おじしゃんのデジカメ奮闘記

古希を過ぎた爺の撮影奮闘記です

清き流れ

2011-11-30 06:00:00 | 風景
高ポッチからの帰り道は、登りと反対方向の道路を下りました。

それが正解だったのかな?
途中で名も無き(たぶん)清流に出会いました。
道路に沿って流れていましたので、所々で停車し、また撮影であります(笑)

               









               

絶景!・・・富士山

2011-11-25 06:00:00 | 風景
高ポッチ高原、第二駐車場。

車内で暖を取っていると何台かの車が出入りをします。
完全防備でポッチ山頂上を目指す人、下っていく人、夜景撮影をする人・・・
それにしても、第一駐車場から少し登った道路に、
両脇駐車していた人達はいったい何を撮ろうとしていたのだろうか?

などと思いながら30分ほど時間をつぶします。
5時半近くになり、すこぉ~し空が明るくなってきました。
再びポッチ山頂上へ。
気温は何度位だったのでしょうか?・・・風が冷たかったですね。

山頂・・・思わず「わぉ~!」
明の空にはっきりと富士のシルエット。

慌ててカメラをセットし、夢中でシャッターを切りました(笑)







高ポッチ高原・・・夜景

2011-11-24 06:00:00 | 風景
お立ち寄りのみなさん、おはようございます♪

昨日は穏やかな勤労感謝の日でありましたが、今日は一変して風雨の日になりそうです。

昨日、信州の高ポッチ高原を訪ねたとお話し致しましたが、
途中、長野自動車道姨捨SAからの夜景が綺麗だという事でチョット寄ってみました。
ここから見えるのは更埴市の夜景でしょうか?
綺麗でしたねぇ~♪・・・しばし夜景を堪能し、撮影を。
それにしても「寒い!」でありました(笑)





さて、早朝4時近くに高ポッチ高原第二駐車場に到着です。
頂上への道もわかりました。
車の中で十分に暖をとり、防寒着を着込み、山頂へ。

頂上へは10分から15分ほどで到着。
すでに4、5名の方が三脚を立てスタンバイ状態です。
この寒い中いつから?・・・流石はカメラマン。

こちらも三脚を立てスタンバイ。
ここの夜景も綺麗でしたねぇ~♪
先ずは諏訪湖の夜景を・・・4時39分でありました。

それにしても「超さっぶぅ~!」であります。
この寒さ、夜があけるまで待っていられないということで、
三脚を立て場所を確保し、一時車へ避難することに致しました(笑)



信州・・・高ポッチ高原へ

2011-11-23 16:50:00 | 風景
本日は遅い投稿であります。

いつもお立ち寄りいただいている「信州かつみさん」の高ポッチ高原の風景に感動、憧れ、
本日、通行止めになる前に訪ねてみました。

一人では心もとないと、同市在住の「Mさん」を無理に誘い、夜中0時に出発いたしました。
北陸道、上信越道、長野自動車道塩尻インターを下り、国道20号線を走り高ポッチ高原へ。
途中カーナビを無視し、高ポッチ高原の案内板に従います。
何処を通ったのか?の状態(笑)

途中何台も道路に車が駐車している。
かつみさんより教わった「第二駐車場」は此処か?・・・そんな訳は?
訪ねると「第二駐車場」はもう少し上との事。
「皆さんは何を撮られるのですか?」と訪ねると、
「ここからトライしますよ」とのこと。
「???」・・・なんのこっちゃ?

首をかしげながら、とりあいず上に進む。
鉄塔あり。
「ここでは朝日は見えません」と聞いていたので「第二駐車場」はこの上だ。

「第二駐車場」に到着。
すでに4、5台の駐車あり。
車から降りると「超さっぶ~!」
頂上がベストポイントと聞いていたが、どこから登る?
後から来た人に尋ねると、先ほど道路に駐車していた所から登るとの事。
チョットおかしい?
周りを調べると、「かつみさん」の写真にあった登山道と同じ道が・・・
ここからじゃんか、嘘つかれた(笑)

とりあいず防寒着を着込み、山頂を目指しましす。
時間は4時を回っておりました。

以後は写真を整理をし、明日以降ご報告したいと思います。
一言・・・素晴らしかったです!・・・写真はまだ見ていないのでわかりませんが(笑)
そして、「超さっぶ~!」・・・鼻水たらぁ~でありました(笑)

それで、本日の張子は・・・またまた「秋雨のもみじ園」
本日をもって紅葉雨シリーズは最後になります(笑)










長岡市 秋雨のもみじ園

2011-11-21 06:10:00 | 風景 (紅葉)
もみじ園は、明治29年頃神谷の大地主、高橋家の別荘の庭園としてつくられたものです。

約4千平方メートルの敷地内には、樹齢150~200年のもみじや山桜、カエデ類、
ツツジなど多くの植物が植えられています。
最も多く植えられているイロハカエデは、北から九州地方の太平洋側に野生するモミジの一種で、
高橋家が事業の活動の場であった京都から優れた品種を移植したものと思われます。

平成元年に旧越路町が寄贈を受けました。
紅葉の時期には夜間のライトアップも行なっており、
幻想的なもみじの様子を見ることができます。

と、紹介されておりました。

そんなもみじ園、生憎の秋雨でしたが訪ねてみました。
紅葉はそろそろ終わりごろでしたね。













弥彦もみじ谷・・・雨の紅葉 ③

2011-11-20 06:52:00 | 風景 (紅葉)
昨日、仕事を終え帰宅すると玲也(上越に住む孫)達が来るとのこと。

なぜ突然に・・・母親が会社の飲み会で出かけるから、俺達(玲也と夏暢)も
ババの所へ出かけようとのことらしい。

訪ねて来てくれる時が花である。
いずれは目向きもされなくなるであろうから・・・・
しかし、ババの所であって、ジジの所で無いのが少々寂しさを感じる(笑)

そんな訳で晩酌の量が少々オーバーしてしまい、今朝は寝坊をしてしまいました(笑)

今日は雨、予定の野暮用(冬囲い)が出来ません。
孫達と連れ立ってショッピングへでも・・・
財布の紐がゆるみそうな一日になりそうであります(笑)

張子は、雨の弥彦公園の一枚であります。