goo blog サービス終了のお知らせ 

カープな毎日

カープファンのひとりごと。

床田が好投も連日の守乱で連敗

2025年04月26日 20時46分48秒 | 試合結果
広島 000 000 000 0
DeNA 002 000 00X 2
勝利投手:ケイ2勝1敗
敗戦投手:床田2勝2敗
セーブ:入江3S

 打線は、初回無死1塁で中村奨が牽制死すると、2回1死1,2塁では菊池と石原が凡退して得点を奪えず、3回先頭の床田は中前打を放ち、ファンブルする館に2塁を狙ってアウトになり好機拡大できませんでした。
 床田は3回1死から二俣の失策で出塁を許すと、次打者蝦名の左前打にダイビングキャッチを試みたファビアンが後逸して、1塁走者が生還して先制を許し、、なおも1死3塁から度会の犠飛で、この回2点を失いました。
 床田は4回から8回まで1安打に抑えて2塁さえ踏ませない好投で、8回を4安打1四球2失点で降板となりました。
 打線は5回に1死1,2塁としながら、矢野は三振、小園は右飛に倒れてしまい、7回2死1,2塁も小園が左飛に打ち取られて得点を奪えませんでした。
 9回には連打と犠打で1死2,3塁としながら、中村奨は二飛、代打磯村は三振に倒れて10安打を放ちながらも零封されて、チームは連敗となってしまいました。
 
 床田は8回を投げて自責点0ながら、守備の乱れから2点を失ったうえに打線の援護にも恵まれず、黒星を喫してしまいました。
 前日は堂林の後逸により決勝点を失っており、今日は二俣の落球と記録上は3塁打となったファビアンの後逸が失点に繋がっており、連日の守乱が敗戦に直結しました。
 今日は打線が初回の牽制死や2回の逸機など序盤に拙攻を繰り返したことにより悪い流れが生まれていたこともミスを呼び込んだと思われ、失点後も流れを取り戻すことができず、結果的に11残塁の拙攻で零封されました。
 二俣は一塁の経験が浅いことが打球判断の誤りに繋がったものであり仕方ないところはあると思います。一方のファビアンは二俣の失策を取り戻そうという思いは分かりますが、後逸した場合のリスクを考えて無理はしてほしくなかったですね。
 この2連敗はチーム全体の流れが悪くなっているので、明日の試合では締まった守備を取り戻してチームに良い流れを引き寄せて、同一カード3連敗は回避してほしいですね。

コメント    この記事についてブログを書く
« 森下が好投も援護できず逆転負け | トップ | 3戦連続で失策から失点して... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

試合結果」カテゴリの最新記事