東京の土人形 今戸焼? 今戸人形? いまどき人形 つれづれ

昔あった東京の人形を東京の土で、、、、

彼岸の入り

2018-09-22 17:05:40 | 日々

 木曜日が彼岸の入りだったので、自転車で今戸まで出かけてきました。、今戸人形最後の生粋の製作者であった尾張屋・金沢春吉翁(明治元年~昭和19年)のご墓所へのお参りです。尾張屋さんへ電話でお許しいただいてから向かったので尾久を過ぎる頃からぱらぱら雨が降ってきましたが、持ってきたポンチョを羽織って進みました。真夏ではないのですが、ポンチョを羽織ると暑いですね。お寺さまに着いて、お寺の方にご挨拶してからご墓所のお掃除をしてお花やしきみをお供えし、改めてお線香を頒けていただいてお供えして手をあわせ失礼してきました。

 雨でスカイツリーもぼやけて見えます。お参りが済めば帰るだけなのでずぶ濡れになっても構わないので暑苦しいポンチョは脱いで自転車を漕ぎました。行きは赤羽から王子へ出て明治通り沿い、荒川区役所前から金杉通り入口経由で竜泉を抜け、よしわら大門からは山谷堀沿いに今戸まで、帰りは吉原神社や弁天様経由金美館通りで根岸に出て羽二重団子前を抜けて西日暮里から小台橋通りから明治通りに戻り帰りました。雨も1時間強浴び続けていると案外体が冷えるような感覚がありますね。登山で雨で遭難する人ってこういう感覚なのか?と思いました。実際こんなものではないでしょうが、、。


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
墓参 (ウリ坊)
2018-10-07 17:05:06
毎回、律儀にお参りされて、素晴らしいと思います。
それも、勝手に行くのでは無く、先方に許しを得てから・・・・。
きっと、いまどきさんには、春吉翁のご加護がありますね!
返信する
墓参 (いまどき)
2018-10-12 21:23:20
ウリ坊 さま
ありがとうございます。丸善での催事の支度で遅くなってしまい申し訳ありません。2月のご命日へはお参りできたのが春のお彼岸は体調だったか急用だったかでお参りできず申し訳ないと思っていました。お孫さんご夫妻からいろいろなお話を伺っていましたし、本や伝説の人物のように雲の上の方というくらいの春吉翁の近くに寄らせていただいているという気持ちでいます。
返信する

コメントを投稿