さいばい日誌

放流用のマダイやアワビなどを育てる種苗生産の現場をご紹介します。

マダイ稚魚、放流船への積込み作業

2019-07-30 09:01:12 | 放流、イベント
今日は夏の一大イベント、マダイの県下一斉放流です。


早朝4時に集合して、小網代の筏での作業が始まったのは夜明け前。
活魚船が来る前に、筏を固定しているアンカーロープを移動させ、
鳥よけネットを外し、生簀網のロープを外します。


活魚運搬船がやってきました。
去年と同じ、第三十八住宝丸にお世話になります。


船からロープを受けとり、筏に固定します。


生簀網を外して準備OK


稚魚たちもスタンバイOK


網の片側を船に渡していよいよ積み込みスタート。


大きな水タモを入れて、


稚魚を海水ごとすくい上げます。


クレーンで吊り上げて船の上へ。


網の下を開いて、船の生簀に稚魚を入れます。


1面あたり1生簀、
全部で8面分、およそ57万尾のマダイ稚魚を積込みます。


積込みが完了したら、船を筏から離します。
水の力で押す、というダイナミックな方法。


小田和湾を皮切りに、葉山、腰越、江ノ島片瀬、茅ケ崎、平塚、二宮大磯、小田原、岩、真鶴、福浦、金沢、久里浜、松輪の順に放流していきます。
沖合ですが、岸からも見えるかもしれません。


さて、筏に残った現場スタッフは休む間もなく網の片付け。


網と一緒に移動。
無事に積込みが終わってホッとした雰囲気が漂います。


船から岸に上げるのが一苦労。
水と珪藻がたっぷり付いた網は相当な重さです。
これをトラックに積んで持ち帰り、1枚ずつ洗います。

放流の様子はまた後日お伝えしたいと思います。


<おまけ>
海上生簀にはまだ種苗がいます。
9月までイベントなどの放流があるからです。


マダイ


クロダイ

梅雨が終わって水温が上がると、
より一層成長が進みそう。
無事に全ての稚魚たちが巣立っていきますように。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メバルの放流 <横須賀東部>

2019-07-24 15:58:20 | 放流、イベント
7月21日(日)、横須賀市平成町でメバルの稚魚放流がありました。


最初の放流場所は新安浦港。
横須賀市東部漁協があります。


直売所では新鮮な魚介を購入することができます。
その場で捌いてくれる嬉しいサービスつき。


その建物の横の岸壁から
主催者である日本釣振興会神奈川県支部の職員によって
4000尾のメバル稚魚が放流されました。

そして海辺つり公園へ移動。

夏休み最初の週末とあって、
朝から多くの人でにぎわっていました。


イベントの主催団体。


毎年実施されている青少年・少女釣り大会も、
今年で21回目だそうです。


場内アナウンスが流れると、
放流参加者が集まってきました。


当協会専務理事よりメバルの成長についてのおはなし。


そして放流。
子どもたちの手によって、1000尾のメバル稚魚が
東京湾に放流されました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マコガレイの放流

2019-07-16 11:41:22 | 放流、イベント
7月11日(木)、マコガレイの稚魚放流がありました。

まずは小田原にて。


活魚トラックで運ばれてきた稚魚たちをバケツに入れて
船へ移動。


地先で放流されました。


そして腰越。


こちらもリレー形式でトラックから船へ移動。


腰越漁港の地先で放流されました。

ともに(公財)相模湾水産振興事業団による事業で、
5,000尾ずつ、計1万尾のマコガレイ稚魚が相模湾に放流されました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヒラメの放流 <横浜市金沢>

2019-07-16 09:01:47 | 放流、イベント
7月11日(木)、横浜市金沢でヒラメの稚魚放流が行われました。


神奈川県釣船業協同組合の事業で、
東京湾の魚の保全と育成を目的として、
今回は1万尾のヒラメ稚魚を東京湾に放流しました。


場所は、海の公園のすぐそばです。


女性アングラー岡田万里奈さんも放流!

いつか大物になったヒラメを釣り上げて欲しいです(^^♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヒラメの放流 <長井>

2019-07-09 16:50:25 | 放流、イベント
7月9日(火)、横須賀市でヒラメの稚魚放流がありました。

まずは長井地区から。


漁業者の手によって事業放流。


そして地元の小学生による放流体験。
はじめにヒラメの種苗生産のおはなし。


バケツが配られると
中の稚魚をじっくり観察してました。


そして岸壁から放流!

当協会から1万尾、(一財)横須賀西部水産振興事業団より4,000尾、
組合から7,000尾の合わせて21,000尾が放流されました。


つぎに大楠漁協へ。


当協会から5,000尾、(一財)横須賀西部水産振興事業団より4,000尾、
組合から2,700尾の合わせて11700尾が放流されました。



関係者のみなさま、ありがとうございました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする