私は奈良市の平城ニュータウンの「つなね」に「書斎」を持っており、昨年3月に奈良女子大学を定年退職した際、研究室から30数年間に溜まった150箱ほどの段ボール資料を運び込んだ。ほんの一部は精華町の家に運んだ。運ぶのに定年前1年近くかかった。それから1年3ヶ月近く経過した。家内が木工教室で整理のための本棚やパソコン置きテーブル等を作ってくれた。私は毎週という訳にはいかないが日曜日には出来るだけ「つなね」に行って段ボールの積みあげた状態を整理し崩してきた。しかし、未だ半分も崩していない。本やレポート類は本棚のおかげですぐ整理というか収納できる。問題は二つ、一つは「バラ資料」、もう一つは「旧学生レポート」だ。両方、整理・処理に時間がかかる。後者は10箱以上ある。捨てるわけにはいかないし、皆返すとなると「大仕事」だ。まあCDロムあたりにコピーして徐々に返そうかな、と思っている。去年から奈良女子大学卒後30周年の同窓会に出始めた。8月頃にある。そこで徐々に返せたら、と考えているが、どうなるだろうか。
最新の画像[もっと見る]
- カリン・レヒナー(ティエンポ の姉)とセルジオ・ティエンポ (レヒナーの弟) 10年前
- 最近、時々『文藝春秋』を読む 11年前
- 縦長四角形と横長四角形 12年前
- 「梅ちゃん先生」見る楽しみージオラマー 12年前
- 天草の洋(なだ)に泊(はく)す 頼 山陽 13年前
- 深井純一さんの思い出 13年前
- イエロストーン公園のコヨーテとオオカミに思う 13年前
- ル・コルビュジェツアー企画案 13年前
- ル・コルビュジェの「メッセージ」(BS・TBS)見る-5地中海カップ・マルタン小屋 13年前
- ル・コルビュジェの「メッセージ」(BS・TBS)見る-4ロンシャン礼拝堂ほか 13年前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます