥只見レクリェーション都市公園」の「根小屋・花と緑と雪の里」の芝桜を訪ねてみました
コロナ過を考え早朝一番(AM 6:05)に訪ねました(笑)
生憎の曇り空、お目当ての越後三山(越後駒ケ岳、中ノ岳、八海山)は朝霧と雲の中でしたが、
AM 7:10 雲が流れ越後三山が姿を見せてくれました    左から越後駒ケ岳(2003m)、中ノ岳(2085m)、八海山(1778m)


(2021.05.20 魚沼市・奥只見レクリエーション公園・花と緑と雪の里)






燕子花
燕子花・・・「カキツバタ」と読むのだそうですね。  無学なおじしゃん、全く分かりませんでした (笑)
我が町に 夢の森公園 といって、里山を公園にした施設があります  
そこの一角にある「カキツバタの水辺」で、カキツバタが見頃という事で訪ねてみました





               
               (2021.05.24 柏崎市・夢の森公園)






我が家の 幸せの黄色いバラ
我が家に一本しかない黄色いバラ、今年は黒点病に侵され治療中でありますが、病気にめげず花をたくさん咲かせてくれました
病気に負けず、来年も元気に花を咲かせて欲しいですね


(2021.05.30 我が家にて)



6月

6月の思い出は・・・親不知で悪戦苦闘 これに尽きますね (笑)

写友の画に魅せられ、日本初の海上設置となった北陸自動車道の親不知へ向かいました
海上に出っ張った北陸自動車道を通行する車の光跡狙いが目的です
星空撮影にすったもんだしていましたら、星が消え始め空が明るくなり始めてきました
慌てて高速を通行する車の光跡撮影に切り替えたのですが、んん~・・・車の通行量が少ない  
更に、夜が明けてくる・・・・頭がパ二クリ撮影方法が飛んじゃいました
気がついたら連続シャッターで撮影しているありさま・・・「バッカじゃねえの!」 と今は言えますけどねぇ~ (笑)
苦い思い出の一枚、忘れることができませんね (笑)


(2021.06.09 AM 4:04 糸魚川市・市振(親不知)






瓢湖あやめ園
瓢湖は白鳥の飛来地として全国的に知られている所です
あやめ園としても、発田市にあります 五十公野公園のあやめ と共に県内では有名なところですね
見頃には少し早かったですが、ひと時楽しんでまいりました






(2021.06.11 阿賀野市・瓢湖あやめ園)






山古志・一本杉の棚田
雲海を期待して久々に訪ねた山古志の一本杉でしたが、自然相手、雲海には出会えませんでした
それではと可哀そうと、なぐさめの朝霧が流れてくれました (笑)
朝陽が出たら天使のはしご・・・と期待したのですが、天使さんも、朝霧なしでは はしご を掛けられないとの事
この日の早朝出勤は自然相手とはいえ散々でありました (笑)


(2021.06.22 長岡市山古志・古志高原スキー場付近)






至福のひと時
このようなホタルの舞は初めての体験、驚きと同時に感動   幻想的な世界に至福のひと時でしたね


(2021.06.25 松之山地区)






7月

紫陽花、蓮の撮影に出かけましたが、思うように撮れず不完全燃焼で終わってしまいました
もともと無いセンスと術が歳とともに低下していくのでしょうかねぇ~  え! それはおじしゃんばかり・・・ですか (笑)

正善寺ダムの紫陽花
上越市にあります正善寺ダムも紫陽花の有名地(?)のようですので訪ねてみました
ダムに着いて????   紫陽花の咲はポツポツ   また時期を間違えたかなぁ~?
見学している方に訪ねたら、「いつもは見頃なのですけどねぇ~  今年は遅いのかな?」  んん~・・・写欲減退 (笑)
そんな思い出の 正善寺ダム でした


(2021.07.01 上越市・正善寺ダム)






我が家のヤマユリ
我が家の庭に咲く ヤマユリ が甘い香りを漂わせています
さすが、「ユリの女王」と言われるだけあって、その姿は美しいですね
イノシシの被害にあわないうちにと、山から移植した訳ありの ヤマユリ です


(2021.07.12 我が家にて)






二ツ屋の二千年蓮
十日町市の二ツ屋という所にあります 「二千年蓮」 という古代ハスを訪ねてみました
二千年の眠りから覚めた蓮、凡人のおじしゃんには、普通の蓮と区別がつきませんでした






(2021.07.14 十日町市・二ツ屋)






天空の棚田
数回しか訪ねた事がない棚田ですが、写友より雲海が出ると画になると言われ、時をうかがっていました
この日、雲海が出るかもと予想をして訪ねたのですが、これほどまでに出てくれるとは・・・日頃の行いがいかに良いかですね (笑)
午前4時12分、 天空の棚田 独り占めの風景、満喫であります (笑)


(2021.07.15 AM 4:12 長岡市・川口木沢)






8月

8月は、思い描いた情景に出会えず、撮れず、何か不完全燃焼のような感じの日が続きましたね。
その締めが、末に出かけた枝折峠の滝雲撮影でした。  滝雲には出会えず空戻り。 
そして、今後の滝雲撮影にとってこの事が運の尽きはじめになるとは努々思いませんでしたね (笑)

棚池の朝焼け
雲海を期待して出かけた長岡市・川口木沢地区でしたが、残念ながら雲海には出会えませんでした
自然がお詫びにと朝焼けを演出してくれましたので、「まぁ、いっかぁ~!」の早朝出勤でありました (笑)
棚田を利用した養鯉池への映り込み、綺麗な池の朝焼けを目にすることができました


(2021.08.02 AM 4:46 長岡市川口木沢・川口峠付近)






雨上がりの朝焼け
野暮用で早朝に故郷に向かった折に雨上がりの朝霧が流れ、しかも朝焼け  どこか高台は・・・と、向かったのが高柳町スキー場
雨上がりの朝焼け を収めることができました


(2021.08.19 AM 5:48 柏崎市高柳町・高柳町スキー場)






セレクトカラー
セレクトカラー とは、選んだ場所や選んだ色以外がモノクロ(白黒)になる機能ですね
朝焼けの風景で挑戦してみました    朝焼けのカラーだけを残し、後はモノクロ  「これもありか」の画になりました (笑)


(2021.08.20 長岡市川口木沢)






二人の世界
上越市牧区の泉集落で、夜の棚田をLEDライトで彩るイベント 「棚田のきらめき」 が開催されているので訪ねてみました
棚田の灯りと星空のコラボをと思っていたのですが、雲が多くて思うようにいきませんでしたね
訪ねたのが最終日とあって車の往来が多く、車のライトが撮影に影響しイラつきますが、撮影者ばかりでないのでしょうがないですね
大きな気持ちで・・・と思っても心の中では、「ライト早く消せ!」と叫んでいた思い出があります (笑)


(2021.08.27 上越市牧区・泉地区)


明日は最終章、9月から12月になります。

写真で綴る2021 ・・・ 1~4月

2021-12-28 06:00:00 | その他
お立ち寄りの皆さん、おはようございまぁ~す ♬

今年も一年、カメラを共にあちらこちら出かけたようですが、
振り返ると、何故か昨年より出かけた回数が少ないような気がいたします。 これも歳のせいでしょうかねぇ~ (笑)
写真は・・・普通は昨年よりレベルアップするはずですが、何故かおしゃんはレベルダウンのようです。
これも歳のせい・・・と、歳のせいにするおじしゃんであります (笑)
反対に、物忘れの方は、歳と共に年々レベルアップしているみたいですね
何か昨年と同じことを言っているみたいで、〇〇病が少し進んだようです (笑)

そこで、一年の撮影行動を忘れないように、写真で一年を振り返ってみたいと思います。
拙い写真で長くなりますが、お付き合いいただけたら幸いであります。
題して 「写真で綴る2021」   3回に分けて張り子させていただきます。

1月
雪と寒さのためか、撮影にはほとんど出かけなかったようですね。  
近くの白鳥さん相手にブログネタを作っていたようでした (笑)

強烈寒波で大雪
前日から降り続いている雪  1月8日、夕方の画像です


(2021.1.8 AM 4:42 我が家の前の道路)






ホワイトアウト現象
降りしきる雪でどこが道路なのか分からなくなってしまいます
知らないうちについつい道路の中央を走ったり、最悪の場合は道路から越脱し路肩に突っ込んでしまいます
さらに、左右が雪の壁の場合、出てくる車、人が発見しにくいのも怖いですね
若い頃は平気な雪道でしたが、歳をとると共に不安さが増してくる雪道であります


(2021.01.09 AM 9:20 柏崎市山室付近)






雪国
見慣れている雪景色ですが、1月にこれだけの雪とは驚きですね
消雪パイプも間に合わず路面は雪に覆われ、輪立ちが三本、すれ違いは・・・これが雪国の道路です (笑)


(2021.01.09 柏崎市高柳町地内)






海辺の集落
雪の晴れ間を見て出かけたのが「椎谷の峠」
高台からの椎谷集落と海岸を走るR352線、カメラマンがよく狙う風景です  雪は、このくらいがちょうど良いですね (笑)


(2021.01.20 柏崎市・椎谷)






2月
2月も天候不順が続きましたね  遠出の撮影は無かったようです
あきらめていた故郷の小正月行事 「鳥追い」 が月遅れでが行われ、おじしゃんの新年がスタートできました (笑)

シンクロ飛行
低空飛行を続ける白鳥さんの羽ばたきが、いつしかがシンクロしてまいりました
白鳥さんのシンクロ飛行・・・ちょっと厳しいタイトルかかなぁ~ (笑)
西山町・長嶺大池の白鳥さんです


(2021.02.01 柏崎市・西山町長峰大池)






鳥追い
ふるさと、門出(かどいで)の小正月行事 「鳥追い」 は、毎年1月15日に近い日曜日の早朝6時より行われていました
今年はコロナ渦の為に「中止」との事でしたが、昔から伝え続けてきた大切な行事を中止にする訳にはいかないと、
集落の若者が中心となり、月遅れの2月14日に実施されることになりました
この「鳥追い」参加が、おじしゃんの一年の始まりなので、元気に参加してまいりました (笑)

「鳥追い」 は、農作物を荒らす害鳥を追い払う行事で、夜の開けない早朝に行います
これは、害鳥が寝ている時に火を焚き拍子木を打ち、驚かせて追い払うためです


(2021.02.14 柏崎市門出地内)






上輪のU字道路
U字道路が印象的な上輪集落です   車の光線をと思うでしょうが、通行量がめっちゃ少なく難しいです (笑)


(2021.02.24 柏崎市上輪)






まず咲く
早春を告げる花 マンサク が咲き始めました
マンサクの名前の由来は、諸説あるようですが、
開花時期が早いことから「まず咲く」または「真っ先」という言葉が変化して「マンサク」になったという説や、
「マンサクの花がたくさん咲けば、豊年満作になる」と信じられていたことから、
「満作(マンサク)」と呼ばれるようになったという説が有名ですね
ユニークな姿の花、これが花とは思えませんね 


(2021.02.28 三島郡出雲崎町)






3月
早春  寒かった冬もようやく終わり、おじしゃんもボツボツ活動を始めました (笑)
今年は破間川ダムの「雪流れ」を見ることができたのが大きな収穫かな?

ジザクラ
雪解けと共に咲く春一番の可憐な花 雪割草   春を待つ人々の心をしっかりつかんで離さないようですね
桜の花に似た花が地(ジ)に咲くで 「ジザクラ」   田舎では雪割草のことをそう呼んでいます


(2021.03.04 我が家にて)






妻入り・つるし雛飾り
春を呼ぶ恒例の つるし雛飾り 、今年も訪ねてみました
子供の元気な成長を願って作られたつるし雛、それぞれの人形にはいわれがあるようですね


(2021.03.12 三島郡出雲崎町・妻入り会館)






桜咲く
我が地の早咲きサクラ・・・たぶん河津桜だと思うのですが・・・
大きな木ではないのですが、満開の状態でしたね。 そもそも、ここに早咲きの桜があるとは知りませんでした (笑)


(2021.03.18 柏崎市・番神堂)






雪流れ
魚沼市大白川にあります破間川(あぶるまがわ)ダムに現れる早春の現象です
ダムに積もった約4m近くの雪が、大量の雪解け水による水位上昇にともない、「雪のかたまり」として水面に浮かび上がり、
まるで流氷のように見えます   この水面を雪の塊が漂っている光景を「雪流れ」と呼びます  (魚沼市HPより)
これも、この地区における春の風物詩といえるでしょうね


(2021.03.24 魚沼市大白川・破間川ダム)






春の妖精
お隣の西山町にあります、標高346mの高内山城址のカタクリを訪ねてみました

スプリング・エフェメラル(Spring ephemeral)は、春先に花をつけ、夏まで葉をつけると、
あとは地下で過ごす一連の草花の総称で、春植物(はるしょくぶつ)ともいうそうですね
スプリング・エフェメラル、「春のはかないもの」「春の短い命」というような意味で、「春の妖精」とも呼ばれています (Web より)
カタクリもこのスプリング・エフェメラル、「春の妖精」の代表花ですね


(2021.03.27 西山町高内山城址)






4月
おじしゃんの誕生月で一番好きな季節です (笑)  コロナ過を考え市内近辺の桜を追っかけまわしていましたね 

米山と桜
我が地の桜が見頃になりました  米山と桜のコラボをと市内を探し回りました (笑)
見つけたのは平井地区  中学校グランドの桜と米山さんです


(2021.04.03 柏崎市平井地内)






土手の一本桜
桜が咲きだし、市内の桜を追っかけるおじしゃんですが、この桜はお気に入りの桜
土手に咲く一本桜   どなたがどのような目的で植えられたのかよい姿を見せてくれれます   おばちゃんも惚れ惚れ見上げる (笑)


(2021.04.03. 柏崎市安田地区)






妙法寺の枝垂れ桜
妙法寺 と言うと、お寺、神社のようでありますが、地名ですので間違えないようにしてください
枝垂れ桜は命名されていないようですので、 妙法寺の枝垂れ桜 とおじしゃんが命名いたします (笑)
見事なり 妙法寺の枝垂れ桜   でも、あまり知られていないようですね   
もっとも、画にするには、たんなる枝垂れ桜・・・にしかならないようですから


(2021.04.05 西山町妙法寺)






桜と菜の花
新潟市西蒲区にあります 上堰潟公園(うわせきがたこうえん) で、菜の花と桜が見頃との事で出かけてみました
一周 2キロの遊歩道を桜と菜の花を愛でながら歩く、気持ちの良い一周でしたね


(2021.04.06 新潟市西蒲区・上堰潟公園)






ハナモモ
当市の山間にある谷根(たんね)集落に、観賞用のモモ 「ハナモモ」 の花が奇麗に咲いています
地域ぐるみで苗木から育て、数が増えた今では、「ハナモモの里」としてすっかり有名になっていますね
鮮やかな赤い花が、のどかな田園風景に彩りを添えてます


(2021.04.08 柏崎市谷根(たんね))


明日は、5月から8月になります。   飽きたらスルーで願います。



雲海動く

2021-12-27 06:00:00 | 風景 (霧・雲海)
お立ち寄りの皆さん、おはようございまぁ~す ♬

朝日が昇ると雲海の動きも活発になり、情景が刻々と変わっていきます。
どこをどのように切り取るか楽しみの時ですが、術、センスの無さのおじしゃん悪戦苦闘です (笑)

張り子は山本山高原からの朝霧の情景です。


(201.12.10 AM 7:15 山本高原・沢山ポケットパーク)






滑走

2021-12-26 06:00:00 | 白鳥
お立ち寄りの皆さん、おはようございまぁ~す ♬

水面を滑走する白鳥の姿に挑戦するのですが・・・んん~難しいですね。
どうしても手振れが出てブレてしまいます。
シャッタースピードを速くすれば解消されるのでしょうが、それでは白鳥さんが止まってしまいます。
リベンジの連続です (笑)

おじしゃん奮闘中の 白鳥滑走 の一枚、張り子です


(2021.12.14 西山町・長嶺大池)






冬の使者

2021-12-25 06:00:00 | 白鳥
お立ち寄りの皆さん、おはようございまぁ~す ♬

今年も西山町・長嶺大池に冬の使者、白鳥さんが飛来してきました。
12月21日現在380羽ほどが確認されているそうです。
雪が降り、水田にエサを求めて飛び立つ白鳥が少なくなり、滑走撮影はチョット難しくなったようです。

今朝の張り子はそんな 長嶺大池の白鳥 であります。

朝、目覚めの白鳥さん


(2021.12.14 西山町・長嶺大池)






おいおい、大丈夫かい




Merry christmas

2021-12-24 06:00:00 | その他
お立ち寄りの皆さん、おはようございまぁ~す ♬

今夜は、 クリスマスイブ ですね。  
お立ち寄りの皆さんのご家庭は、いかがお過ごしの予定でしょうか?
我が家は、世の中の習わしに取り残されないようチョビット、クリスマスの真似事をする予定のようです (笑)





2021 ぶったまげたイルミネーション

2021-12-23 06:00:00 | その他
お立ち寄りの皆さん、おはようございまぁ~す ♬

今朝の張り子は、我が町、師走のすっかり風物詩的存在となりました ぶったまげたイルミネーション を張り子致します。
「ぶったまげたイルミネーション」は、おじしゃんだけのネーミングですので、お間違いないようお願いいたします。

この飾りが個人宅とは、驚き桃の木山椒の木・・・古い言葉を知っていますね (笑)


(2021.12.14 柏崎市内某所)






すべて自分一人で配線とのこと、恐れ入ります








毎年、位置が少しづつ変わっているようです








キャンピングカーの運転席もご覧の通り   車を使用するときは、すべて取り外すそうです
そしてまた取り付ける・・・ご苦労様です








本道から少し入っているので交通量は少ないですが、本線道路でしたら渋滞間違いなしですね








毎年クリスマスカードに使用させてもらっている図柄です   おじしゃんお気に入りです (笑)




素敵なひと時感謝です。   ありがとうございました。

師走の風物詩

2021-12-22 06:00:00 | その他
お立ち寄りの皆さん、おはようございまぁ~す ♬

雪景色を撮影にと思うのですが、もう一人のおじしゃんが「寒いから止めておけ 風邪ひいたらバカみるぞ」
と言っているので従っています (笑)

今朝の張り子は、長岡にあります「ユニオンツール」という会社のイルミネーションであります。

この会社は、何やら特殊ドリルを制作している会社のようですが、
毎年飾られるイルミネーションは、師走の風物詩的存在になっているようです。


(2021.12.14 長岡市)






長岡花火を表現しているようですね   長生橋と三尺玉でしょうか   花火の色が時間的に変わります








こちらは フェニックス花火ですね








無料で開放  奇特な会社さんです  もちろん会社の駐車場をどうぞ・・・です
12月24日、25日はオールナイトで点灯だそうです








窓ガラスへの映り込み








ここまでは星撮影に使用するソフトフィルターを使用して撮影しましたが、
フィルターを外しての撮影だと・・・








これが全景になります




訪れるのは、若いカップルさん、子供と一緒の家族さんばかり。
爺さん一人でカメラを向けているのは、暗い中といえチョット抵抗を感じ、早々の退却となりました (笑)