勝地(かつち)ブログ

ご意見は下記に
✉ tsunehisa605@gmail.com

NO.110 勉強会 

2008年12月18日 23時00分04秒 | Weblog
新政議員団3回目の勉強会。議題は二つです。

ケーブルテレビは、難視聴対策サービスとして始められた本来業務、基本に立ち帰ることとなります。
1.地上アナログ放送の再送信9波は、2011.7.24のデジタル化に伴い停止されます。11/5から舞狂山テレビ塔からデジタル放送が受信できています。
2.地上デジタル放送の7波は再送信されます。
3.自主放送の2チャンネル文字放送は読み上げ放送に、5チャンネルふれあいトピックスはデジタル対応に整備し継続、9チャンネルのガイドチャンネルは廃止となります。
4.BS、CS放送は各戸パラボナアンテナで受信可能となったため、サービス停止。
5.リクエスト放送サービスも停止。
6.FM等ラジオ放送再送信8波は継続。
7.告知放送、継続。
8.電話サービスは維持されますが、電話機は個人に無償譲渡、個人管理となります。
9.在宅健康管理システム、在宅医療支援システムは20年度末をもって廃止されます。
10.インターネットサービスは、民間移行が検討されます。
本議会一般会計補正予算でこれらに136,700千円の関係補正があり、うち地域情報通信整備交付金115,375,413円が交付されてきます。

養父市まちづくり基本条例(案)が示され、パブリックコメント募集中です。
条文は良くできています。前文を除けば、どこのまちでも通用する条例となっていますが、仕方のないことか。「全体の奉仕者」という言い回し方を「全体のために働く者」と置き換える検討を願いました。市民の憲法として、早く市民の皆さんの口の端に載る話題として議論が盛んにならなければなりません。出前講座での説明要望も幾つかあるようですが、まだまだ浸透とまではいっていません。まず、区長さんに条例(案)をおろしてもらうことを要望しました。
この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« NO.109 一般質問(4) | トップ | NO.111 議員の職責 »
最新の画像もっと見る