大分旅行記続きです
前の週は夫の仕事がかなりハードで疲れが溜まっていたし、前日は遊び疲れたと言う事もあり、ノンビリした朝でした
1人で朝散歩に出て海まで行こうかと歩いていたら、全然海につかないし、住宅街が迷路のようで迷ってきた
これはヤバイと引き返しました
危ない所でした

朝御飯は「チクワパン」と「チョコパン」
「九重夢大吊橋」へ行くには、高速を使って約1時間半
その後は温泉に入るだけの予定だったので、ノンビリしたドライブでした

別府湾サービスエリアでお土産買ったり、

おいしそうなシフォンケーキを買ってみたり、1時間程ノンビリして出発
調子良く向かっていたら、まさかの大渋滞
車が一杯で、駐車場に止めるのに1時間もかかってしまいました

でも並んで良かった

圧巻です

橋の全長390m、高さ173mの日本一の歩行者専用吊橋です
まるで空の上を歩いているようでした
橋の中央が格子になっているので、下が丸見え
しかも、かなり揺れるんですよ
夫は高所恐怖症の為、へっぴり腰
笑って見てましたが、怖いのも無理もない程揺れました
落ちてしまうかと不安になるのですが、そこは大丈夫
強度は119t、65キロの人が1800人乗っても耐えられるし、風速は65m、震度7まで大丈夫な設計になっています

橋を渡って南側

橋を渡って北側です
日本の滝百選に選ばれている、「震動の滝・雄滝」と「雌滝」を望む事が出来ます

雌滝の画像はありませんが、これは「震動の滝・雄滝」です

丁度橋の真ん中で涙を流す、女の古
しかし、見た目がよろしくありません
夫は他人のフリをして、さっさと先に進んでしまいました

これは、橋を渡って反対側の展望台から撮った橋の画像です
お腹が空いてきました
15時ごろになってしまいました
ランチに行きましょ
続く
人気ブログランキングへ
前の週は夫の仕事がかなりハードで疲れが溜まっていたし、前日は遊び疲れたと言う事もあり、ノンビリした朝でした
1人で朝散歩に出て海まで行こうかと歩いていたら、全然海につかないし、住宅街が迷路のようで迷ってきた
これはヤバイと引き返しました
危ない所でした

朝御飯は「チクワパン」と「チョコパン」
「九重夢大吊橋」へ行くには、高速を使って約1時間半
その後は温泉に入るだけの予定だったので、ノンビリしたドライブでした

別府湾サービスエリアでお土産買ったり、

おいしそうなシフォンケーキを買ってみたり、1時間程ノンビリして出発
調子良く向かっていたら、まさかの大渋滞
車が一杯で、駐車場に止めるのに1時間もかかってしまいました

でも並んで良かった

圧巻です

橋の全長390m、高さ173mの日本一の歩行者専用吊橋です
まるで空の上を歩いているようでした
橋の中央が格子になっているので、下が丸見え
しかも、かなり揺れるんですよ
夫は高所恐怖症の為、へっぴり腰
笑って見てましたが、怖いのも無理もない程揺れました
落ちてしまうかと不安になるのですが、そこは大丈夫
強度は119t、65キロの人が1800人乗っても耐えられるし、風速は65m、震度7まで大丈夫な設計になっています

橋を渡って南側

橋を渡って北側です
日本の滝百選に選ばれている、「震動の滝・雄滝」と「雌滝」を望む事が出来ます

雌滝の画像はありませんが、これは「震動の滝・雄滝」です

丁度橋の真ん中で涙を流す、女の古
しかし、見た目がよろしくありません
夫は他人のフリをして、さっさと先に進んでしまいました

これは、橋を渡って反対側の展望台から撮った橋の画像です
お腹が空いてきました
15時ごろになってしまいました
ランチに行きましょ
続く
