天気予報でもうすぐ梅雨入りすると聞いたので、まだ朝夕涼しい今がラストチャンスだと思って、膠を使う仕事は済ませてしまおうと慌てているところです。ここの仕事場は昨夏からクーラーがついていますので夏場でも暑さは凌ぐことはできますが、クーラーをしても膠の効き加減は別問題。
ここの土地はかつては湿地とか田んぼだったところなので、夏になるとどこからともなくガマが這い出して夜中歩いていたりするくらいなので、湿気が強いんですね。それも膠にはよくありません。
蒸し暑くなる前に、素焼きの済んでいる分だけ色を終わらせておきたいです。9月の北区伝統工芸展にもその分を回せたらいいんですけど、、。
いまどきさんは、できるだけ伝統的な手法を守られていますが、それにしても、湿気が多いのは何をするにしても困りますね。
お忙しいでしょうが、がんばってくださいね!