今日も「かつちブログ」にアクセスいただき、ありがとうございます。
午前9時過ぎ八鹿武道館、滴心書展にいきました。綿貫墨石先生が主宰しておられ、妻も出品してるんで、ってことで観に行きました。丁度、先生もおられ、ほんとうに久し振りにお出会いできていろいろと話ができ、お元気でよかったです。同じ時間帯に吉井直ちゃんも、守本豊さんもみえて、これもよかった。
それから、おおやホールに行って、木彫フォークアート公募展の作品を観ました。ここでも久し振りに大先輩の清都さんと出会い、近況の確かめ合いです。おおや木彫の役員をしとられます。入賞作品は、それは感動ものです。大衆賞を参観者の投票で決めるというコーナーがあり、対象作品から私なりに選び投票してきました。
選んだのは、
静岡県富士市 戸村賢治さんの作品 「ちょっと そこまで 買い物に」
作品説明・・・最近、日本では限界集落が増えているそうです。車に乗れない老人にとって買物がとっても大変です。買物難民、そんな言語も生まれました。なんとかならないものかと思います。そんな事を思いながら元気に買い物に行くおばあさんを作ってみました。
それから、八鹿高柳にトンボ帰りする途中。あんまり彼岸花がきれいなので。
高柳の「カフェ・デェ・マンマ」での中島厚二色絵陶額展を観ました。NPOにお世話になっている頃から懇意にしていただいてます。新金沢の消印で案内ハガキもいただいてて、会えるかなと期待してたけど叶いませんでした。
午前9時過ぎ八鹿武道館、滴心書展にいきました。綿貫墨石先生が主宰しておられ、妻も出品してるんで、ってことで観に行きました。丁度、先生もおられ、ほんとうに久し振りにお出会いできていろいろと話ができ、お元気でよかったです。同じ時間帯に吉井直ちゃんも、守本豊さんもみえて、これもよかった。
それから、おおやホールに行って、木彫フォークアート公募展の作品を観ました。ここでも久し振りに大先輩の清都さんと出会い、近況の確かめ合いです。おおや木彫の役員をしとられます。入賞作品は、それは感動ものです。大衆賞を参観者の投票で決めるというコーナーがあり、対象作品から私なりに選び投票してきました。
選んだのは、
静岡県富士市 戸村賢治さんの作品 「ちょっと そこまで 買い物に」
作品説明・・・最近、日本では限界集落が増えているそうです。車に乗れない老人にとって買物がとっても大変です。買物難民、そんな言語も生まれました。なんとかならないものかと思います。そんな事を思いながら元気に買い物に行くおばあさんを作ってみました。
それから、八鹿高柳にトンボ帰りする途中。あんまり彼岸花がきれいなので。
高柳の「カフェ・デェ・マンマ」での中島厚二色絵陶額展を観ました。NPOにお世話になっている頃から懇意にしていただいてます。新金沢の消印で案内ハガキもいただいてて、会えるかなと期待してたけど叶いませんでした。