さいばい日誌

放流用のマダイやアワビなどを育てる種苗生産の現場をご紹介します。

カサゴとヒラメの放流

2018-08-31 14:29:53 | 放流、イベント
8月31日(金)、県内各所で稚魚放流がありました。

まずは三浦市松輪。


みうら漁協の事業で、カサゴ5,000尾を沖合放流です。


そして三浦市諸磯。

漁協の事業でカサゴを1000尾。
こちらは漁港内で放流です。


そして相模湾側へ移動。

茅ヶ崎にて、

茅ヶ崎市漁協の事業で、ヒラメを3,000尾沖合放流しました。

最後は平塚。

平塚市漁業振興対策協議会の事業で、
カサゴ稚魚800尾を地先に放流しました。

海上は時化模様でしたが、無事に放流を実施することができました。

関係者の皆様、ありがとうございました。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« サザエの仔貝 | トップ | クロダイの放流 <本牧> »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

放流、イベント」カテゴリの最新記事