議論 de 廃棄物

環境・廃棄物問題の個別課題から問題の深層に至るまで、新進気鋭の廃棄物コンサルタントが解説、持論を展開する。

ホルムアルデヒド問題 日経ビジネスオンライン版

2012年06月21日 10時21分55秒 | ニュースクリッピング
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□
 本ブログはメルマガでも配信しています。
 お申込、詳細についてはこちらをご覧ください。
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□

■ホルムアルデヒド問題の記事

日経ビジネスオンラインの連載で、
ホルムアルデヒド問題、規制物質を増やせば済む話ではない
という記事がアップされました。

まさか、規制物質を追加しただけで終わるなんて事はないと
思いますが、あくまで排出事業者の責任強化が必要ですよ、という話です。

もちろん、排出事業者責任の強化のために、罰則やら行政処分やら、記載事項やらを
増やすという話ではありません。法律を変える必要はなくて、マトモにやっていない
排出事業者の意識喚起が必要、つまり運用強化が必要でしょう、ということです。
立ち入りとか刑事告発とかを積極的に行うのです。
これこそが最も難しいことなのですが、これを避けて通っては、前に進みません。

政策立案者のアリバイ作りのために基準や記載事項が複雑化して、管理業務が増える
なんてのは、もう沢山です。環境省さん、自分では運用強化ができないから、仕方なく
基準を強化したくなるのでしょうけど、そんなことより運用強化のために自治体の
側面支援をしてあげてください。

あ、水濁の特定事業場への産業廃棄物処理業者の追加は、問題なければ
してもらえるとよいかもしれません。それと、PRTR対象物質が含まれる場合は
廃棄物情報として契約書に記載する、というのもアリでしょう。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■□■□■□■□■□■編集後記■□■□■□■□■□■□■□
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
7月は、21営業日中、16日がセミナー/コンサルで外出という月です。10営業日連続
セミナーなどは、年に1回か2回あるくらいです。体調管理に万全を期します。

その間ブログは、たぶん、お休みです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする