アバウトなつぶやき

i-boshiのサイト:「アバウトな暮らし」日記ページです

アミガサタケを食べてみた

2015年05月31日 | しぜん
4月の下旬(4/23)の事ですが、職場の裏口に生えてるキノコを見つけたSさんが「これ、いったい何!?」と大騒ぎ。


あー!これってアミガサタケ!!

キノコは素人判断は危ないというので滅多に採りには行かないのですが、食べられる野草が好きな私にとって「見た目は食べられそうにないのに実は美味しい」らしいこのアミガサタケは本物を見たことも食べたこともない憧れのキノコでした。
桜の近くによく生えるらしいのですが、今まで生えてるのを見たことはありませんでした。こんな近くに生えてくるなんて。。

周囲をよく探したらこれだけ生えていました。

一本だけ細長いので、仲間だけど種類が違うかもしれません。
アミガサタケは生食は出来ません。生は中毒症状が出るらしいけど、野生のキノコを生で食べる強者ってそんなにいないのでは。

アミガサタケは仲間がたくさんありますが、シャグマアミガサタケという種類だけは本当に危険なようです。
北欧の方では毒抜きして食べるようですが、ふぐ食べるのと同じで調理法を間違えると死に至るケースもあるようです。

さて、このアミガサタケはフランスではモリーユと呼ばれる食材です。
フランスのは親指程度の小さいもののようですが、私の取ったのは12cmほどありました。
小さい方が香りがよいらしいのですが、とにかく食べれるってものは食べないと始まらない。
色んなサイトで勉強して、やはり和食より洋食の方が良かろうという結論に至りました。
生より干した方が美味しいという意見が強いのでとりあえず干す。


乾燥自体は数日でしたが、食べるなら同僚の揃ったときにって思ってたら一月近く経ってしまいました。
ちょっと香りがとんだ気もするけど、職場の休み時間を使って調理だ~!

  
本来、キノコは旨味を逃がさないために洗わずに干して後からゴミを除いた方が良いようですが、土に生えてたものなのでいしづき取って軽く洗い流してから干してます。
乾燥したのを戻そうと水に漬けたら、なんか和風な匂いがしました。椎茸でもマッシュルームでもなく、、、なんか田舎料理みたいな。
サイズがそれなりの大きさなので、本場のように丸ごとはどうかと思いとりあえず切りました。

クリームによく合うキノコって事で、シチューっぽい仕立てにすることにします。
        
1.戻し汁とブイヨンでキノコを煮込みます。水かさを減らすのですが、その時結構アクが出ます。
2.別で炒めたタマネギと鶏肉を加えます。
3.生クリームを入れます。
4.シチューっぽくなりました。塩こしょうで味をととのえます。


できあがりはこんな感じ~♪

食べた感想ですが、ちゃんと美味しいキノコです!
食べると水で戻しているときのような匂いではなく、強いて言うならシメジのような…?香ばしい感じの匂いがします。
ブイヨンは薄い目にしたのですが、肉の薄いキノコなので味が良くしみこむらしく軽く調理しただけなのに味がしっかり付いていました。

というわけで、Sさんが気持ち悪いって言ったこのアミガサタケは職場のみんなで美味しく頂きました。
来年も生えてきたら、今度は乾燥せずに調理しようって盛り上がっています。美味しかったモンね。

春キノコのアミガサタケ、特徴あるのでおそらく間違えません。
公園でも見かけるキノコのようですので、見つけたらちょっと気にとめてみて下さい。
ただしおきまりですけど、食べるときは自己責任でお願いしますヨ。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿