さいばい日誌

放流用のマダイやアワビなどを育てる種苗生産の現場をご紹介します。

マダイの生産

2020-04-30 15:53:58 | 魚類生産
2週間前に始まったマダイの生産ですが、順調です。


職員が何やら作業しているようです。


油膜取りでした。
今まで、マダイの卵や餌料として与えているナンノやワムシの強化剤などに含まれる油分が初期生産時の悩みのタネでした。
そのままにしておくと、漂っている油分をエサと一緒に食べてしまい、浮袋が正常に発達しなかったりするからです。


そこで関係機関にお知恵を拝借し、この油膜取りを始めてみたら、


浮袋、できています。


発育良好。

手動でこまめに作業しないといけませんが、
これもマダイたちの順調な成長のため。

ゴールデンウィーク中も毎日がんばります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マダイの生産スタート

2020-04-16 14:40:14 | 魚類生産
今週からマダイの生産がはじまりました。


静岡県の関連施設より受精卵を搬入。


場内の水温と調整。


同水温になったらパンライトに受精卵を開けて、


遠心力がつくように撹拌してゴミと死卵を集めます。


しばらくすると遠心力で水槽の底中央に集まってきます。


それをホースで吸って除去。


1リットル取り出して、


カウントします。


数が決まったら円形水槽へ池入れ。


2槽目に移動。


一粒も残さないように入れます。


受精卵


一昨日池入れした水槽。


こちらは孵化が始まりました。

放流まで屋内生産、初年度。
無事に進みますように。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サザエの選別

2020-04-01 11:12:00 | 貝類生産
令和2年度がはじまりました。
本年度もよろしくお願い致します。


今週は、サザエの選別作業をしています。


去年の秋に池入れしたサザエのサイズと在庫数を算出するための作業です。


池入れ時に比べると、倍ぐらいの大きさに成長しました。


水を抜き、壁についている稚貝も落としていきます。


シェルターと排水ネットを取り上げます。


残るは稚貝だけ。


海水をホースでかけながら、排水口に取り付けたネットに
サザエを集めます。


1mm間隔でふるいにかけて選別。

予想より収容数が多いという、嬉しい結果になりました。
放流まで大事に育てていきます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする