阪神 000 000 001 1
広島 410 000 00X 5
勝利投手:前田健9勝9敗
敗戦投手:久保7勝7敗
本塁打:[阪神]鳥谷4号
今日から9連戦が始まりました。CSへ望みを繋ぐためにも大型連勝したいですから、初戦で勢いのつく勝ち方をしたいところです。
その思いが形となって初回に現れました。2死からバーデンが2塁打を放つと、栗原が先制打を放ち、松山も安打で繋いで1,2塁とすると、廣瀬が適時2塁打を、丸も適時打を放ち、この回2死からの6連打で4点を挙げて、阪神先発の久保をKOしました。
更に2回には東出の安打と捕逸などで1死3塁として、バーデンの適時2塁打で1点を追加して、序盤で5点のリードを奪いました。
先発の前田健は初回に2安打で2死1,3塁とされ、打席にブラゼルというピンチを迎えるも、三邪飛に打ち取り無失点に抑えると、3回の1死2塁も柴田と鳥谷を打ち取り得点を与えませんでした。
4回以降は阪神打線に付け入る隙を全く与えず、8回1死まで投げて被安打4の無失点とほぼ完ぺきな投球でした。
2回までに5点を奪った打線でしたが、3回以降はいつもの拙攻病が戻り、5回の1死1塁、7回の無死1塁、8回の1死1塁でいずれも併殺となり、追加点を奪えずダメ押しが出来ませんでした。
しかし、前田健が5点のリードを守り、8回1死から登板の青木が無失点に抑えました。完封リレーが見えてきた9回に、豊田が鳥谷に本塁打を浴びて1点を失い、完封は逃しましたが、阪神を下して連敗を5で止めました。
3位巨人が負けたためゲーム差は4.5と少し縮まり、何とかCSへの望みを繋ぎました。まだ可能性は残っているので、明日も明後日も勝ち続けて、大型連勝で3位争いに再び加わりたいですね。
初回の攻撃は素晴らしかったです。2死からの6連打で一気に4得点と久々に打線が繋がりました。2番木村は13球粘りましたが左飛に倒れるなど、調子の良くない久保を相手に2死無走者となり、このまま三者凡退で終わると、久保に立ち直るきっかけを与えてしまい、攻略することができなくなるパターンかと思われました。しかし、バーデンが2塁打を放ってチャンスを作ると、好調の栗原が先制打を放ち、更に松山も粘って安打を放ち繋ぎました。これで久保が立ち直るきっかけを失い、廣瀬、丸、石原と畳み掛けました。
2回にもバーデンの適時2塁打で1点を追加しました。しかし、続く1死2塁のチャンスで栗原が三振、松山も中飛に倒れてしまいました。
前田健が好投して5点のリードで十分だったので良かったですが、できればもう1点取ってダメ押しをして欲しかったですね。
3回以降は2安打に抑えられ、2塁すら踏めませんでした。先制攻撃は素晴らしかったですが、後半はいつもの状態に戻っているので、明日以降に繋がるのか心配になりますが、そんな不安を払しょくしてくれるような攻撃を見せてほしいですね。
広島 410 000 00X 5
勝利投手:前田健9勝9敗
敗戦投手:久保7勝7敗
本塁打:[阪神]鳥谷4号
今日から9連戦が始まりました。CSへ望みを繋ぐためにも大型連勝したいですから、初戦で勢いのつく勝ち方をしたいところです。
その思いが形となって初回に現れました。2死からバーデンが2塁打を放つと、栗原が先制打を放ち、松山も安打で繋いで1,2塁とすると、廣瀬が適時2塁打を、丸も適時打を放ち、この回2死からの6連打で4点を挙げて、阪神先発の久保をKOしました。
更に2回には東出の安打と捕逸などで1死3塁として、バーデンの適時2塁打で1点を追加して、序盤で5点のリードを奪いました。
先発の前田健は初回に2安打で2死1,3塁とされ、打席にブラゼルというピンチを迎えるも、三邪飛に打ち取り無失点に抑えると、3回の1死2塁も柴田と鳥谷を打ち取り得点を与えませんでした。
4回以降は阪神打線に付け入る隙を全く与えず、8回1死まで投げて被安打4の無失点とほぼ完ぺきな投球でした。
2回までに5点を奪った打線でしたが、3回以降はいつもの拙攻病が戻り、5回の1死1塁、7回の無死1塁、8回の1死1塁でいずれも併殺となり、追加点を奪えずダメ押しが出来ませんでした。
しかし、前田健が5点のリードを守り、8回1死から登板の青木が無失点に抑えました。完封リレーが見えてきた9回に、豊田が鳥谷に本塁打を浴びて1点を失い、完封は逃しましたが、阪神を下して連敗を5で止めました。
3位巨人が負けたためゲーム差は4.5と少し縮まり、何とかCSへの望みを繋ぎました。まだ可能性は残っているので、明日も明後日も勝ち続けて、大型連勝で3位争いに再び加わりたいですね。
初回の攻撃は素晴らしかったです。2死からの6連打で一気に4得点と久々に打線が繋がりました。2番木村は13球粘りましたが左飛に倒れるなど、調子の良くない久保を相手に2死無走者となり、このまま三者凡退で終わると、久保に立ち直るきっかけを与えてしまい、攻略することができなくなるパターンかと思われました。しかし、バーデンが2塁打を放ってチャンスを作ると、好調の栗原が先制打を放ち、更に松山も粘って安打を放ち繋ぎました。これで久保が立ち直るきっかけを失い、廣瀬、丸、石原と畳み掛けました。
2回にもバーデンの適時2塁打で1点を追加しました。しかし、続く1死2塁のチャンスで栗原が三振、松山も中飛に倒れてしまいました。
前田健が好投して5点のリードで十分だったので良かったですが、できればもう1点取ってダメ押しをして欲しかったですね。
3回以降は2安打に抑えられ、2塁すら踏めませんでした。先制攻撃は素晴らしかったですが、後半はいつもの状態に戻っているので、明日以降に繋がるのか心配になりますが、そんな不安を払しょくしてくれるような攻撃を見せてほしいですね。