おじしゃんのデジカメ奮闘記

古希を過ぎた爺の撮影奮闘記です

一年間の感謝

2020-12-31 06:00:00 | その他
お立寄りの皆さん、おはようございまぁ~す ♬

いよいよ今日で2020年も終わりですね。
越後柏崎、昨日お昼過ぎから風が吹き出し、夕方からは雪が舞う天候になりました。
いよいよ寒波襲来、早朝除雪を心配しましたが、「雪が降りましたよぉ~」程度の降雪で除雪免除であります。
代わりに、台風並みの強風が吹き荒れています。
一年の締めがこのような悪天候とは・・・・今年一年の世相を表しているようですね。

今年一年、拙いブログへのお立寄り、感謝いたします。  
新しい年も、お付き合いのほど、宜しくお願い致します。

皆さま、 良いお年をお迎え下さい。


      






突然コメント欄を〆てしまい申し訳ございませんでした。
本日より当Blog、年末年始の休みとさせていただきます。


風景と花で綴る2020 ・・・ 9~12月

2020-12-30 06:00:00 | その他
お立ち寄りの皆さん、 おはようございまぁ~す ♬

今年も残すは後一日となりましたね。
お立ち寄りの皆さんは、新年を迎える準備、出来ましたでしょうか?
おじさんちは・・・バッチリであります (笑)

いつもは、火が消えたように静かな おじさんちですが 、毎年大晦日から正月三が日まで、
娘一家が来ますので賑やかになるはず・・・・でしたが、
今年はコロナなる感染病が大暴れで移動自粛、いつものように静かな年末年始になりそうであります。

さて、張り子は、 風景と花で綴る2020 最終章 9月から12月 になります。


9月
コロナワクチンの開発が始まってきましたが、臨床試験中に重い症状が確認されたという事で、一時中止というニュースもあります
新型コロナに適応するワクチンが無いのも、感染拡大原因の一つですね   早くワクチンが完成して欲しいものです
県内8月末日までに144名が感染   我が市では10名の感染が確認されています


ハザ掛け風景
そんなコロナ禍の中、稲の刈り入れが始まりました  ふるさとのハザ掛け風景








姨捨夜景
夜景と星空、朝焼けと黄金色の棚田、を描いて訪ねたのですが、またまた裏切られましたね   よほど相性が悪いみたいです (笑)
田んぼ道からの夜景ですが、ここは、夜でもイノシシ、クマといった獣の心配がいらないからいいですよね (笑)








濃霧のコスモス
花は・・・9月はコスモスしか撮っていませんでした  珍しいですね (笑)
魚沼・上原コスモス園  濃霧の中のコスモス

               






霧雨のコスモス
曇り空で訪ねた黒姫高原、着いたら霧雨に変わり、傘をさしての撮影   ことしのコスモスは、青空で出会いませんでした (笑)








10月
国内で相変わらずコロナ感染が続いている中、トランプ大統領が新型コロナウイルスに感染、入院(3日後に退院)
県内では9月末現在171人の感染   我が市では9月は感染者なしでしたね


中秋の名月
風景と月を一緒に撮ると、月は真っ白になります   表面の見える月と風景を一緒に撮るには・・・・術がありませんでした (笑)
しからばと、文明の利器に手伝ってもらい出来た一枚です






V字紅葉
紅葉が始まりました   
今年の紅葉はいかにと、妙高・笹ヶ峰高原を訪ねましたが、少し早い?  何か、くすんだ色合いでしたね
そんな事で、今年の紅葉は期待できないかと思いましたが、月末に訪ねました秋山郷は綺麗な紅葉  
天候にも恵まれ楽しんだ紅葉見物となりました








彼岸花
真っ赤なユニークな姿の彼岸花、毎年楽しみにしている花です  毎回モデルになってもらっていますが、画にするには難しい花さん
雨上がりの水滴を狙ってみましたが、いつも四苦八苦であります (笑)








アケボノソウ
飯山市・斑尾高原で初めて出会ったアケボノソウ  何故か気に入り訪ねていたのですが、近くの雪国植物園にも咲いていると知り、
最近は雪国植物園を訪ねています
名前の由来は、白い花の色を、夜が穏やかに明けはじめた空の白みになぞらえ、
花びらの斑点はその空に残る星に見立て名前がつけられたそうです  とてもロマンティックな由来ですね

               







11月
コロナ感染者の数が急激に増加してきましたね
11月2日 1週間にクラスターが100件超 前週の1.6倍 9月以降最多    
11月12日 新型コロナ 国内の感染確認1661人 1日として過去最多
11月18日 日本医師会の中川会長 「Go Toトラベル」と感染「間違いなく十分に関与」 
11月20 政府分科会 「Go Toキャンペーン」見直しなど政府に求める提言    
「Go Toキャンペーン」が問題視されてきましたが、すでに遅し
このキャンペーンでコロナ感染増加、特に、地方の感染者増加・・・経済優先のつけがきましたね



信州上松・昌禅寺の紅葉
信州で紅葉が有名なお寺を訪ねてみました   
上松・昌禅寺と、若穂保科・清水寺を訪ねましたが、どちらも丁度見頃で素晴らしかったですね
そんな紅葉の中から、昌禅寺山門の紅葉を張り子します








越路・もみじ園の紅葉
越後も紅葉が各地で見頃となりました  弥彦公園・もみじ谷、越路もみじ園と訪ねましたが、
どちらも「もみじ」と名が付くだけあって、鮮やかなもみじ紅葉でしたね
そのもみじ紅葉の中から、もみじ園の紅葉を張り子です








マユハケオモト
回りに花がめっきり少なくなってきました  昨年も11月、12月は花の写真が一枚も無かったようです
そんな中、ちょっと珍しい花、マユハケオモトが花を咲かせました   昨年は咲かなかったのかな?
葉が「オモト」に似ており、花が歌舞伎役者が使う「眉刷け」に似ているところから付いた名のようですね

               






ピラカンサ
これは・・・花ではありませんね (笑)
花は、マユハケオモトしか撮ってありませんでした  ですので、代役として張り子させて下さい (笑)








12月
新型コロナウイルス感染に歯止めがかからなくなってきましたね   「GoToトラベル」で地方での感染が大幅に増加してきたようです
そんな中、政府は「GoToトラベル全国一時停止へ 地域限定の対応から方針転換 」・・・すでに遅し、後手の政策ですね
さらに、12月25日にイギリスから到着した5人から、変異した新型コロナウイルス感染が確認
年末年始は「ステイ・ホーム」でと言われるが・・・コロナ感染の危険性認識が薄れてきているようで効果は期待できるのかな


師走の朝霧
今年の風景の撮影締めになってしまいました  何故か年々訪ねる回数が減ってきている浦佐の撮影ポイント
今年は雲海、朝陽に出会う事ができませんでしたね  来年に期待いたします








師走の越後三山
この風景、二回の登場のようですね (笑)   前の浦佐の朝霧と同日の撮影になります  
12月25日の張り子で、「は」っかいさん、「な」かのだけ、「こ」まがたけ、頭文字を取って「はなこさん」で覚えましょう! 
右側からなので向きだけお間違いなく  これで「越後三山」はバッチリですね  と記したばかりでしたね (笑)








ぶったまげたイルミネーション
12月の花の撮影は、我が家の黄色いバラ一枚でした  花はパスで代替えでいきます
これも12月20日に張り子したばかりですね (笑)  12月の数少ない撮影の中の一枚です








滑走白鳥
今シーズン初めての白鳥さん  細かいブレがありますが大目に見て下さい   白鳥さん来春の旅立ちまでお付き合い願います








師走のバラの花
やはり今年最後の花、登場させます (笑)
もう少し花が開いたらと思っていましたら、強風と雨で折れてしまいました
寒さの中で頑張って咲いてくれましたので感謝を込めて張り子です
背景を変えて撮った3枚です

  


一年を通して思い出となる一枚を、月ごとに張り子させていただきました。
いつもの事ながら、拙い写真に長々お付き合い感謝いたします。
来年は、レベルアップすべく頑張りたいと思います。

風景と花で綴る2020 ・・・ 5~8月

2020-12-29 06:00:00 | その他
お立ち寄りの皆さん、おはようございまぁ~す ♬

風景と花で綴る2020、5月から8月までを張り子いたします。

毎日、新聞やテレビニュースでコロナニュースが報道されています。  収束の目途立たずですね。
普通の事が普通に出来なくなってきた世の中、この先年末、年始と続きます。  どうなるのか不安いっぱいですね。


5月
椎谷峠の夜景
5月は山菜の「ゼンマイ採り」が忙しく、撮影は近間に数回ほどしか出かけられませんでしたね (笑)
その中から、「椎谷峠の夜景」です
日本海の海岸線を走る車の光跡と、東京電力の刈羽柏崎原子力発電所の灯りをコラボって見ました








海の見える棚田
我が地にこのように、海に面した棚田がある事を2、3年前に知りました
夕陽と夕日に染まる棚田を撮りたく、田植えに時期に通っていますが、その時、群馬・・・だと記憶しています
から来られた夫婦の方に出会いました   
どうして此処を知ったか訪ねましたら、「柏崎の方のブログを見て、gooの地図で探しました」との事です
おじしゃんのブログでなく、知り合いの方のブログですが、それにしても地図でよく探したと感心しきりです
そればかりか、地主の方とすっかり友達になり、春と秋の刈り入れ時には必ず来るとの事でした
この棚田も、秘密の棚田から脱皮のようです (笑)








ユキザサ
笹に似た葉で、雪の結晶のような花を咲かせるところから、ユキザサと命名されたようです
秋には実が赤く熟すので二度楽しむ事ができます
我が家のユキザザは鉢植えですが、長いお付き合いで、すっかり家族になっています (笑)








オダマキ
この時期に咲く花、沢山ありますが、オダマキを選びました   
何せ、オダマキの花には、モデルさんをお願いしていますから (笑)
嫁いできたオダマキさんが何種類かあるのですが、名前は全て?であります (笑)








6月
コロナ禍のために、各種イベントが次々に中止されていく中、我が地の「柏崎ぎおんまつり大花火大会」も中止となりました
都道府県またぐ移動の自粛要請は全国で緩和されたものの、依然猛威を振るうコロナであります


姨捨の朝陽
そのような中、6月9日に「姨捨の棚田」へ早朝出勤してまいりました  
星空、朝焼け、朝焼けに染まる棚田、そんな情景を見たくて通っているのですが、なかなか出会いません (笑)








ホタル乱舞
6月はホタル舞う時期でもありますね  
一時は姿が見えなくなった蛍ですが、最近あちらこちらで飛び交う姿が見れるようになりました
環境が改善され、良くなってきた証拠でしょうかね   松之山の飛び交う場所へ初めて訪ねてみました








ホタルブクロ
この時期になりますと、我が家の庭もいろいろな花が咲きだします  おじしゃんの良きモデルさんになってくれています
ただ綺麗に撮ってやれないのが問題ですが (笑)
そんな花達の中からホタルブクロを選びました   子供の頃、この花の中に蛍を入れて遊んだ記憶があります








紫陽花
6月は紫陽花の季節でもありますね
越後では「護摩堂山のあじさい園」が有名ですが、近くの田んぼの畔に咲く紫陽花がありますので、そこによく出かけます
いろいろな撮り方ができるアジサイで、素敵なモデルさんですが、術が伴わないおじしゃんは悪戦苦闘です (笑)








7月


7月2日 東京都 107人の感染確認 100人超は2か月ぶり    7月3日 国内の1日の感染者 2か月ぶりに200人超える
7月9日 国内の1日の感染者 300人超える 5月2日以来    7月10日 国内の1日の感染者 400人超える 4月24日以来
7月22日 このように感染拡大の中、「Go Toトラベル」 キャンペーンが始まりました
キャンペーンの実施によって感染が拡大することを懸念する声も上がる中でのスタート・・・結果は・・・


柏崎マリーナ夜景
コロナ感染を考え、出来る限り人と接しない場所、時間を考え、近間での撮影に徹する (笑)
そんな中から初めての撮影である 「柏崎マリーナの夜景」  遠方に東電原発   星空なら見れる画になるかも








明日を照らす虹色のライトアップ ・ 長生橋
信濃川に架かる長岡市のシンボル長生橋で虹色のライトアップが始まったという事で、初めて撮影に出かけてみました
新型コロナウイルス禍に負けず、明日への希望を持ってほしいとの願いを表現しているとの事です








二千年蓮
早朝ならコロナ禍も大丈夫?・・・と思い、十日町・宝泉寺の境内に咲く二千年蓮を訪ねてみました
二千年の眠りから目覚めたハスですが、何処がどう違うのかよく分かりません (笑)
でも、そう思って見ると、何かロマンが感じられますね








ヤマユリ
いつもこの時期に訪ねる、ヤマユリの自生地を訪ねたのですが、ヤマユリが咲いていません
それどころかヤマユリ自体が一本も見当たらないのです   盗掘?・・・まさか
後で気づきました  イノシシの被害にあったのです
田舎にある栗畑のヤマユリ数十本も、全てイノシシの被害にあいました   免れた数本を家に持ち帰り移植しました
来年は、山でのヤマユリは見れないかも知れませんね








8月
猛威を振るっていたコロナがチョッピリ静かになったようですね
新型コロナウイルス対策分科会が 「今後の推移に注意が必要だが、全国的にはだいたいピークに達したとみられる」 と述べています


鯖石川から星回し
寝苦しさで目覚めた8月の夜、空は星空   しからばと、近くの鯖石川土手に行き、川風で涼みながら星回し
こちらが北方向と知らず、後でニンマリしたことを憶えています (笑)








棚田ののきらめき
上越市・牧区で棚田をLEDで飾っていると知り訪ねてみました
輪島千枚田のイルミネーションの比ではありませんが、12軒の集落の方が力を合わせて制作した きらめき であります
来年は、もう1000個増やすそうですね   楽しみですね








百日紅
百日紅は夏の代表花の一つですね  次から次と咲き、長い間楽しめる花でもあります
木の表面がつるつるしていて、サルも登れないという事が名の由来のようですが、サルは登れるそうですね (笑)
ピンクの一際目立つ花であります








向日葵
この花も夏を代表する花ですね
津南町に約4ヘクタールの面積に約50万本のひまわりが作付けされた「ひまわり広場」があるのですが、
今年はコロナ禍の関係で作付けが中止されたそうです   楽しみにしていた方が大勢いると思いますが、残念ですね
新潟市西蒲区にあります、上堰潟公園に向日葵が咲くと知り訪ねてみました
残念ながら見頃が過ぎ、向日葵はお婆ちゃんになっていました (笑)




次回は、9月から12月、最終章になります。

風景と花で綴る2020 ・・・ 1~4月

2020-12-28 06:00:00 | その他
お立ち寄りの皆さん、おはようございまぁ~す ♬

今年も一年、カメラを共にあちらこちら出かけたようですが、
振り返ると、天候不順とコロナ禍で昨年より出かけた回数が少ないような気がいたします。
写真は・・・普通、昨年よりレベルアップするはずですが、何故かおしゃんはレベルダウンのようです。
歳と共に年々レベルダウン・・・と、歳のせいにするおじしゃんであります (笑)
反対に、物忘れの方は、歳と共に年々レベルアップしているみたいですね (笑)

そこで、一年の撮影行動を忘れないように、風景と花とで一年を振り返ってみたいと思います。
拙い写真で長くなりますが、お付き合いいただけたら幸いであります。
題して 「風景と花で綴る2020」 3回に分けて張り子させていただきます。


1月
ふるさと小正月行事 「鳥追い」
おじしゃんの一年はここからスタートいたします
農作物の害鳥を追い払うとともに、五穀豊穣と家内安全を祈願する行事で、夜が明けない早朝より行われます
今年のふるさとは積雪0センチ、雪のない正月など最近ない事でしたね
皆さん、「珍しい年」そう思ったようですが、特に気にも留めていないようでした
今思えば、これが後に起こる一大事件の前触れだったような気がしてなりません








雨晴海岸の夜明け
海の気嵐で有名な所ですね  写友に誘われ始めて訪ねてみました  時は2020年、1月22日です
生憎、期待の気嵐は出てくれませんでしたが、初めて見る風景に感動、何枚も、何枚も同じ写真を撮りましたね (笑)









山茶花
昨年は、雪の花だ、波の花だなどと結構活動したようですが、
今年は花に関して1月は全くといってよいほど記録がありませんね  何をしていたのでしょうねぇ~ (笑)
ただ、我が家の山茶花と金の生る木が、「我が家の花」として残っていました
山茶花、この花は、おじしゃんと相性が悪くて思うように撮れない花なのですよねぇ~
「苦手な花」そんな苦手意識が植え付けられてしまいました (笑)








金の生る木
毎年この時期に咲いてくれます  花は咲くのですが、この木の名前のように、お金はいっこうに生りません
早く生って欲しいと願っているのですがねぇ~ (笑)




1月21日に初めてコロナウイルスに関連した記事が出始めました。
香港での感染者が、横浜港に入港したクルーズ船に乗っていたことから、大きな注目が集まり始めます。






2月
2月3日、コロナ感染者が乗っていたクルーズ船が、乗客を横浜で下船させられなかったことから、話題が大きく広がります。
以降、支援物資の話題や政府の対応など、毎日コロナウイルス報道が主要な話題となってきましたね。
これほど大きな問題になろうとは、この時点で思ってもいませんでした。


雨晴海岸気嵐
1月に続いて2月12日、気嵐見たさに再び雨晴海岸へリベンジです  今度は期待に応えてくれ、気嵐発生でした
その後、新湊大橋、海王丸パーク、とプチ富山散策を楽しみましたね








山本山高原・ぐるぐる星
2月は、雨晴海岸、山本山高原の朝霧、小千谷風船一揆、の3回しか撮影には出ておりません
寒さに負け、コタツ当番に徹していたようですね (笑)
JR山本山第一調整池からの星の軌跡撮影になります   朝霧で濃霧状態が、街灯りで色づき幻想的でしたね








コシノコバイモ
この野草もスプリング・エフェメラルですね   春を告げる「春告草」でもあります
清楚な姿が好きな花であります








梅の花
2月も後半になると梅の花がポツポツ咲きだし、越後に遅い春の訪れを告げます

               






3月
コロナ感染が増加してき、「クラスター」 「三密」 などと言った言葉が出回ってきました
「東京オリンピックとパラリンピック」の1年延期決定もこの時期でしたね
そして、志村けんさんが、コロナウイルスによる肺炎によって亡くなりましたね  
コロナウイルスは恐ろしい病気と再認識です


越後三山
今年は小雪、この時期に山本山高原に行けるのは珍しいかな? 
雲海狙いで出かけたのですが、綺麗な星空    しからば、越後三山と星空い狙いと急遽変更でした (笑)
左の山から越後駒ケ岳(2003m)、中ノ岳(2085m)、八海山(1778m)








蒲生・早春の朝
ご覧の通り今年は小雪、3月というのに田んぼの畔が見えます  
この小雪が、後のい田んぼ耕作に影響するとはこの時は思いもしませんでした
雪不足のため、田んぼの代掻き時に水が足りなく、田植えを断念した田んぼが出てしまったのです








ショウジョウバカマ
春の代表的な野草ですね
何処にでもありそうで、なかなか見当たらないのがショウジョウバカマのようです (笑)

               






雪割草
我が田舎では、花を桜に見立て、地に咲く桜・・・ジザクラと呼んでいます
また、雪を割って咲く花、雪割草とも言い、春を告げる花として、咲くのを心待ちにしています








4月
コロナ感染がより深刻化し、4月3日、国内の感染者数が、1日としては最高の300人超となる  
8日には死者数が100人を超える
4月23日には、俳優の岡江久美子さん(63)が 新型コロナウイルスによる肺炎で死去される   
打つ手なしの状態となったコロナ感染であります


桜と電車
そんな世の状況を知ってか知らずか桜が咲きだし春爛漫   コロナ禍で移動自粛要請により、我が町での桜撮影
新たな桜撮影ポイントの発見にもなりました








菜の花と花桃
休耕田に植えられた花桃が立派に成長し、「花桃の里」として知られるようになった 谷根(たんね)地区であります








水芭蕉
いつも訪ねる五泉市の水芭蕉園、コロナ禍で訪ねるのを控え、近くにある野口・水芭蕉園を訪ねてみました
小さな園ですが、しばし楽しみました








シュンラン
田舎では「ジジババ」と呼んでいて、雑木林に入ると良く見られたものですが、最近は見られなくなりましたね
愛好家が多い魅力を秘めた花のようです





続きます。

越後三山

2020-12-25 06:00:00 | 風景
お立ち寄りの皆さん、おはようございまぁ~す ♬

今朝の張り子は、またまた蔵出しになりますが、師走初めの越後三山を張り子いたします。

「越後三山」 とは新潟県・南魚沼市に位置する山の総称で、
八海山(標高1778m)・越後駒ヶ岳(2003m、魚沼駒ヶ岳とも呼ばれる)・中ノ岳(2085m)の3つの山のことだそうです。
日本アルプス等の山岳に比べて標高はさほどではないが、
変化のあるコース、迫力ある岩稜帯などが連続し、クライマーに人気があるとの事です


関越自動車道を新潟方面に走っていると山が正面に見える場所に 「越後三山」 と書かれた看板が立っているそうですね
右側から八海山・中ノ岳・駒ヶ岳の順で並んでいます。
「は」っかいさん、「な」かのだけ、「こ」まがたけ、頭文字を取って「はなこさん」で覚えましょう! 
右側からなので向きだけお間違いなく。   これで「越後三山」はばっちりです    (Web参考)


(2020.12.05 山本山高原・沢山ポケットパーク)



Merry christmas

2020-12-24 06:00:00 | その他
お立ち寄りの皆さん、おはようございまぁ~す ♬

今夜は、 クリスマスイブ ですね。  
お立ち寄りの皆さんは、いかがお過ごしの予定でしょうか?
コロナ禍で自粛モードですので、家庭で静かに・・・じゃぁ楽しくないですが・・・
コロナ禍の為に、普通の事が普通に出来なくなってきてしまった日常、これからどうなるのでしょうね。

我が家は、世の中の習わしに取り残されないようちょびっと、クリスマスの真似事をする予定のようです (笑)



2020・ぶったまげたイルミネーション

2020-12-20 06:00:00 | その他
お立ち寄りの皆さん、おはようございまぁ~す ♬

都会の街ではイルミネーションが飾られ、クリスマスムードが最高潮のようですが、
コロナ感染者も連日増加傾向で、クリスマス、クリスマスと喜んでいられないのが現状のようですね。

失礼ながら、若い世代を中心にコロナ感染の危険性意識が薄れてきているのではないでしょうか・・・
自分は大丈夫、これくらいなら大丈夫と・・・
必死になっているのは、お偉方だけ、トップの方だけ、収束はいつになるか分かりませんね。

と、朝からぼやいてしまいました (笑)
今年も都会に負けじと、キンキラキンに飾られた個人宅のイルミネーションを張り子いたします
我が町の 「ぶったまげたイルミネーション」 であります


先ずは前から


(2020.12.11 越後柏崎・半田地内)







キャンピングカーの運転席
ここまで徹底した飾りつけ、ビックリポンであります   昨年と人形の位置とミッキーの位置が違うだけです








庭は花の代わりにイルミネーションでキンキラです








さらに反対側に回って    この飾りつけが個人宅ですよ、「恐れ入谷の鬼子母神」 であります








上にありますお城の模型が変わりましたね







おじしゃんお気に入りのイルミであります  左右の飾りが変わりましたね





幹線道路から入っていますので、あまり知られていません   したがって見物人はチラホラです
交通量ないから、通る車が止まって見ていきます (笑)
家の方は・・・部屋の電気、みんな消していますよ    真っ暗な中に居るのかな?
素敵なひと時感謝です   ありがとうございました



光線

2020-12-19 06:00:00 | 風景
お立ち寄りの皆さん、おはようございまぁ~す ♬

今朝の張り子は・・・蔵出しで申し訳ありませんが、木々の間から朝陽の光が射す 光線 を張り子したいと思います。


これも光芒でしょうが、おじしゃんには天の光、 天光 のように見えますね


(2020.11.22 十日町市松代・蒲生の棚田)






いつもの 天使の梯子 より光線の強さが強いような感じがしますから 天光 ですね
この光でコロナ菌を消滅させて欲しいですね   朝から好き勝手なことを、 わめく おじしゃんであります (笑)








この光景は・・・天の 「スぺシュウム光線」


(2020.11.22 柏崎市高柳町・門出地区)






こちらは・・・天使のはしご




おじしゃん、光芒だ、天使の梯子だ、いや天光だ、
はたまたスぺシュウム光線だなどと、勝手なことを言い出していますが、定義はありません。
全くのおじしゃんの思い、考えですのでお間違えなきようお願い致します (笑)

長岡・もみじ園 Ⅱ

2020-12-16 06:00:00 | 風景 (紅葉)
お立ち寄りの皆さん、おはようございまぁ~す ♬

今朝の張り子は、越後長岡・もみじ園からの秋色を張り子致します。

同時に、おじしゃんの秋色 本日を持ちまして打ち止めとなります。
いつもの事ながら、拙い画を長々と張り子いたしましてのお付き合い、感謝いたします。  ありがとうございました


この日、11月13日・・・もみじ園を訪ねてから1ヶ月以上たちましたね  これこそ賞見期限切れですね (笑)
この日は、天候にも恵まれ、大勢の方が紅葉を楽しんでおられました

もみじ園内からの光景になります


(2020.11.13 長岡市越路地区・もみじ公園)






もみじが真っ赤   映えますねぇ~   綺麗ですねぇ~   
はい、スマホで撮っておられる方も綺麗な方でしたので、コラボらせて頂きました








スマホで撮っておられる方が多いですね   スマホのカメラ性能が高性能になったみたいですね








カメラマンの方いわく、「ライトアップが綺麗らしい、待ってみるか」でした
おじしゃんは、彌彦のもみじ谷と掛け持ちしましたので、夜の部は遠慮いたしました (笑)





これにて、 おじしゃんの秋色 終了となります。
長々の秋色お付き合い、本当にありがとうございました。
来年も元気でいて、また、おじしゃん秋色で、ながぁ~いお付き合いできるようにしたいと思います (笑)

越後・長岡もみじ園 Ⅰ

2020-12-15 06:00:00 | 風景 (紅葉)
お立ち寄りの皆さん、おはようございまぁ~す ♬

弥彦公園の紅葉から、長岡市もみじ園の紅葉にやってまいりました。
今朝は 「もみじ園の秋色」 にしばしお付き合い願います。


長岡市・越路 もみじ園
長岡市・越路地域のもみじ園は、明治29年頃、神谷の大地主、高橋家の別荘の庭園としてつくられたものです。
約4千平方メートルの敷地内には樹齢150~200年のもみじや山桜、ツツジなど多くの植物が植えられ、
春は桜とツツジ、秋は紅葉と素晴らしい風景を楽しむ事ができます。  (Webより抜粋)


(2020.11.13 長岡市越路地区・もみじ園)






もみじ園は、少し高台にあります   そのため、この先は街並みを望む事ができます








振り返って、巴ヶ丘山荘








黄と赤が織りなす鮮やかな秋色風景








青空が広がり観音様も微笑んでおられました








巴ヶ丘山荘からの風景   おじしゃん好きなポイントです (笑)








上ばかりでなく敷き紅葉も綺麗   小さな池の秋色





後半に続きます。   ご笑覧ください。