さいばい日誌

放流用のマダイやアワビなどを育てる種苗生産の現場をご紹介します。

マダイの放流 <久里浜>

2013-07-29 09:40:13 | 放流、イベント


昨日(7月28日)は、久里浜町内会のお祭りでマダイの稚魚放流がありました。

横須賀東部漁協久里浜支所と(財)東京湾南部水産振興事業団より
2500尾の稚魚が提供されました。




お神輿をかついだ子どもたちが漁港に来ると、
稚魚の入ったバケツを渡し、




そのまま岸壁で放流。




今年生産したマダイの最初の放流です。

孵化から3ヶ月で立派に成長しました。

これからは広い海で大きく育ちますように。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

募金型自動販売機

2013-07-26 10:15:07 | 寄付金
この度、サントリービバレッジサービス株式会社の協力で
栽培漁業を推進するための募金型自動販売機の設置が
開始しました。



売り上げの一部が当協会の放流事業に寄付されます。

現在の設置箇所は下記の通りです。
◎有限会社 庄三郎(平塚市)
◎岩漁業協同組合
◎藤沢市漁業協同組合
◎堀川網鵠沼事業所
◎湘南平塚ビーチパーク

見かけた際は、ご協力をお願い致します。
また、新たな設置箇所も募集中です。
お問い合わせは当協会・今井まで。
(℡046-882-6980)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メバルの放流 <横須賀>

2013-07-22 09:03:23 | 放流、イベント


昨日はメバルの放流でした。




場所は横須賀の海辺つり公園

夏休み最初の週末とあって、公園内は多くの釣り人でにぎわっていました。

場内アナウンスで放流参加の呼びかけをすると、
子どもたちが沢山集まって来ました。



まずは全日本磯釣連盟神奈川県支部 支部長さんからごあいさつ。




続いて(公財)日本釣振興会神奈川県支部 支部長さんからごあいさつ。




そして当協会専務理事より、メバルの種苗生産についてのおはなし。

生まれてから放流までのメバルの成長記録を写真で紹介しました。


お話が終わったら、いよいよ放流です。



バケツに入れられた稚魚を、すべり台を使って放流します。

放流尾数は1000尾。




大きく育ちますように!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クロダイの沖出し

2013-07-11 09:24:26 | 魚類生産


今日はクロダイの沖出しでした。

早朝5時から作業開始。




円形水槽の水位を下げて、
トラックに積んだダンベに水を張ります。




水位が十分に下がったら胴長を着たスタッフが中に入り、
魚を網に追い込みます。




網の奥がポケットのようになっていて、
そこに稚魚が入るように網をあげます。




ポケットに入った稚魚たちをバケツで水ごと
すくいあげて、




トラック上のダンベに入れていきます。




積込みが終わったら筏のある小網代へ移動。

シーボニアマリーナの厚意でお借りした
移動用桟橋にダンベを移します。




船で桟橋を引っ張り、筏へ。




筏の生簀網の中へ稚魚を入れていきます。




サイフォンで吸われていく小さなクロダイたち。




生簀に移し終わったらすぐ防鳥網を張ります。

繁殖期のサギが多くなってきたので油断大敵です。




2回目の取り出し。

水槽内の稚魚を残らず取上げるため、網を2枚使います。




巻き網をセットした状態で寄せ網を動かしていきます。




丁寧に追い込んで、、、




全ての稚魚を網の中へ。




再び小網代にて、ダンベの移動。




酸欠に弱いので、移動したらすぐに蓋を開け、
酸素を入れます。




クロダイは円形水槽1つ分だったので、
2回で作業終了。

無事に大きく育ちますように。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カサゴの放流 <横浜市金沢>

2013-07-01 10:11:56 | 放流、イベント
6月27日(木)、横浜市漁協金沢支所でメバル・カサゴの放流がありました。

参加したのは地元の小学校2校からの
5年生あわせて約180名。

横浜市漁協と東京湾地域遊漁協議会の共催で、
当協会で生産したメバルとカサゴの稚魚各1000尾、
その他にアナゴとアサリも放流しました。




最初に当協会専務理事より、栽培漁業とカサゴの生産についての
レクチャー。(奥には八景島のサーフコースターが見えます。)




一人ひとりのバケツに、貝と魚がセットされていきます。




遊漁船に乗り込んで、沖合放流!




自分たちの手で放流した魚たちが地元の海で育っていることを、
ちょっとでも感じて貰えていたら嬉しいです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする