おじしゃんのデジカメ奮闘記

古希を過ぎた爺の撮影奮闘記です

月夜の徘徊

2023-03-18 06:00:00 | 荻の島 かやぶきの里
お立ち寄りの皆さん、おはようございまぁ~す ♬

3月12日、ふるさと 門出(かどいで)へ野暮用ができましたので便乗し、早朝出勤を試みてみました。
月夜でしたので、「 満天の星空は期待薄いかな?」 と思いましたが、 「行ってみようぜ!」 ・・・であります (笑)


午前時半前に かやぶきの里・荻ノ島 に到着    やはりお月さまが出ておられて、お星さまは良く見えませんでしたね


(2023.3.12 柏崎市高柳町・荻ノ島)






かやぶき民家と星空   
皆さんのPCで後の画像を見まして、空の青い部分がどのように見えますでしょうか?
いつぞや当ブログで話したと思いますが、空の下の部分がモザイク模様のようになっていないでしょうか?
上の画像もお月さま(太陽ではありません(笑))の回りが、モザイク模様のようですよね








グルグル星
グルグル星にも挑戦   時間は30分程度だったと思います
グルグルになると空の色にモザイクはかからないのですよねぇ~





夜景の空のモザイクが気になってしょうがないおじしゃん、いろいろ調べましたが 「?」 でありました。
最後に、 「モニターのせい?」 となったのですが、んん~・・・あまり関係ないかも知れませんね。
で・・・思いきりまして、ブログサイトを変更してみました。

結果は・・・納得の画像表示ですね。
勝手が違うのでちょっと大変ですが、できれば 「移動」 を考えています。
皆さんも覗いてみて下さい。
画像は同じサイズ、容量の画像をアップしてあります。

https://kayabuki5884ojisan.blog.fc2.com/

かやぶきの里 ・・・ 塞の神

2019-01-17 06:00:00 | 荻の島 かやぶきの里
お立ち寄りの皆さん、おはようございまぁ~す ♬

今朝の張り子は、昨日の続編で かやぶきの里の 賽の神 であります。


秋に刈り取っておいた 萱 と、 稲わら で 賽の神 を作ります
無病息災、五穀豊穣などを祈願する 賽の神 の準備が出来ました








集落の将来を担う大切なお方  いい顔ですね








雪祠に神様もおいでになりました








そして、年男、年女の厄年の方により点火です








炎が高く上がって、 祈願成就 であります













炎で焼いたスルメを頂くと病気をしないそうですね








小さな集落の受け継がれた 小正月行事 、次の世代に伝えていきたいですね




小正月 ・・・ ぶらり かやぶきの里

2019-01-16 06:00:00 | 荻の島 かやぶきの里
お立ち寄りの皆さん、おはようございまぁ~す ♬

1月13日に、ふるさと門出(かどで)の 鳥追い行事 のあった日、
その日の10時からお隣 荻ノ島集落で どんど焼 が行われることになっています。
来たついでに、こちらにも参加することになっています。
時間が早かったですので、環状集落をぐるり散策してみました。
その様子を張り子いたします。  散策といっても、 かやぶき民家 を撮影しただけですけどね (笑)

先ずは、荻ノ島神社  今年の積雪はこのような状態、小雪ですねぇ~
この位の状態で春まで行って欲しいのですが・・・無理でしょうね (笑)








荻ノ島シャッターアート   このようなシャッター、雰囲気が変わって良いですよねぇ~








「どんど焼き」 の準備が行われています








民宿専用のかやぶき宿 荻の家 (手前)








住人がおられます かやぶき民家  典型的な越後のかやぶき民家ですね








近代風かやぶき宿  右が 荻の家     左が 島の家








撮影アングルによって、かやぶき屋根が三軒入ります (笑)








かやぶきの屋根をトタンで覆う  家を維持するには良い方法ですね








現役の民家です





明日は、かやぶきの里の 「どんど焼」 の様子を張り子いたします。

かやぶきの里 ・・・ さいの神

2018-02-01 06:00:00 | 荻の島 かやぶきの里
お立寄りの皆さん、おはようございまぁ~す♪

今朝の越後柏崎は・・・はい、また除雪が出来そうです (笑)
まだ暗くて外が見えませんし、外へ出ませんのので、どのくらいの降雪かわかりませんが、
楽しみに外へ出てみたいと思います (笑)

今朝の張り子は、 荻ノ島・かやぶきの里 から、 さいの神 を張り子いたします。

越後の冬の民俗行事 さいの神 は、 ドンド焼き などとも呼ばれ、冬を彩る伝統的な小正月行事です。
平安時代の左義長 ( さぎちょう ) という宮中の年中行事に由来を持つと言われ、
地方ごとに様々なバリエーションがあります。
越後の各地では、雪原の上にわらで大きな さいの神 を作り、それを燃やして豊作や集落の人々の無病息災を祈ります。
火が勢いよく、高く燃え上がるほど良いとされ、その高さを競うこともありました。

青竹を芯にし、周りに萱の束を立て掛け、 さいの神 を作ります
前年の正月飾りやお札、書初め等も一緒に結わい付けます








雪中神棚も完成です

               






さいの神 が出来上がりました








今年の干支年生まれの方が点灯するのだそうです













勢いよく燃え上がり、今年も豊作間違いなしだそうです








燃え残った灰で スルメ を焼き、お神酒と一緒にいただくと、健康に一年間過ごせるそうです




荻ノ島集落も高齢化が進み、行事を行うのが大変だそうですが、古くから伝わる さいの神 続けて行って欲しいですね。

荻ノ島 ・ かやぶきの里

2018-01-29 06:00:00 | 荻の島 かやぶきの里
お立寄りの皆さん、おはようございまぁ~す♪

越後柏崎、今朝は弱い風と小雨でスタートであります。
予報ではみぞれから湿雪になっていますが、これから変わってくるのでしょうかねぇ~
今日は、アルバイトを頼まれていますので、雪になってほしくないのですが・・・・

今朝の張り子は、ふる里、荻ノ島のかやぶきの里から 雪景色 を張り子いたします。








この、かやぶき民家は、宿泊施設を備えた近代のかやぶき民家ですね
左側のかやぶきが、ふる里のかやぶき民家の造りになっていますね








ふる里のかやぶき民家は、二階は居住出来ない構造になっているのですが、
近代のかやぶき民家は二階も居住できるようになっていますね。  右側に見える屋根が、ふる里のかやぶき屋根です



かねっこり

2018-01-23 06:00:00 | 荻の島 かやぶきの里
お立寄りの皆さん、おはようございまぁ~す♪

お立寄り皆さんの所の、雪状況は如何でしょうか?
東京も夕方にはかなりの積雪、交通網に被害が出始めたとニュースが流れていました。
先のドカ雪寒波よりも強烈な寒気のようですが、大きな被害が出ないことを祈ります。

我が越後柏崎、はい、しっかり頂きました。
玄関前のカイズカイブキの上にいっぱいの雪、木が折れるのを必死にこらえていますので結構な量かな?
朝食前、ひと運動してまいりたいと思います。

今朝の張り子は、 ふる里・荻ノ島のかやぶきの里 からの一枚です。

外気温が下がると、屋根から落ちる しずく で ツララ ができます。  
田舎では、このツララを 「 カネッコリ 」 と呼んでいます。  「 金のように強い氷 」 からきているように思われます。








子供の頃、この かねっこり を アイスキャンディー と言って、食べたものですね (笑)
不思議とお腹は壊しませんでした   昔は強かった (笑)








ところが、子供の頃の屋根は、 かやぶき屋根 、カネッコリの味が稲わらのような味がしましたね (笑)
きれいな水の かねっこり を探すのも遊びうちでした (笑)



雪降る かやぶきの里

2013-12-30 06:00:00 | 荻の島 かやぶきの里
お立ち寄りの皆さん、おはようございまぁ~す♪

今朝の張子は、高柳町・荻の島 「 かやぶきの里 」 の冬景色です。

12月22日、雪景色を見ようとふるさと方面に出かけたのですが、
出かける時は曇り、山に近づくにつれて雨、そして霙に変わってまいりました。

運が良いのか、かやぶきの里に着いた時は、ちょっぴり青空が広がり、雲の切れ間から太陽が顔を出す天候になりました。
しかし、青空もつかの間、みるみる鉛色の空に変わり、雪が降ってまいりました。
冬場の山の天候は分かりませんね。


                 






瞬く間に天候が変わり、雪が降ってまいりました。













ふるさと門出の 「 かやぶきの宿 」


かやぶきの里 ・・・ 続々 ・ さいの神

2013-01-31 06:00:00 | 荻の島 かやぶきの里
1月も今日で終わり。
んん~・・・月日が経つのが早いですね。 歳を取るとなおさらそのように感じるのかな?(笑)

2月、3月は我が社にとって超繁忙期であります。
明日から、休日は日曜日のみ。
月曜から土曜日まで朝の9時から夜の8時まで10時間勤務がスタートいたします。
まあ、日曜出勤が無いだけ良しと思っていますが、高齢者組にはチョット過酷であります(笑)
何処かで息抜きしないと持ちませんね(笑)

2月はいたる所で色々なイベントか行われるようです。
訪ねて見たいですがこの勤務では・・・毎日サンデーまでもう少し我慢いたします(笑)


張子は、荻の島「かやぶきの里」での「さいの神」の様子です。
スルメを焼いて、お神酒を頂き、この後は隣にある集会場で懇親会だそうであります。








かやぶきの里 ・・・ 続 ・ さいの神

2013-01-28 05:50:00 | 荻の島 かやぶきの里
寒い、それに除雪車の音で目が覚めました。
何か外が静か、窓の外を覗いて見ると・・・結構雪が積もっていますね。 10㎝ほどでしょうか。

これから早朝の運動とまいります。
車庫前と玄関先の除雪でひと汗かいてまいります。


張子は、1月13日に荻の島「かやぶきの里」で行われた「さいの神」の様子です。





          




かやぶきの里 ・・・ さいの神

2013-01-27 08:40:00 | 荻の島 かやぶきの里
昨日は一日強風が吹き、時折雪が舞う寒い一日。
風の為か降雪はほとんど無し、みんな山へ飛ばしてくれたみたいであります。

おかげでさまで、我がふるさと門出は、柏崎市降雪、積雪測定値9ヶ所で、
3番目に積雪が多い250mになりました。
一昨日から昨日中の降雪量は、2番目に多い90㎝だったようです。
こちら良ければあちら悪く・・・困ったものです(笑)

今朝は除雪を覚悟していたのですが、風が吹いただけで雪は降りませんでした。
これ幸いと今朝は朝寝坊を決め込みました(笑)


張子は、1月13日、「かやぶきの里」の「さいの神」のようすです。
生憎の雨降る中でのさいの神となりました。