KONA WIND-南の風- iBS学院長・南 徹ブログ

アメリカ人に英語を教えていた日本人が外語学院を作った。その学院長が、日本を、世界を斬るブログ!!

業界インタビュー

2011-05-31 12:25:47 | インポート

新しい時代は

当然のことながら

雇用形態も変わってくる

経済社会も頂点を極めると

学歴や専門以上に

人間力に重きを置くようになる

Dsc09959_2

一緒に仕事をしたいと思う人を採用する

一緒に頑張りたいと思う人を採用する

一緒にいると元気になれると思う人を採用する

雇用を責務とする業界のリーダー達は

どんな人材を求め

どんな社会を理想とし

どんな経歴を経て

今の職務に就いたのだろう

学院生はジャーナリストのインタビューのように

研究生としての学問探求のために

業界インタビューを学務としている

お願いする学院生も

お願いされる業界のリーダーのみなさんも

真剣そのものだ

Dsc09958

今回は

城山観光ホテルの城山ガーデンズ水簾の副店長

安川あかねさんであった

貴重なお時間に心より感謝したい

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
ランキングに参加しています。クリックをお願いします!
にほんブログ村 地域生活ブログ 鹿児島情報へ
南徹学院長のIBS外語学院は こちら


比較文化研究生

2011-05-31 11:35:44 | インポート

学院の在院生は

比較文化研究生という肩書きで

日夜勉学に励んでいる

Dsc09962

自分の文化と

360度の世界の文化とを

比較研究しながら

より良い人間の形を

より良い幸せな生き方を

模索する学問だ

比較文化だから

当然日本語の世界を

英語で見る比較言語学は学問の主流となる

英語で日本を世界に発信するとき

初めて日本の姿が見える

自分が見えてくる

美しい古里が見えてくる

本当に愛すべき人の姿が見えてくる

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
ランキングに参加しています。クリックをお願いします!
にほんブログ村 地域生活ブログ 鹿児島情報へ
南徹学院長のIBS外語学院は こちら


サミュエル!ごめんなさい。

2011-05-25 10:42:34 | インポート

ごめんなさい

サミュエル・スマイルズ

前々回のブログで「天は自ら助くる者を助く」と言ったのは

ニーチェではなくて

Samuel Smiles(サミュエル・スマイルズ)でした

福沢諭吉の「学問のススメ」と並んで

あの騒乱の明治の時代の若者たちに

大きな勇気と希望を与えた人でした

彼は、お医者さんで作家です

この言葉は

彼の著

「自助論」の中の件(くだり)でした

最近、若者の間で

ニーチェがかなりポピュラーなので

僕の思い違いでした

ニーチェがSomething Great を否定しているのは

賛同できないけど

でも

ニーチェのメッセージもそんな韻をふんでいるのは間違いないかな(苦笑)

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
ランキングに参加しています。クリックをお願いします!
にほんブログ村 地域生活ブログ 鹿児島情報へ
南徹学院長のIBS外語学院は こちら


梅雨

2011-05-23 16:27:12 | インポート

鹿児島も例年通り梅雨の季節になった

Dcf00060

じめじめと憂鬱な日々が続く

季節の移り変わりは実に不思議だ

春夏秋冬

それぞれに特徴があり美しい

梅雨は初夏の始まりだ

日本の命

田園風景が描かれる季節だ

じめじめと憂鬱だ何て言ってると

お米の神様に怒られる

もっと笑顔で

もっと素直に

もっと自然に

今日も

明日も

明後日も

夢だ希望だ喜びだ

そんな思いで

人生を楽しまなきゃあ

Dcf00122

ニーチェは教えている

「天は自ら助くる者を助く」

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
ランキングに参加しています。クリックをお願いします!
にほんブログ村 地域生活ブログ 鹿児島情報へ
南徹学院長のIBS外語学院は こちら


白砂青松(はくさせいしょう)

2011-05-16 10:02:45 | インポート

白い砂に青い松

日本を代表する風景だ

遠い昔は

天女が羽衣を置き忘れるぐらいに

天女が舞い降りるぐらいに

真っ白な砂浜に

新緑の松林が映えていた

日本中至る所に

こんな風景が広がっていた

そして時が流れ

テトラポットや防波堤

コンクリートの橋や道路

ゴミ投棄者の不道徳は論外だが

災害を守るためとか

漁場を豊かにするためとか

いろんな人間の勝手な理由で

たくさんのゴミを漂流させる原因となった

Dcf00119

ゴミを集めて燃やしたら

環境破壊だからダメだという

キャンプファイヤーをしたら

環境破壊だからダメだという

火を熾す方法は知る必要はないと言わんばかりだ

原子力の電気に100%頼れと暗示しているのだろうか

しかたないから

専用のゴミ袋を手に入れて

燃えるゴミと

燃えないゴミに分けて

特別にトラックを手配して

詰め込んだ

Dcf00121

このゴミは本当はどうなるのだろう?

何かがおかしい?

海岸にはたくさんの流木が流れ着いていた

燃やしてはいけないと

たくさんの流木が散乱していた

Dcf00116

間違った環境問題が強いられる前は

白い砂と青い松を風景に

流木でキャンプファイヤーを楽しみながら

火を囲む若者で自然を賛美する歌声が木霊していた

何のための白砂青松なのだろう

そんなことを考えながら

吹上浜の海岸でゴミ拾いの休暇を過ごした

風邪で熱ぼったい体だったが

今年は僕は

このボランティア組織の会長である

引き下がるわけにはいかない

とにもかくにも

日本三大砂丘の一つ

吹上の砂丘が自然の形に戻るなら

言うことはない

Dcf00118

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
ランキングに参加しています。クリックをお願いします!
にほんブログ村 地域生活ブログ 鹿児島情報へ
南徹学院長のIBS外語学院は こちら