ゴミ拾いに挑戦してて、休み中だったけど再開しました

いつの間にか浜がゴミの山に。自分自身の健康のためにもゴミ拾いを始めました。引っ越し先から戻ってきてゴミ拾い再開しました。

神奈川県の花 ヤマユリ

2008-07-21 23:02:59 | Weblog
知らなかったけど、神奈川県の花はヤマユリです。
徳島県の私が住んでいた漁村では、オニユリやカノコユリが
よく見られる野生のユリでした。
神奈川県に引っ越して、今回、ヤマユリがごく普通に沢山咲いているのを
私は初めて見たように思います。

生田緑地にもかつてはヤマユリが見られたそうですが
盗掘されて今は見られなくなったと言う事です。

今回、初めて東名高速道路を走りました。
横浜青葉インターから横浜町田インターの間を走っただけだったのですが
高速道路の脇の斜面に、ヤマユリがたくさん咲いていたのです。
誰も入って来れないからヤマユリが残っているということなのでしょうか・・。
(関係ない話ですが高速道路なのにノロノロ運転と言う体験を今回初めてしました、田舎の高速道路ではなかったです~~)


その後、津久町という所に行ったのですが
その道中でもヤマユリの花が所々に見られました。
さすが、神奈川県の花だけあってたくさんあるんだなと思いました。

ヤマユリって花がとっても大きいんですね。
園芸種のカサブランカと同じくらいかもしれませんね。
そして、とっても香が強いんですね。

ヤマユリの写真を撮っていると、同じく写真を撮っている方がいました。
その方に教えてもらったのですが、この写真のヤマユリは植えられたものだそうです。
神奈川県では少なくなったヤマユリを増やしているんだそうです。
ここの斜面のヤマユリは植えられてもう何年にもなるそうです。


もしかして、高速道路わきのヤマユリも植えられたものなのかも知れませんね。

毎年、花が一つずつ増えていくそうですので・・・・
これは二年目ってことでしょうか?





えっと・・・
これは12個も花があるから、12年目???





津久井町は綺麗な川の流れのある、とても良い所でした。
ここは津久井町青野原のオートキャンプ場の吊橋です。
この橋をわたって山道を進むと、落差70メートルの滝があるのです。
私とダンナは、その滝を見ようと、山の生い茂った道を行きました。
しかし、その道は崖崩れで途絶えていました。
途絶えた道には2本のロープが下がっていました。
そのロープにつかまって、水の無い川床に降りました。
そのまま川床を進み、滝のところまで行こうとしたのですが
進んでいくうちに水の流れが多くなって、進むのを諦めました。
どうせ、大した滝じゃないよ、なんて言いながら。


後ほど、滝まで行った人によると、あのまま膝まである川の水の中を進んで行くと
滝にたどり着いたそうです。
なかなか立派な滝でした。
デジカメの写真を見せてもらいました。
行けなった私は地団太踏んで悔しがったのでした~~~。



最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
申し訳ありませんが、差替えていただけませんでしょうか。 (自然盆人)
2008-07-22 12:40:38
ふるやのもりさん、こんにちは。
津久井の方まで行かれたのですね。
今の時季、関東地方ではヤマユリがきれいですね。
ヤマユリは四国や九州にはないんだそうですが、私などは小さいときから夏にはこの花を見て育ったようなものでした。
でも最近は盗掘でなくなったり、高尾山などではイノシシが食べてしまい、ほとんど自生のものは少なくなってしまったようです。イノシシにも百合根はおいしいようです。
返信する
そうだったんですか!! (ふるやのもり)
2008-07-22 16:04:14
自然盆人さん
四国にはヤマユリなかったんですね!
四国で育った私が見たことないのは当たり前だったのですね。
私のおじいさんがヤマユリと言っていたのは
カノコユリの事でした。
四国にはヤマユリがなかったので、カノコユリのことをヤマユリと言っていたのかもしれませんね。
イノシシは百合根が好きですよね~。
カノコユリの百合根も掘って食べてしまうそうです。

確かめたわけではないのですが、知人の話です→徳島県の伊島という沖合い1キロ以上にある島に
イノシシがササユリの百合根を食べに来るんだそうです。
泳いで行って。(イノシシって泳ぐんですね!!)
そのササユリは子供らが少なくなったササユリを増やそうと植えた物なのにです。
イノシシって・・・・すごいですね。

私は自分がいつもいつも失敗ばかりする人間なので、全然気にしていません。
自然盆人さんは私の「多摩丘陵先生」なので
これからも宜しくお願いします。
それでは、一番めと二番目のコメントを消せばいいですよね。
返信する
お手数をお掛けいたしました (自然盆人)
2008-07-22 20:14:54
ふるやのもりさん、ありがとうございます。
お手数をお掛けいたしまして申し訳ありませんでした。
こちらこそ今後ともよろしくお願いいたします。
返信する
私の田舎でも・・・・ (bikki)
2008-07-23 09:36:22
夏の百合といえば山百合で
お盆のお供えの花といえば
桔梗に山百合でした。
とても懐かしい花の色合いで
岩手の夏が恋しくなりました。
8月初めに一人で帰省するのですが
気楽に自然観察を楽しめそうです。
返信する
Unknown (ひたかけ)
2008-07-23 20:06:16
「1年ごとに花が増えていく」なんて
わかりやすい!さらに、豪華になって、
もしかしたらヤマユリは現代人受け狙いなんですね
返信する
お手数だなんて・・ (ふるやのもり)
2008-07-25 00:08:56
自然盆人さん
申し訳ありませんだなんて、そんなこと
気にしないでくださいね。
私は、ち~~っとも、全然気にしていませんので。

返信する
夏の百合 (ふるやのもり)
2008-07-25 00:12:16
bikkiさん
そうなんですか、bikkiさんにとっては
夏の百合の色は、この白い色なんですね。
ヤマユリの方が涼しげですよね。
私の夏の百合はオニユリです。
あのオレンジ色の暑苦しい色が夏の百合の色です。
帰省した時にお互いに夏の百合に出会えると良いですね!!
返信する
ところが・・・ (ふるやのもり)
2008-07-25 00:16:07
ひたかけさん
ある年数以上になると、また一つの花になるそうです。
それからまた年毎に花が増えていくんだそうで。
ヤマユリはオニユリと違って茎が細くて花が多くなると
倒れちゃってます。
オニユリって小憎らしいくらいに丈夫な百合ですよね~。
返信する
あこがれの (tampop39)
2008-07-30 11:50:37
あこがれのヤマユリです。綺麗ですね~。
九州にはないので、自生しているところが見てみたいです。
オレンジのヤマユリも少なくなりました。
返信する
九州にもないんですね (ふるやのもり)
2008-07-30 23:56:34
tampopo39さん
そうなんですか、九州にもないんですね、ヤマユリ。
ヤマユリってすごくデカイですよ、
園芸種のカサブランカくらい大きいです。
香も強くて、クラクラしそうなくらいなんですよ!


返信する

コメントを投稿