大学・社会人ドラフトが行われ、1巡目で指名した愛工大の長谷部投手には、カープの他、中日、ロッテ、西武、楽天の5球団が指名して、抽選の結果、楽天が交渉権を獲得しました。
楽天は去年は田中を、一昨年は片山を引き当てるなどくじ運が強いですね。これでカープは高校生ドラフトに続いて、連続で1巡目指名を外してしまいました。
外れ1巡目で指名したのは、日大の左腕篠田投手でした。篠田投手も巨人、オリックスの3球団が競合しましたが、見事にブラウン監督が当たりを引き当てて、交渉権を獲得しました。
篠田は最速147㎞の速球が武器の本格派左腕です。カープには左の本格派はいないので、獲得できて良かったです。1年目から先発候補争いに加わってもらいたいですね。
もう一人の1巡目候補だった、慶大の加藤投手はヤクルトが単独指名しました。それを思うと、ちょっともったいなかったように思いますが、果敢に即戦力を獲得しに行った結果なので仕方ありませんね。
3巡目は青山学院大の小窪内野手、4巡目は九州国際大の松山外野手をそれぞれ指名しました。また、育成ドラフトでは名城大の山内外野手を指名しました。カープが育成ドラフトで大学生を指名したのは初めてですね。育成と言う事は、即戦力ではありませんが、素質が良い選手ですね。しかし、実際に首脳陣が見て、良ければ来季中の選手契約もあり得ると思いますので、頑張ってもらいたいですね。
3巡目以降での指名が予定されていた多田野投手は、日本ハムが外れ外れ1巡目で指名したため、交渉権を得ることはできませんでした。多田野も即戦力として期待していたので、指名できなくて残念でした。
指名したのは、投手、内野手、外野手各1人とバランス良く指名できましたが、投手がもう一人欲しかったですね。
楽天は去年は田中を、一昨年は片山を引き当てるなどくじ運が強いですね。これでカープは高校生ドラフトに続いて、連続で1巡目指名を外してしまいました。
外れ1巡目で指名したのは、日大の左腕篠田投手でした。篠田投手も巨人、オリックスの3球団が競合しましたが、見事にブラウン監督が当たりを引き当てて、交渉権を獲得しました。
篠田は最速147㎞の速球が武器の本格派左腕です。カープには左の本格派はいないので、獲得できて良かったです。1年目から先発候補争いに加わってもらいたいですね。
もう一人の1巡目候補だった、慶大の加藤投手はヤクルトが単独指名しました。それを思うと、ちょっともったいなかったように思いますが、果敢に即戦力を獲得しに行った結果なので仕方ありませんね。
3巡目は青山学院大の小窪内野手、4巡目は九州国際大の松山外野手をそれぞれ指名しました。また、育成ドラフトでは名城大の山内外野手を指名しました。カープが育成ドラフトで大学生を指名したのは初めてですね。育成と言う事は、即戦力ではありませんが、素質が良い選手ですね。しかし、実際に首脳陣が見て、良ければ来季中の選手契約もあり得ると思いますので、頑張ってもらいたいですね。
3巡目以降での指名が予定されていた多田野投手は、日本ハムが外れ外れ1巡目で指名したため、交渉権を得ることはできませんでした。多田野も即戦力として期待していたので、指名できなくて残念でした。
指名したのは、投手、内野手、外野手各1人とバランス良く指名できましたが、投手がもう一人欲しかったですね。