goo blog サービス終了のお知らせ 

先住民族関連ニュース

先住民族関連のニュース

Netflix新作ドラマ『ここが世界の最北端』が100%の批評家スコアを獲得

2025-04-15 | 先住民族関連

 

フォーブス 2025.04.14 10:35 Paul Tassi | Contributor

JASPER SAVAGE/NETFLIX

Netflix(ネットフリックス)がまたもやニッチだがヒットする新しい分野を見つけ出した。今回紹介する作品は、ネットのヘッドラインをにぎわすような作品ではないかもしれないが、チェックした方が賢明な、すばらしい新作コメディだ。

Netflixの新作ドラマ『ここが世界の最北端』は、Rotten Tomatoesで100%の批評家から高評価を獲得し、視聴者からの高評価も全体の93%と、すばらしい成績を獲得した。日本語版Netflixの公式ページに掲載されているあらすじは以下の通りだ。

「お互いのプライベートまで筒抜けな北極圏のとある小さな町。生まれ育ったこの町で、希望を胸に若き女性が新たな自分を見つけようと奮闘する」

『ここが世界の最北端』は、ドラマ『Reservation Dogs(原題)』や、ライセンスを取得した米国Netflixが現在も放送中の警察ドラマ『Dark Winds(原題)』など、先住民や少数民族を描く最近のテレビドラマのトレンドを反映している。『TRUE DETECTIVE/トゥルー・ディテクティブ』でさえ、エミー賞の数部門にノミネートされたほどだ(私はこのドラマが上記の作品と同じクオリティを持っているとは思えないが)。『ここが世界の最北端』は全8話の構成で、それぞれのエピソードが平均25分程度と見やすいのが特徴だ。また、このドラマはいわゆる「リミテッドシリーズ」ではないようで、第2シーズンが制作される可能性もあるが、製作費も安く、一気見にも最適で、初動で確かな視聴回数を獲得した本作品の第2シーズンが制作されない理由は見当たらない。

・・・・・

https://forbesjapan.com/articles/detail/78459

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 大阪・関西万博が開幕 十勝... | トップ | 牡丹社事件に関する展示会(... »
最新の画像もっと見る

先住民族関連」カテゴリの最新記事