おじしゃんのデジカメ奮闘記

古希を過ぎた爺の撮影奮闘記です

外が気になる・・・(笑)

2010-09-29 15:50:00 | 
氷見フィッシャーマンズワープ海鮮館での昼食です。

旅ならではのご馳走(笑)
海の町とあって魚が美味しいです♪


隊長さん(孫達のリーダーだそうです)は氷見牛を所望。
元気モリモリであります(笑)






副隊長さんも・・・氷見牛ですか。






こちらは・・・海鮮ちらし・・・かな?
活きのよい海の幸、美味しそうですね。






食べている時だけは静かであります(笑)






こちらが今回最大の台風の目であります(笑)




おじしゃんは・・・外が気になってしょうがありませんでした(笑)

孫に連れられ一泊二日の旅

2010-09-28 11:50:00 | 
娘達が我が人生の節目を祝って一泊二日の旅行に誘ってくれました。
行き先は富山県の和倉温泉であります。

行く先々で、楽しんで撮った一枚紹介いたします。
期待は・・・「薄い」ですがね(笑)



出発前に勢揃い。
これが、なかなかの台風であります(笑)








柏崎インターから北陸自動車道を一路、富山県小杉インターまで。
小杉インターから一般道を氷見市の道の駅「氷見フィッシャーマンズワーフ海鮮館」へ。

天気は良かったですが、外は結構風が強く、富山湾も波が高かったですネ。














次回は・・・昼食風景(笑)

天候不順

2010-09-28 06:20:00 | 荻の島 かやぶきの里
今日も朝から雨であります。

猛暑の夏が過ぎたと思ったら今度は天候不順の秋、んん~・・・どうなっているのでしょうかねぇ~?
“女心と秋の空”とはよく言ったものですネ(笑)

気候の変化に順応できず体調がスッキリしません。
なにやら体がだるくて・・・何もやる気が起きません。
え!・・・遊び疲れ・・・かも知れませんです(笑)









悪戦苦闘

2010-09-26 20:50:00 | 棚田
越後の棚田の稲刈りは「コンバイン」で刈り取りされます。

古くは当然ながら、「手刈り」。
おじしゃんは「手動5条刈り」と言っていましたね。
何故って?・・・5列づつ刈り取って、10列で一束、・・・そう思いましたが・・・

今は平野部と同じです。
でも、写真のような湿田になると・・・湿田用「バインダー」が重宝されます。
おじしゃんも一時使いましたよ(笑)
ヤンマーの湿田用バインダー・・・懐かしいです(笑)
タイヤに湿田用金具、刈り取った稲が入る「舟」、これを操作するのは重労働なのですよ。
当時は手刈りより早い、楽、ということで結構評判良かったですね。























越後片貝 山の花火

2010-09-14 06:40:00 | 花火
今年は越後三大花火、「海の柏崎」「川の長岡」「山の片貝」に挑戦と決めておりました。
9月9日は最後の「山の片貝」です。

初めての片貝、まったく様子がわかりません(笑)
またこの片貝でも長岡で大変お世話になった横浜のNさんのお力を借りることになりました。
駐車場所から撮影場所の確保まで全て「おんぶにだっこ」状態のおじしゃんであります(笑)
感謝!感謝!・・・来年は一人で頑張れると思います(不安)

片貝まつりは「奉納煙火」だそうです。
「祝還暦」「祝成人」や「厄祓い」、「結婚」や「初孫誕生」
「家内安全」「商売繁盛」などさまざまな願いを込め、浅原神社に奉納する煙火です。

願いを込めて打ち上げられる尺玉はどれもこれも「華」があり綺麗でしたね。


浅原神社・・・参拝客が列をつくっておりました






有料観覧席、一人1000円であります。
ここからの撮影です。前方の林の奥からの打ち上げになります。






「奉納煙火」ということで、尺玉ばかりですね。
それぞれ華があり綺麗でしたねぇ~♪

               




打ち上げ間に余裕があり、前の花火の余韻を残しつつ次の花火・・・
心ゆくまで「花火」を堪能させていただきました。






流れる煙が邪魔をする三尺玉。 んん~・・・残念!
スターマインの後でなく、単独で打ち上げてほしかった。

               




世界一の四尺玉。
前に打ち上げられるスターマインは捨て、四尺に集中しなさいというNさんのアドバイスを
無視してスターマインにちょっかいを・・・
結果は・・・慌てて絞りを開き芯が飛ぶやら中心から外れるやら大失敗!
泣くに泣けない。  これでどっと疲れがでたぁ~(笑)

来年のリベンジを固く誓うおじしゃんであります(笑)
ともあれ「越後三大花火」何とか挑戦することができました。









デジブック 『越後片貝 山の花火』



2010 奉納寄角力

2010-09-07 06:30:00 | 行事
ふるさとの門出地区で毎年行われるお盆行事に「奉納寄角力」があります。

昔は力士の数も見物人も大勢で、それは賑やかなものでしたが、最近は過疎化、高齢化が進み、
力士数もめっきり少なくなり、見物人も「じっちゃん」「ばっちゃん」ばかりであります(笑)

それでも、伝統の灯りを絶やすなと区民が一丸となって保存に頑張っています。