ゴミ拾いに挑戦してて、休み中だったけど再開しました

いつの間にか浜がゴミの山に。自分自身の健康のためにもゴミ拾いを始めました。引っ越し先から戻ってきてゴミ拾い再開しました。

のらぼう菜、今年も収穫

2016-02-25 23:34:14 | 畑・庭

のらぼう菜
種まきして発芽して






あるいは、種まきせずに、勝手にこぼれ種から発芽して大きくなったものを移植したりしました。
これは10月末頃の様子です。






そして、
いよいよ収穫の時が来た様です。


手前の菜の花は、チンゲンサイの花です。
大三島に行っている間に花になってしまいました。
奥に見えるのはのらぼう菜です。





ジョウビタキがこの日もすぐにやって来ました。








今年ののらぼう菜は逞しく育ちました。






ちょっと早いけど待ちきれずに収穫しました。




まずは、ゴマ和えにして食べました。
美味しかったです~。
これから、どんどん収穫できると思いますが、心配なのは
大三島に行っている間に花になってしまうことです

最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
のらぼう菜おいしそうです (makoto)
2016-02-26 07:14:14
立派なのらぼう菜ですね!
のらぼう菜は固めにゆでてから水気をよく絞ると冷凍できます。
知り合いの方に干しのらぼう菜をいただいたことがあり、ゆでて細かく刻んで干したモノだと聞きました。

ところで、ふるやのもりさんの 畑は少し寒いところですか?
3枚目と4枚目の写真でのらぼう菜が少し濃い色、紫がかった色合いに見えるので。
群馬などの少し寒いところで育てるとアントシアニンの影響で紫がかった色合いになると聞きました。

返信する
食べきります❗ (ふるやのもり)
2016-02-26 14:28:11
makotoさん
のらぼう菜は冷凍にしたり
干したりして保存できるのですね。
でも多分、友人にあげたり
自分達で食べ尽くすと思います。
ただ、こちらにいない間に
菜の花畑になってしまうかもです。

葉が紫になったのは、海辺で風が強いから
かもしれません。
あと、育ちが良かったので嬉しくて
早くから肥料をやったので葉が育ちすぎて
枯れてきました。
枯れる前に紫になってきたように思います。
それから、やっぱり今年は寒暖差が有りすぎだった
事も関係するかもしれません。
返信する
もう収穫 (片割れ月)
2016-02-26 17:16:00
のらぼう菜は元気ですね。
穴が開いているのは虫がついているのでしょうか♪
青々として美味しそうです~(*^^*)ポッ
返信する
甘くて美味しい (ふるやのもり)
2016-02-26 22:50:26
片割れ月さん
菜っ葉なのに甘味があって、とても美味しいんですよ。
ご近所だったらおすそわけしたいです。
秋には虫がついたこともありました。
今は冬なんで青虫いないのです。
この青虫のいない間に無農薬で収穫出来ると言うわけです。
返信する

コメントを投稿