今日から国会予算員会だ。一寸、奈良に行く用事があって、午後16時頃からテレビでみた。
丁度、自民党の伊吹文明さんの質問、これは前から知っていたが、最近、自民党では伊吹さんを中心に「新綱領」をつくったらしく、そのパネルを見せつつ「民主党にはマニフェストはあるが、綱領はない(だから政党の体をなしていない)」と批判していた。確かにそうだ。でも自民党の新綱領はあるが、「やっつけ」で作ったもので、今までのことを反省していないように見受けられる。
一寸横道にそれるが、今日の『朝日』で佐々木 毅さん(学習院大教授、元東大総長、政治学)が、民主党の政策決定の「システム不全」を言っている。まあ、各省、政務三役で議論し、政治主導で決めていると言っても、各省ごとだとどうしても「縦割りの予算分捕り合戦」となる。まあ、そこいらは、今後、「戦略局」で全体の順位付けをするのかもしれないが、政務官全体会議、閣議というか閣僚委員会で突っ込んで議論して決める仕組みが必要と言っているが、そうだろうな、と思う。
又、党の意見を政策に反映する仕組みも(自民党の政務調査会のような族議員連盟ではなく)必要だろうな、と思う。政府内部がごたごたすると、また年末のように小沢さんが副幹事長を大挙引き連れて乗り込んで「天の声」式に決めざるをえない、となる。
さて、当の小沢さんだが、「不起訴」となり幹事長続投となった。が、7月に参議院議員選挙があることを考えると、世論の動向次第では、幹事長辞任もありうる。まあ、国会でもマスコミでも鋭意事情(政治的・道義的責任)を説明することが初歩だが、もう一つ、次のような場合は、国民は、当面「許す」のではないか。それは、沖縄の普天間基地撤去問題を鮮やかに処理した場合である。当面、目が離せないであろう。
丁度、自民党の伊吹文明さんの質問、これは前から知っていたが、最近、自民党では伊吹さんを中心に「新綱領」をつくったらしく、そのパネルを見せつつ「民主党にはマニフェストはあるが、綱領はない(だから政党の体をなしていない)」と批判していた。確かにそうだ。でも自民党の新綱領はあるが、「やっつけ」で作ったもので、今までのことを反省していないように見受けられる。
一寸横道にそれるが、今日の『朝日』で佐々木 毅さん(学習院大教授、元東大総長、政治学)が、民主党の政策決定の「システム不全」を言っている。まあ、各省、政務三役で議論し、政治主導で決めていると言っても、各省ごとだとどうしても「縦割りの予算分捕り合戦」となる。まあ、そこいらは、今後、「戦略局」で全体の順位付けをするのかもしれないが、政務官全体会議、閣議というか閣僚委員会で突っ込んで議論して決める仕組みが必要と言っているが、そうだろうな、と思う。
又、党の意見を政策に反映する仕組みも(自民党の政務調査会のような族議員連盟ではなく)必要だろうな、と思う。政府内部がごたごたすると、また年末のように小沢さんが副幹事長を大挙引き連れて乗り込んで「天の声」式に決めざるをえない、となる。
さて、当の小沢さんだが、「不起訴」となり幹事長続投となった。が、7月に参議院議員選挙があることを考えると、世論の動向次第では、幹事長辞任もありうる。まあ、国会でもマスコミでも鋭意事情(政治的・道義的責任)を説明することが初歩だが、もう一つ、次のような場合は、国民は、当面「許す」のではないか。それは、沖縄の普天間基地撤去問題を鮮やかに処理した場合である。当面、目が離せないであろう。