おじしゃんのデジカメ奮闘記

古希を過ぎた爺の撮影奮闘記です

雲上のお花畑はユリが満開

2012-07-30 15:50:00 | 
涼しいと思ったお山の上、「アルプの里」もやはり蒸し暑かった。
一雨来そうな天候だからなおさらかも知れませんね。

ユリの撮影も汗だく、集中力が途切れますわぁ~(笑)

               



               



               


不満足な花火撮影

2012-07-28 06:00:00 | 花火

最初の頃は煙も無く何とか順調・・・当たり前ですよね(笑)

          





煙が流れず高く上がる花火は煙の中   
海中スターマインは何とか煙の難を免れたようですが、鮮やかさに欠けますね
さらに、この頃になると何となく集中力が切れ、撮影意欲が薄れてきました







尺玉100発同時打ち上げ。
カメラ設定中にピントリングを動かしたようです  煙もさることながら、ピンボケのお手本?(笑)








写真を撮るカメラマンをシルエットに風景的に・・・ご覧の通り「煙の中の花火」であります(笑)







三尺玉二発同時打ち上げ。
いろいろな物を撮っていたもので、花火撮影用にピントを合わせるのを忘れて撮影。
煙もさることながら、ピンボケの見本、お手本となる写真が出来上がりました(笑)
左の白い点は「お月様」であります。

この後、尺玉300連発もピントそのままで撮影したものですから、ひどいのなんのって・・・
全てボツという結果であります(笑)





今年初めての花火撮影、今だかつてない失態の撮影となりました。
後、長岡、片貝とありますが、すっかり意欲をなくしてしまいましたね。




越後柏崎・海の大花火大会

2012-07-27 06:20:00 | 花火
我が柏崎市の夏を告げる祭典「柏崎ぎおんまつり」の最終を飾って、
「海の大花火大会」が26日に行われました。

柏崎の花火は別名「海の花火」と言って、長岡の花火「川の花火」と
片貝の花火「山の花火」とともに「越後三大花火」と言われている花火であります。

今年は天候にも恵まれて盛大に行われたのですが、
煙が流れずに「煙の花火」と化してしまいました(笑)
撮影しだしてから最悪の状態でしたね。

それに・・・とんだミスが生じ、メーンの「三尺玉二発同時打ち上げ」から後半は
全てボツという結果になってしまいました。
自分のミスと煙で花火撮影を初めてから最悪の結果となりました。
ショックで眠れないと思いきや、
カップラーメン(お湯を入れて三分待つ)より先に眠ってしまったようです(笑)



花火打ち明け場所







夕焼けが期待できるかも







メーン観覧席「夕日のドーム」付近・・・打ち上げ正面になります。







観覧禁止区域・・・警備員に注意され退去となります。







6時45分、夕日のドーム前の砂浜も見物客で埋まります。






               





海上からの見物・・・迫力があるでしょうねぇ~







19時12分、間もなく打ち上げ開始です。







19時25分、早めの打ち上げ開始であります。

















コマクサに会えたぁ~♪

2012-07-26 06:00:00 | 
アルプの里には子供達が小さい頃・・・そう、下の子が6年生頃だったと思います・・・
一度来たことがありますが、あの頃と様子が変わっていましたねぇ~
周りの木々が大きくなったせいでしょうか?
あの頃はもっと見晴らしが好く、広々とした感じだったように記憶しているのですが・・・
月日が経てば変わる・・・ですね(笑)

ロックガーデンにコマクサが咲いていてくれました。
これだけで満足か?(笑)

          















招かざるお客さんも居られました(笑)


雲上のお花畑

2012-07-23 06:00:00 | 
先週の日曜日はしっかりと家の仕事に汗を流しましたので、
今週の日曜日(22日)はご褒美にプチドライブと決め込みました(笑)
本当は家の仕事、山ほど溜まっているのですが、やりたくないのが本音(笑)

さて行き先は・・・白馬の「栂池高原」はリフト代が高い(笑)
信州の美ヶ原、霧ケ峰高原は・・・距離がちょっと遠い(笑)
六日町の八海山は・・・曇り空では写真にならない(笑)

と言うことで、湯沢高原「アルプの里」に決定いたしました(笑)
笑いばかりでありますね・・・もう一つ(笑)

生憎の天候なれど大勢の人出でありましたね。
日曜、それに学校が夏休みに入ったせいか子供さん連れが多い。
でもやはり、「毎日日曜日、後期高齢者」が圧倒的に多かったですね(笑)





























2回目のノックアウトダウン

2012-07-15 07:00:00 | その他
28日、有休で安静にしていたおかげか29日は平熱、体調も悪くない。

29日は通常勤務、但し残業2時間はパスし、定時(6時)で上がる。
一日を異常なく過ごし、良かったと内心安心しました。
この日は、身体を休ませるため早々に床に就く。

30日、仕事終了後に納涼会。
風邪のこと、体調のことなどすっかり忘れてしまう。
ビール、コップ3杯。 ワインをグラス半分(やっぱりワインは合わない(笑))。
後は冷酒を3合ほど。 決して多く飲んだと思わないし、ほとんど酔っていなかった。

納涼会終了(たぶん8時頃だと思う)後、迎えにと「マイタクシー」に電話するが通じない。
会社まで送りのマイクロバスを途中で降り、国道8号線を家に向かって歩き出す。
「マイタクシー」に電話するが通じない。何回か掛けているうちに間違えて、
今回も妙高の撮影会でご一緒した埼玉の方に掛けてしまう。
慌てて切ったら「何よぉ~?」と返信あり。
理由を話し、そのまま家に向かい歩きながら、電話で写真談義に入る(笑)

家まで歩きました。
んん~・・・1時間近くかかったかな。電話も(笑)
バタンキューで寝る。

7月1日、雨。日曜日。
朝体調は悪くなかった。 二日酔いの感じも全然無し。
午後より植木小屋の中にコンクリートの平板敷きを行う。
汗を流しながらの作業となりました。
夜、特に異常なし。

7月2日、会社休み(我が社は、日、月と連休になる月がある)
体調不調、身体が怠く、のど痛い。咳が出る。
咳をすると、プリンみたい(色は薄グリーン?)なタンが出る。
体温は37度から上昇傾向。
とうとう2回目のダウンを食らいました。
このダウンは効きましたねぇ~(笑)

慌てて市販の解熱剤を飲み、頭を水枕でサンドイッチのように冷やす。
脇の下を冷やすのも熱を下げる時は効果的。
相変わらずタンが出る。
熱は37.5度前後をキープ。

この日何故、病院に行かなかったのか、今思うと不思議(笑)

7月3日、会社有休で休む。
マイドクターの所へ。
血液検査・・・赤血球が普通の倍以上高い。他の数値もみんな高い。
気管支炎で肺炎一歩前の状態とのこと。
抗生物質とタンを抑える薬等をもらい、早速服用。
「明日会社へ行けますか?」と訪ねたら、首を傾げて「無理だね!」
弱りましたね。
1回目同様、また休みかい?

夜中になってようやく結果が出る。
咳、タンが出なくなる。 熱は・・・37度前後をキープした状態。

7月4日、会社有休で休む。
薬を飲んで、水枕をし、額は「冷えピタ」を張り、静かにねんねの1日でありました。
熱は36.5前後をキープ。
ポカリスエットをどんどん飲みました。 口から点滴であります(笑)


7月5日、体調は完全ではないが会社出勤。 「おまんま」のために(笑)
出勤したら、昨日より同僚、肺炎で休んでいた。
2日後、今度は別の同僚、高熱で休むことになります。
今回の悪い風邪の菌は・・・おじしゃんに有りと責められる(笑)

2回もダウンするとは、初めてのことであります。
これは、風邪をこじらせてしまった結果ですね。
風邪を軽く考えた(訳ではないのですが)大きなツケでありました。
もう無理はいけません、体力は「ゼロ」と思っていないといけませんね(笑)
良い経験と苦い経験をいたしました。

しょうもない出来事にお付き合いありがとうございました。







1回目のノックアウトダウン

2012-07-14 07:00:00 | その他
2回ものノックアウトダウンで数日間マットに伏せていた日から、
早いもので2週間が過ぎ去ろうとしています。
近年にない、ボディーブローからくる久々のノックアウトでした(笑)

そのストーリーは・・・

24日から始まります。
ブログで紹介致しましたように、「妙高フォトコミッション撮影会」に参加メンバーさんに会いたく、
早朝2時より妙高に出掛け、笹ヶ峰牧場でキンポウゲの早朝撮影後、メンバーの皆さんに合流。
その後、平丸のブナ林で撮影後(午後2時頃)解散。
夕方の体調は・・・ちょっと熱っぽく、怠い・・・早起きで疲れたせいかな?・・・特に気にせず(笑)

25日、この日は会社は休日であります。
明日(26日)に車庫のペンキ塗りを予定しているもので、その下準備。
体調・・・気温が高く汗を少々流しながらの作業であったが、特に変わった様子は無し。


26日、この日は有休で休み。
朝7時より床屋、8時半より月一回の内科検診。
検診は特に異常なしであるが、ちょっと風邪っぽいので風邪薬を出してもらう。
10時より車庫の塗装。夕方までしっかり作業いたしました(笑)
作業を終わった頃から、身体がだるい感じがしましたね。


27日、この日は月一回の指定休。
朝から喉が痛い、怠い。 熱を測ると37度前後。チョットあるかな?
身体が怠かったこともあり、水枕をし、静かに寝ている。
一回目の軽いダウンであります。
寝ていなくてはいけない状態など久々であります。
ところが、夕方になっても一向に熱が下がらない。かえって上がり38度後半に。
大蔵大臣慌てて薬局から解熱剤と氷を調達。
今日の日が終わる頃になって、ようやく熱が下がってきました。


28日、この日は有休で休み
朝熱は下がったが、身体が怠いため安静をとって一日有休を取り、静かに寝ている。
熱も36.7度前後、少々微熱かな?


               




               

平丸の木漏れ陽

2012-07-12 06:00:00 | 
時々、林の中に陽が射します。

そんな時を狙ってみましたが・・・んん~・・・何とも(笑)

               




               




               

平丸の「お股」

2012-07-11 07:00:00 | 風景
平丸のブナ林着は12時40分頃。
皆さん思い思いに撮影を開始しております。

何を度のように撮れば良いかねぇ~・・・

先ずは、「平丸のお股」であります(笑)
このような木の形、沢山ありますよね。
このように「木の形」にも目を向けることの大切さを撮影会で教わりましたね。

なかなか「いいんでぇねぇ~の♪」(笑)

               




               


妙高フォトコミッション撮影会 ・・・ 平丸ブナ林

2012-07-10 06:42:00 | 風景
平丸ブナ林(平丸ふれあいの森)とは・・・

妙高市平丸地区の東部、仏ケ峰(1140m)の南西斜面の一帯に広がるブナの林。
昭和初期までは蒔炭林として活用されていたことがありましたが、
現在では樹高20m級のブナが密生する総面積約73haの美しいブナ林となっていて、
林床にはユキツバキが多く咲き乱れています。

この森は「新潟県森林浴の森百選」や「市民ふれあいの森」に指定され、
林内の散策歩道などが整備されていて、親しみやすい休養の場になっています。
ブナ林のすぐ前まで車道があるため、家族づれや子どもたちでも気軽にブナ林の散策が楽しめます。
春の芽吹き、夏の涼を求めに、また、秋には紅葉狩りと、
さまざまなブナ林の恵みを満喫してみてはいかがでしょうか。

と、ホームページで紹介されております。

妙高フォトコミッション撮影会でよく来る所、
霧が発生すると幻想的な雰囲気になるのですがねぇ~
今回は無理(笑)
皆さんは何を狙いますでしょうか?