<賃金に戻りますね。今、共産党系の組合が「企業の内部留保が増えているのだから、その内部留保を賃金に回せ」と言っていますが、これは『資本論』を読んでないから出てくる議論ですよ。内部留保というのは、資本が投資をして、いかに増やしていくか、というために必要なおカネです。賃金はその前の段階で解決がついているわけです。でも、内部留保に手をつっこんで賃金を上げさせる、という運動はこれまでもありました。現に成功している例もあります。ムッソリーニは、労働組合は認めるけれども争議権は認めませんでした。賃上げに関しては、国家が資本家に指示をして、「お前のところは内部留保があるんだな。そのぶんは労働者の賃金にあてろ」。こういうやり方をした。これがイタリアファシズムにおける国家と労働者と資本家の三者委員会方式での賃金決定です。>
□佐藤優『いま生きる「資本論」』(新潮社、2014)の「4 われわれは億万長者になれない」の「『資本論』の肝はここだ」から一部引用
【参考】
「【佐藤優】書く力が育たなければ読む力も伸びない ~いま生きる
「【佐藤優】耳で聞いて意味がわかる『資本論辞典』 ~いま生きる「資本論」(27)~」
「【佐藤優】革命の鐘なんか鳴らない ~いま生きる「資本論」(26)~」
「【佐藤優】柳田国男、『太平記』、物語る言語 ~いま生きる「資本論」(25)~」
「【佐藤優】客観的・実証的に証明していく言語vs.物語る言語 ~いま生きる「資本論」(24)~」
「【佐藤優】観念的な講座派『蟹工船』vs.リアリズムの労農派『海に生くる人々』 ~いま生きる「資本論」(23)~」
「【佐藤優】1930年代の論争が今も反復されている ~いま生きる「資本論」(22)~」
「【佐藤優】贈与と相互扶助と商品経済の三つが「人間の経済」 ~いま生きる「資本論」(21)~」
「【佐藤優】相互扶助という経済 ~いま生きる「資本論」(20)~」
「【佐藤優】贈与という経済 ~いま生きる「資本論」(19)~」
「【佐藤優】公務員は労働者階級でも資本家階級でも地主階級でもない ~いま生きる「資本論」(18)~」
「【佐藤優】資本主義を土地(環境)が制約する ~いま生きる「資本論」(17)~」
「【佐藤優】他人のための使用価値 ~いま生きる「資本論」(16)~」
「【佐藤優】〈裏のユダヤ教〉カバラ思想の下に埋もれている部分を説明したフロイト ~いま生きる「資本論」(15)~」
「【佐藤優】講座派の特徴、「日本の特殊な型」 ~いま生きる「資本論」(13)~」
「【佐藤優】講座派vs.労農派、内ゲバのロジック ~いま生きる「資本論」(13)~」
「【佐藤優】宇野経済学は歴史学、資本主義社会の論理をつかむ ~いま生きる「資本論」(12)~」
「【佐藤優】『資本論』の二つの読み方 ~いま生きる「資本論」(11)~」
「【佐藤優】第一次世界大戦のため日本で『資本論』研究が盛んに ~いま生きる「資本論」(10)~」
「【佐藤優】本書は人生が苦しい原因の6割を解明する ~いま生きる「資本論」(9)~」
「【佐藤優】宇野経済学の面白さ ~いま生きる「資本論」(8)~」
「【佐藤優】自分の周りでできること二つ・補遺 ~いま生きる「資本論」(7)~」
「【佐藤優】自分の周りでできること二つ ~いま生きる「資本論」(6)~」
「【佐藤優】報酬と賃金は違う ~いま生きる「資本論」(5)~」
「【佐藤優】剰余価値の作り方:労働時間延長と労働強化 ~いま生きる「資本論」(4)~」
「【佐藤優】制約条件をわかった上でやる、突き放して見る ~いま生きる「資本論」(3)~」
「【佐藤優】アベノミクスとファシズム ~いま生きる「資本論」(2)~」
「【佐藤優】親の収入・学歴と、子どもの学力の関係 ~いま生きる「資本論」(1)~」
□佐藤優『いま生きる「資本論」』(新潮社、2014)の「4 われわれは億万長者になれない」の「『資本論』の肝はここだ」から一部引用
【参考】
「【佐藤優】書く力が育たなければ読む力も伸びない ~いま生きる
「【佐藤優】耳で聞いて意味がわかる『資本論辞典』 ~いま生きる「資本論」(27)~」
「【佐藤優】革命の鐘なんか鳴らない ~いま生きる「資本論」(26)~」
「【佐藤優】柳田国男、『太平記』、物語る言語 ~いま生きる「資本論」(25)~」
「【佐藤優】客観的・実証的に証明していく言語vs.物語る言語 ~いま生きる「資本論」(24)~」
「【佐藤優】観念的な講座派『蟹工船』vs.リアリズムの労農派『海に生くる人々』 ~いま生きる「資本論」(23)~」
「【佐藤優】1930年代の論争が今も反復されている ~いま生きる「資本論」(22)~」
「【佐藤優】贈与と相互扶助と商品経済の三つが「人間の経済」 ~いま生きる「資本論」(21)~」
「【佐藤優】相互扶助という経済 ~いま生きる「資本論」(20)~」
「【佐藤優】贈与という経済 ~いま生きる「資本論」(19)~」
「【佐藤優】公務員は労働者階級でも資本家階級でも地主階級でもない ~いま生きる「資本論」(18)~」
「【佐藤優】資本主義を土地(環境)が制約する ~いま生きる「資本論」(17)~」
「【佐藤優】他人のための使用価値 ~いま生きる「資本論」(16)~」
「【佐藤優】〈裏のユダヤ教〉カバラ思想の下に埋もれている部分を説明したフロイト ~いま生きる「資本論」(15)~」
「【佐藤優】講座派の特徴、「日本の特殊な型」 ~いま生きる「資本論」(13)~」
「【佐藤優】講座派vs.労農派、内ゲバのロジック ~いま生きる「資本論」(13)~」
「【佐藤優】宇野経済学は歴史学、資本主義社会の論理をつかむ ~いま生きる「資本論」(12)~」
「【佐藤優】『資本論』の二つの読み方 ~いま生きる「資本論」(11)~」
「【佐藤優】第一次世界大戦のため日本で『資本論』研究が盛んに ~いま生きる「資本論」(10)~」
「【佐藤優】本書は人生が苦しい原因の6割を解明する ~いま生きる「資本論」(9)~」
「【佐藤優】宇野経済学の面白さ ~いま生きる「資本論」(8)~」
「【佐藤優】自分の周りでできること二つ・補遺 ~いま生きる「資本論」(7)~」
「【佐藤優】自分の周りでできること二つ ~いま生きる「資本論」(6)~」
「【佐藤優】報酬と賃金は違う ~いま生きる「資本論」(5)~」
「【佐藤優】剰余価値の作り方:労働時間延長と労働強化 ~いま生きる「資本論」(4)~」
「【佐藤優】制約条件をわかった上でやる、突き放して見る ~いま生きる「資本論」(3)~」
「【佐藤優】アベノミクスとファシズム ~いま生きる「資本論」(2)~」
「【佐藤優】親の収入・学歴と、子どもの学力の関係 ~いま生きる「資本論」(1)~」