ゴミ拾いに挑戦してて、休み中だったけど再開しました

いつの間にか浜がゴミの山に。自分自身の健康のためにもゴミ拾いを始めました。引っ越し先から戻ってきてゴミ拾い再開しました。

大山街道④ 青葉台から鶴間

2011-12-15 12:38:21 | 大山街道
11月30日
大山街道を歩くの4回目 青葉台から鶴間まで歩きました。
この日は気温が上がり、暑いくらいでした。
何と19度にまで上がったのでした。
厚着をしていった私は次々に上着を脱いでいく事になりました。
春霞の様に空がかすんで、この日は大山を見ることはありませんでした。


大山街道④



朝、9時に青葉駅に集合。
駅前のイチョウが綺麗に色づいていました。





青葉台駅から国道246号方面に向かって南下します。
国道の手前で脇道に入ります。
片町交差点までは、だいたいはこの246号に沿った脇道を歩くことになります。


片町交差点を渡って、すぐに右に入る道があります。
これが大山街道で長津田の町まで続いています。


長津田駅の南口入り口交差点を左に曲がると大林寺です。
大山街道をはずれて大林寺に寄ります。
長津田には「長津田十景」と言うものがあり
その一番目がこの大林寺の「大林晩鐘」です。
だいりんばんしょうって何?
夕暮れ時の大林寺の鐘の音って事で良いのでしょうか。


夕暮れ時じゃないですけど大林寺の鐘




最近ではコウテイダリアがあちこちのお家の庭で普通に見られるようになりました。

この大林寺でも        

大山街道に戻り、大石神社に向かいます。
大石神社から旧道に入り、長津田の交差点で国道246号に出ました。
そこから馬の背の道を通るとすずかけ台の駅が見えました。
高台の尾根道になっていますので遠くまで見通すことができました。


馬の背にいたアキアカネ





また国道246に戻り町田市辻交差点から少し行った所で左の道に入ります。
ここらへんは町田市と横浜市の境が複雑になっているらしく
歩いていても住所の表示が町田市になったり横浜市になったりでした。


圓成寺で一休み。





目黒交差点で国道246号を渡り境川を渡って
観音寺に行きます。
大きな銀杏の木は樹齢400年ほどだそうです。





下鶴間ふるさと館の入り口の写真
昔の下鶴間宿の様子
大山街道の宿場町はこんな感じだったのですね~。





旧国道246号を通って鶴間駅へ到着
した頃にはすっかり疲れていました
大山まではまだまだ長い道のりですが、到達できるのか・・・心配です。
他の参加者の皆さんは平気でどんどん歩いていますから。
私はついて歩くのが精一杯です。
歩き始めは元気なのですが行程も中ごろを過ぎるとくたくた。
でも

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
宝篋印塔 (M YASUDA)
2011-12-26 23:24:05
私の歩いたのは、青葉区制15周年を記念して作られた、「青葉区歴史めぐり6コース」です。大山街道とはところどころ交差しています。ふるやのもりさんの今回のコースは私の「コースE」で一部重なっていますね。
ここから大山までは、まだまだありそうですね。頑張って下さい。
そして私はふるやのもりさんも記事を待っています。
返信する
青葉区歴史めぐり (ふるやのもり)
2011-12-28 12:08:24
MYASUDAさん
最近、散歩する人が多くなったので
歴史めぐりのコースの地図なんてあると重宝ですね。
それに自分の住む地域の事をよく知れて良いですよね。
でも、そうなんですよね。
地図を頼りに歩いても、見つけられなかったりしますよね。
それがまた面白い所でもありますが。
返信する

コメントを投稿