議論 de 廃棄物

環境・廃棄物問題の個別課題から問題の深層に至るまで、新進気鋭の廃棄物コンサルタントが解説、持論を展開する。

「排出事業者は誰か」の3回シリーズでした

2008年08月20日 05時20分41秒 | 日経エコロジー
 日経エコロジーの「廃棄物処理法Q&A」では、「排出事業者は誰か」というテーマを、2008年7月~9月号の3回シリーズで取上げました。

 このテーマは、廃棄物処理法関連の質問の中でも1、2を争うくらいよく出てきます。しかし明確な判断基準はどこにも示されていません。したがって条文、通知、判例を参考にし、自社の状況に当てはめて考えることになります。
 現場の方がその都度この判断をするのであれば、現場ですぐに使える簡易な判断基準に一般化しなければならないでしょう。日経エコロジーの記事を単に現場に紹介しただけでは、個別の事例についてどう解釈したらよいか迷ってしまいます。

 廃棄物処理法は、もっと簡単で守りやくしなければならないと思います。「この基準を守っていれば、適正処理が確保でき、行政の監視もしやすい」という法律を作ってしまうと、「実は難しすぎて多くの方が守れていない」という法律ができてしまう恐れがあります。ここで、難しいというのは、「理解が難しい」ということと「現実的に守ることが難しい」の両方があります。

 事業活動を行っているのであれば、一人の個人も廃棄物処理法の規制対象となります。そんな人でも理解できて、現実的に守ることが可能な法律に変えて行かなければならないと思います。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする