さいばい日誌

放流用のマダイやアワビなどを育てる種苗生産の現場をご紹介します。

マダイの種苗生産

2024-04-18 09:58:51 | 魚類生産
すでに孵化仔魚の餌料となるワムシの培養ははじまっていましたが、
今週から受精卵が入り、マダイの種苗生産が本格スタートしました。


搬入されたマダイ受精卵
受精卵というより、発生が進んで胚の状態です。


無事に孵化を終え、現在は漂いつつ時折泳ぐような仕草も見えています。

これから夏の放流まで、無事に育ちますように。

☆詳しい受精卵搬入~池入れの様子は、以前のさいばい日誌をご参考に☆
マダイの生産スタート
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ヒラメの放流 <川崎・東扇島> | トップ | マダイの仔魚 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

魚類生産」カテゴリの最新記事