アバウトなつぶやき

i-boshiのサイト:「アバウトな暮らし」日記ページです

子供と過ごす日

2006年07月08日 | こうさく
 来週、小学校の総合学習の時間に流しそうめんをします。
 「身近な自然を学ぶ」ということで、今年は『竹』をテーマにした授業が数回行われており、その一環です。
 少し前は竹とんぼや竹鉄砲を作って来ましたが、その日はみんなカッターナイフや小刀を持って行ったにもかかわらずケガもせずに授業を楽しめたとのことでした。
 さすがに授業中に流しそうめんの準備をしたのでは時間が足りませんから、週末に有志を募って準備にあたることになりました。
 そして、その準備日が今日。
 うちはワタクシ&長男&次男で参加です♪(主人は来週がレースなので、バイクいじりに余念がありません…。)
 児童50名弱に対し、参加世帯は約10軒。
 途中、学校へスポーツ見学に来た同じ学年のお母さんにお会いした際「え?今日が準備なの?…悪かったわ…。」と気になさったりもしてましたが、1/5の出席なら結構 率としては良いと思うのですがどうでしょう?
 準備の様子はちょこちょこと携帯電話で撮影したので、本番が終わったら、あわせてサイトのほうにアップしたいなーと考えてます。

 竹やぶに入るってことで長袖・長ズボン・長靴着用で行ったため、汗ダラダラ。でも、体重計に乗ると増えてるのはなんでなんでしょーね?
 それはさておき、家に帰って3人でぬるま湯のお風呂へGO!
 は~、さっぱりしたー♪このまま昼寝でもしたーい…ところですが、最近の連日出勤で部屋が荒れてきてるので片付けねばなりません。あぅ-。
 部屋を片付けつつ、脱いだ服を洗濯して…とやってると、次男が「かーちゃん!これに屋根つけて!」と、紙箱を持ってやって来ました。
 げ。コレまだ使う気あったんだ…。
 2週間ほど前に、次男が指人形(?)で遊んでいたため「ほら、おうちだよ。」と、靴の入っていた空き箱に切込みを入れ窓に見立てて遊んだ事があったんです。あの日以来、使ってるのを見た事が無かったから片付けながら「捨ててもいいかな」と思ってたのにぃ。なんで子供ってのはこういうゴミみたいなものにも愛着をもつわけ?
 「はぁ~。」
 ため息をついてみたものの、午前中はにーちゃんの用事に付き合わされてたんだモノね。今度はキミが付き合ってもらう番だよねぇ。
 よし、屋根、屋根…。
 厚紙を切ってるうちに「ついでにこの凸凹を隠そ♪」とか「せっかくだからベッドも作ってあげるわ。」と調子付いてしまいました。
 結果、空き箱は1時間弱かけてこんな風になりました↓
    
 これを見せて「上手でしょー?」という気はさらさら無いんですけどね。作った母の苦労を誰かに認めてもらいたいだけです、はい。
 あ、意味不明の飾りは次男作ですから念のため。

 話は変わりますが。
 アーティチョークが咲きました♪
   
 もっと開くのかもしれませんが、ワタクシにはこれが満開状態に見えます。
 実はこの株、どうも土との相性が悪いみたいで、葉やガクの部分が焼けてきてます。日当たりも、前にある木が生い茂ってきたために影が増えちゃって日照不足なんだと思います。株が休む頃に植え替えしないと、来年はつぼみを食べるどころじゃないかもしれません。
アーティチョークの花は楽しみにしてくれてる人が多かったのですが、良い状態でお見せできないのが本当に残念です。

 それとは対称的に元気なのはコチラ。
   
 ワタクシは「トゲトゲのアーティチョーク」と呼んでますが、正しくは近縁種でアーティチョークではないらしいです。→カルドン
 大きなつぼみが2つ付いていて、下にもつぼみが出来かけてるので、こちらは元気なまま大輪の花を咲かせてくれることでしょう。

最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
アーティチョーク (チーズくま)
2006-07-09 00:24:29
アーティチョークのお花は、充分綺麗に見えるのですが…。

やっぱりアザミの形をしてるのですね。

ポルトガルでは、一部のチーズの製造にチョウセンアザミ(=アーティチョーク??)の雄しべを用いています。
返信する
いやいや (まみこ)
2006-07-09 10:03:14
綺麗なように見えるよ、アーティチョーク^^

チーズくまさんも言ってるけど、本当アザミみたいだね~。それに綺麗な色♪

工作、つくるまえは億劫なんだけど、

やり始めたら凝ってしまうんだよね、分かるわ~(笑)



最近はもう大きくなったから手伝うこともないけど、昔、シルバニアのおうちのカーペット作ったり、カーテン作ったりしたことを思い出した♪
返信する
アーティチョーク (ユキティ)
2006-07-09 12:21:19
わーーーーーっ、アーティチョークのお花!!

こんな風に咲くんですね?へぇ~。花火みたい。笑

初めて見たんですが、えっ?これはアーティチョークでは

無いんですか?でも食べられますよね?

私も、いつもコアの部分を調理する時に取り除くんですが

ボワボワの部分はこのお花の様な色になってます。

こんな風にボワボワが開くんですね。面白い~

今日も、私はアーティチョーク食べました♪

来年は、莟を食べられるでしょうか。。。
返信する
★チーズくまさん (i-boshi)
2006-07-10 01:40:49
へぇ~、チーズの製造にもアーティチョークを使うんですね!

チーズの奥深さにびっくりします。凝固剤代わりか何かなのかしら?

確かに色は普通のアザミよりもずっと鮮やかで綺麗です♪

でも、横から撮ると焼けたがくが写っちゃうんですよね^^; それが残念です…。
返信する
★まみこさん (i-boshi)
2006-07-10 01:47:24
シルバニアファミリー!!

それはすばらしい~っ♪女の子をお持ちのご家庭なら、一度は手にしたことがあるかもってくらいの憧れアイテムでは!?

か~っ、あれのカーテンとかならワタクシも作ってみたいです。うちの空き箱とはえらい違いや…。

うちはスタイリッシュよりもダイナミックがウリなので、洗濯機の箱をもらってきて秘密基地、とか作ったり(笑)。はさみやカッターナイフどころか、ガムテープやクラフトナイフが必須アイテムとなる生活しております。



アーティチョーク、なかなかきれいですよね?

またトゲトゲ君も咲いたら見てやってくださいまし~。
返信する
★ユキティさん (i-boshi)
2006-07-10 01:59:11
そうですよ~。このお花はアーティチョークですよ~♪

つぼみを取らずに、花を咲かせてみたんです。

もしもこの株が枯れちゃったら、来年食べることができません。なんとか植え替えで起死回生を図ります!



ずっと「トゲトゲのアーティチョークの品種」と信じていたのが下の写真です。

花の写真と、下の苗は別物なんです。紛らわしくてごめんなさい。

実際、花屋さんではこれの株がアーティチョークとして売られていることが非常に多いんです。だからワタクシも、「色んな品種があるんだなぁ」と、逆に感心していたほどでした。

でも、この時期になって他のサイトを見ていたら「カルドン」という、アーティチョークの改良前の種類であることが分かりました。このトゲが痛かったんでしょうねぇ…。これを改良して、いわゆる食用アーティチョークができたようです。

カルドンは葉を茹でて食べるそうなんです。とてもじゃないけど、おいしそうには見えませんが…試してみるべきでしょうか?
返信する

コメントを投稿