川崎市にはIC一日乗車券というものがあって、私もよく利用させてもらっています。
一日乗り放題で410円というのもので大変お得になっています。
自家用車の利用を控え、バスを利用してもらって排ガスを少なくしよう
という狙いもあるのかも。
(消費税8%なったので10円値上げして410円になりました)
川崎市バス一日乗車券
4月2日水曜日
友人Mさんと、この一日券を使って市バスの旅をしてみました。
宮前平→→稗原→→蔵敷~~歩き~~緑地→→溝の口→→堰下→→宮前平
5回バスに乗りました。
本来ならば210円×5=1050円のところ410円でした。
(
消費税上がったんですね
)
稗原のバス停でMさんと待ち合わせ。
ここから歩いて元石川の花桃の丘に向かいます。
花桃の里の事は昨年、M_YASUDAさんのブログで見て行きたいな~と思っていました。
花と緑のみどころ 元石川・花桃の丘
が、この日初めて行くので道に迷ってたどり着けないかも。
しかも、花桃がもう既に散ってしまっている可能性大。
小高い丘を登って行くと
ソメイヨシノは満開、シャクナゲの花も満開でした。
そして、辛うじて桃の花が残っていました。
向こうの丘は美しが丘西の住宅地です。
ここだけが別世界の花の里ですね。
丘の反対側の斜面には、こんな風景が広がっていました。
遠くの林には山桜も咲いています。
そして、誰かに聞いた事がある保木の民家のしだれ桜が、これか~
再び稗原のバス亭に戻ってバスに乗り蔵敷へ
蔵敷の親水公園の桜はまだまだ咲いていませんでした。
ちらほらでした。
が、それも油断していると
ああっっと言う間に咲いて散ってしまうのでしょう。
松前早咲き
八重紅大島
平瀬川の川沿いに下流へ歩きます
河津桜と名前のプレートがあるがどう見ても河津桜じゃない謎の桜①
濃いピンクです。
花色は横浜緋桜と同じくらいでしょうか。
花つきが良いところは河津桜に似ています。
河津桜と名前のプレートがあるがどう見ても河津桜じゃない謎の桜②
①のすぐ隣に咲いているのですが
花の色は同じ様なのですが花つきが寂しいです。
花も下向きに咲いているみたいです。
品種が違うのかな?
横浜緋桜に似ています。
バス停「緑地」からバスに乗り溝口へ
溝の口の二ヶ領用水沿いの枝垂れ桜
3月31日には一重咲の紅枝垂れが見頃でしたが
たった一日しかたってないのに、八重咲の八重紅枝垂れが見ごろとなっていました。
ふわふわとしてボリュームがあり、より花やかです。
まだ咲いていなかった八重が
咲いています。
この日は八重咲の枝垂れが主役でした。
二ヶ領用水の枝垂れ桜にすっかり魅了されて
溝の口のバス乗り場から再びバスに乗り堰下へ
Mさんは終点まで乗るので、ここでMさんとはお別れ。
バス停の近くに
横浜緋桜
河津桜と名前のプレートがあるがどう見ても河津桜じゃない謎の桜②に凄く似ています。
御車返し
平四丁目公園に寄ってみます。
大沢桜
白妙
結局、桜めぐりの旅となってましました。
そして自分でも気が付きましたが、この何年間かで平瀬川の桜
どこに何があるのかだいたい覚えました~。
見ただけで桜の名前もわかるようになりました。
なのに来年からは来られなくなると思うと寂しい限りです。
今年の桜を目に焼き付けておこう~~と思います。