goo blog サービス終了のお知らせ 

カープな毎日

カープファンのひとりごと。

逆転負け

2011年09月03日 19時46分45秒 | 試合結果
中日 000 032 000 5
広島 100 000 100 2
勝利投手:吉見12勝3敗
敗戦投手:ジオ2勝5敗
セーブ:岩瀬1敗24S
本塁打:[中日]ブランコ8号
    [広島]嶋2号、石井1号

 台風12号が接近しており、中止かと思われましたが、広島は雨が上がり試合は予定通り行われました。先発は前田健がスライドすると思われましたが、予想に反してジオが先発しました。野村監督にしては珍しく相手の裏をかいた起用でした。
 ジオは制球に苦しみ、毎回安打を打たれ、得点圏に走者を背負う苦しい投球でした。2回以外は先頭打者を出して、いつ点を取られてもおかしくない状態でしたが、要所を締めて4回まで無失点に抑えました。

 打線は苦手吉見に対して2番に天谷、6番に石井の左打者を起用しました。初回に嶋が本塁打を放って1点を先制して幸先が良かったのですが、2回以降は走者を出しても後が続かず追加点を挙げられませんでした。
 
 ジオは5回に先頭の荒木に四球を与えると、1死2塁から野本の二ゴロを東出が失策してしまい、1,2塁としてしまうと、ブランコに逆転3ランを打たれてしまいました。
 直後には、先頭の木村が安打で出塁して、ジオに代打を送り早めに勝負を仕掛けましたが、代打松本が三振、東出と天谷も凡退して続くことができませんでした。
 
 6回からは今井がマウンドに上がるも、谷繁に2塁打を浴びるなど1死1,3塁とされて大島に犠飛を打たれてしまい、更に野本とブランコにも連打を浴びて、この回痛い2点を失ってしまいました。
 8回には今日1軍登録された菊地原が登板して、三者凡退に抑えました。
 
打線は7回に平井から石井が本塁打を放って1点を返したものの、8回無死2塁では天谷、嶋、栗原が倒れてしまい、中日救援陣を攻略できず、逆転負けを喫してしまいました。


 ジオは4回まで耐えていましたが、5回に崩れてしまいました。先頭の荒木に四球を与えたことは悔やまれます。また、1死2塁で東出が失策してブランコの前に走者を貯めてしまいました。このピンチを無失点で切り抜けることができれば、流れがカープに傾いたと思いますが、今日のジオの状態では、このピンチに耐えることができず、最悪の本塁打を打たれてしまいました。 四球に失策、そして本塁打では中日ペースなってしまうのは当然でしょう。このパターンは一昨日のヤクルト戦と同じような展開です。
 2試合続けて失策が得点に絡んでおり、しかも逆転に繋がっています。大量得点を望めない打線ですから、余分な失点を減らしていかないと上位争いに残るのは難しいですね。

 打線はソロ本塁打2本による2点のみでした。特に5回の攻撃が残念でした。逆転された直後で、先頭の木村が安打で出塁しました。ここで1点でも返すことができれば、まだ分からないと思いましたが、代打松本は見逃し三振に倒れ、走者を進めることさえできませんでした。そもそも松本を代打に送ったということは、バントをさせるのかと思いましたが、送らせることはありませんでした。強行策ならば、松本ではなく、赤松や小窪を送るべきです。松本が左だから起用したのであれば、采配が悪いと思います。吉見が左打者にかなり弱いなら別ですが、普通に考えれば、松本より赤松や小窪の方が打てるはずです。左右を気にし過ぎるのは、そろそろやめた方が良いと思いますね。

 なお、明日は外出するため更新できないかもしれません。
コメント (1)