KONA WIND-南の風- iBS学院長・南 徹ブログ

アメリカ人に英語を教えていた日本人が外語学院を作った。その学院長が、日本を、世界を斬るブログ!!

記憶の再生~話すことの意義~

2008-05-19 11:19:44 | インポート


知識を知恵に変換する方法の1つである。
一日を振り返り、
一分そこそこの時間内に、その日にあったことをまとめてスピーチする。
人数が多い場合は、一人、30秒以内でもよい。
別に何も話すことはないと思ったら、
その日は無駄に過ごしたことになる。
突然のスピーチ依頼で、
とっさに思い出す出来事や記憶が、
自分の頭の中の大部分だ。
一番印象に残ったことだからだ。
自分の脳が選択した知識だからだ。
しかし、この印象に残った素晴らしい知識も、
発信することがなければ、やがて消えていく。
話の得意な人と、そうでない人がいる。
ただ単に話をしてもらうという形をとると、
得意な人の独り舞台になる。
不得意な人の知識が知恵になるチャンスが閉ざされてしまう。
不得意な人の知識を垣間見るチャンスさえ殺がれてしまう
不得意な人の知識が、
思いもよらぬ大発見であることがよくあるからだ。
そこで、短い限られた時間の中で、
参加している全ての人が
即興でスピーチをする必要性が生まれてくる。
スピーチは常に対話である方が望ましい。
授業カリキュラムや業務カリキュラムを消化するためには、
スピーチさせる時間がないと
言い訳する社会が今の日本だ。
独裁的だ。
話すことの大原則は、
全員参加だ。
話すことは、呼び起こしたい記憶の再生だ。
話すことで、自分の存在意義が見えてくる。
話すことで、人の素晴らしさが見えてくる。
話すことから逃げてはいけない。
話さないから、思い込みが生まれる。
話すことは、博愛の探求となる。



::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
ランキングに参加しています。クリックをお願いします!
にほんブログ村 地域生活ブログ 鹿児島情報へ
南徹学院長のIBS外語学院はこちら


同窓会

2008-05-17 23:06:35 | インポート


Dsc05426_2
Dsc05427
いつの時代も、同窓会はタイムマシンの再起動だ。
時空を超えた再会だ。
集まる仲間もそれぞれだ。
100人を超える同窓会もあれば、
5~6人の同窓会もある。
歴史は人を成長させる。
年をとった卒業生、昔のままの卒業生、
でも、心の笑顔はみんなそのままだ。
心はいつもタイムスリップだ。
君は何期の卒業?僕は何期だけど・・・。
期を越えて、期は異なるが、みんなIBSの同窓だ。
今年は、第34期生が学んでいる。
僕は、何期生までの笑顔を見続けることができるのだろうか?



::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
ランキングに参加しています。クリックをお願いします!
にほんブログ村 地域生活ブログ 鹿児島情報へ
南徹学院長のIBS外語学院はこちら


地域創生

2008-05-17 22:06:38 | インポート


Dsc05433
鹿児島国際大学で、地域創生を目的とした特別講座を行った。
受講生は、40数名の国際大学生と、
10数名の一般聴講生だ。
言葉による表現技法を中心に講義した。
この言葉の力を講義することと、地域創生との関係だが、
地域創生のエネルギーの源は、人間力だ。
人間力は、言葉力により量られることが大きい。
言葉力とは、表現力だ。
表現力は、人を生かすことも殺すこともできる
恐ろしい力だ。
この力を正しく学ぶことが、
この力を正しく使うことが、
地域創生の大きな鍵となる。
スタッフの宮崎さんと和田さんは、
素晴らしい講義アシスタントとなってくれた。
感謝!感謝!



::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
ランキングに参加しています。クリックをお願いします!
にほんブログ村 地域生活ブログ 鹿児島情報へ
南徹学院長のIBS外語学院はこちら


IBS外語学院武術指南役

2008-05-16 18:06:47 | インポート


Dsc05413
Dsc05416
Dsc05420
Dsc05424

大東流合気柔術は、
さかのぼること900年昔、
新羅三郎源義光が流祖となる。
源家の兵法である。
時は流れ、合気柔術は
武田信玄で有名な武田家の奥義となり、
武田家が滅びた後、
福島は会津藩の家老の西郷家が
代々指南役を勤め伝承してきた。
侍の時代に終止符を打たれた明治の時代に、
西郷頼母は、
養子であった西郷四郎(映画の姿三四郎のモデル)に
奥儀を継いでもらいたかったのだが、
講道館柔道に走ったので、
弟子として修行を積んでいた武田惣角に
秘儀の全てを伝授した。
惣角は小野派一刀流の達人でもあった。
明治、大正、昭和の三代に渡って全国を巡り、
合気柔術の普及に努め、
大東流合気柔術の中興の祖と言われている。
鹿児島では、庵木英雄7段が大東流合気柔術琢磨会の代表として
その秘儀を受け継ぎ指導にあたっている。
学院の武術指南役、庵木英雄講師による、
第34期生武術実践講座の第一回だ。
大いに武術を満喫した学院生の笑顔に、
侍の遺伝子を発見した。



::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
ランキングに参加しています。クリックをお願いします!
にほんブログ村 地域生活ブログ 鹿児島情報へ
南徹学院長のIBS外語学院はこちら


武士道の講義

2008-05-15 15:26:25 | インポート


Dsc05401

神道・仏教・儒教の習合的考え方の集大成が
武士道の理念として完成した。
武士道は、日本人の遺伝子に、
しっかりと宿っている倫理の規範である。

「日本の象徴である桜花にまさるとも劣らない、
日本の土壌に固有の華である。
今なお、私たちの心の中にあって、
道徳的雰囲気の薫りを放ち、・・・
私たちをひきつけてやまない・・・・・・。」

新渡戸稲造先生の武士道に関して
講義を受けた経験があるか否かの問いで、
学生の答えは、100%、否であった。
「葉隠」という書物を読んだことがあるかの問いも否であった。
「葉隠」は、今から270年ほど前に、
佐賀藩氏山本神右衛門常朝の物語を
同じ佐賀藩士の田代又左衛門陣基(つらもと)が筆録編集した
武士としての在り方、心構えを説いた貴重な文献である。
キリスト教徒であり、パウロという洗礼名を持つ新渡戸先生が
なぜ、武士道を書くことになったのか?
「学校で宗教を一切教えない日本では、
倫理をどうして学んでいるのか?」
とベルギーの碩学、ラヴレー教授に問われた時のやり取りが、
武士道執筆のきっかけとなった。
武士道が日本人の道徳の規範になっていたからである。
戦後、日本の子供たちは、武士道はもとより、
倫理の規範となる教えは、
学校教育の中から消えてしまった。
今の日本の子供たちの心の教育は、
どこで、誰が、どのように教えているのだろう。
明確な答えはどこにもない。



::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
ランキングに参加しています。クリックをお願いします!
にほんブログ村 地域生活ブログ 鹿児島情報へ
南徹学院長のIBS外語学院はこちら